注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

あなたの言葉は自ら発している感覚にあるものですか それとも発せられている感覚で…

回答6 + お礼6 HIT数 305 あ+ あ-

誰にも言えないさん
22/06/26 00:12(更新日時)

あなたの言葉は自ら発している感覚にあるものですか
それとも発せられている感覚でしょうか
自ら発していない感覚にあるなら
なんらかの病なのかな?
どんな心理に働いているといえますか?

No.3569011 22/06/25 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 10:52
匿名さん1 

私の場合ですが、病気ではないですよ。
多分また、なりすましに引っかかった可能性はあります。ですが、そういうのも含めてもう疲れたのだと思います。
悲しい事ですが、他に道がなければ仕方ない事だと思います。

No.2 22/06/25 10:59
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

言葉を発しているという行為自体、またはその言葉に対して、主体性や熱意、モチベーションが欠け、自分のこと、ものではない感覚に陥っているのかもしれません。

あるいはその行為や言葉に、自分自身で酔いしれているか。

俺もごくまれに同じようなことがあります。病気だと思ったことはないですが。

No.3 22/06/25 11:43
お礼

>> 1 私の場合ですが、病気ではないですよ。 多分また、なりすましに引っかかった可能性はあります。ですが、そういうのも含めてもう疲れたのだと思いま… 多重人格的な話なのかなぁ

No.4 22/06/25 11:46
お礼

>> 2 言葉を発しているという行為自体、またはその言葉に対して、主体性や熱意、モチベーションが欠け、自分のこと、ものではない感覚に陥っているのかもし… 発した言葉に満足はありません
自分の意思と思うような思わないような
そんな感覚もあります
どちらかというと虚しいです
不思議ですよね

No.5 22/06/25 11:48
匿名さん1 

いえ、多重人格でもないですw

No.6 22/06/25 17:43
匿名さん6 

そう言われると考えてしまいますね。
私は感情のまま言葉にしてる部分が多いです。
頭で考えてから言葉にしてたら違ったと思います。

No.7 22/06/25 19:40
お礼

>> 5 いえ、多重人格でもないですw ならT失ですか

No.8 22/06/25 19:43
お礼

>> 6 そう言われると考えてしまいますね。 私は感情のまま言葉にしてる部分が多いです。 頭で考えてから言葉にしてたら違ったと思います。 なんだ
みんなそんな感じなんだぁ
以前は違ったんですよね
何を喋るぞって
セルフコントロールできていたというか
最近は無意識に言葉が出てくるような感じ?
とも違うんですが
右脳寄りになったのかな?
ボーッとしてるだけかもしれませんね

No.9 22/06/25 19:44
匿名さん1 

えぇ…健常ですけど…なんか怖いです、主こそ大丈夫ですか?
生きてればいろんな事がありますが、病気を素人判断するのは危険です。
不安なら病院に行きましょう。

No.10 22/06/25 19:49
お礼

>> 9 なりすましって本当のなりすましね
勘違いしました
すみません

No.11 22/06/25 21:01
匿名さん11 

私は考えて発しているという気になっています。
でも本当は発せられているのかもしれません。
思考はどこから出てくるかよく分かりませんし、
あなたには真実が見えてきているのかもしれません。

No.12 22/06/25 22:38
お礼

>> 11 意見をもらったおかげでわかってきた感じがしています
一方的に話題を振るようなときですね
どうも単に”ひらめき”という表現でよかったみたいですw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧