注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

ワキガについて。 今高校生♀です、ワキガです。 親にワキガだよねって言われま…

回答34 + お礼31 HIT数 2016 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/07/03 19:36(更新日時)

ワキガについて。
今高校生♀です、ワキガです。
親にワキガだよねって言われました。。
ワキガ用の制汗剤とか買うのすごく恥ずかしくて買えません。。
半袖は臭いがわかってしまうので基本的に長袖しかきません。
親は両方ともワキガではないです、家族も。
なぜ私だけなんでしょうか、、。
小6あたりから自分の脇の匂いが気になっていました。
耳垢等は湿ってないですし、白いTシャツなどをきても黄ばんだりしませんが、脇の匂いがきついです。。
冬でも汗をかくほど汗っかきです。。

すごいコンプレックスで、夏場は特に友達や家族に近付きたくないです。。
制汗剤を買うしか、対処法はありませんか?

タグ

No.3572790 22/06/30 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 22/07/03 09:33
お礼

>> 47 私も汗ダラダラだから悩んでたけど De/ouメンズ用の黒い入れ物のこれを買ったらマシになったよ ありがとうございます調べてみますー!

No.52 22/07/03 09:37
お礼

>> 48 多分女性のが気にするので、実はお母さんがワキガだったけど実は言ってないだけで昔手術して今は治ってるのかも知れませんよ。 根本的に治すのは、… 母方の可能性は低そうです。
汗をあんまりかかないし、おじいちゃんもおばあちゃんもいとこもお母さんのお姉ちゃんからもそういう匂いしたことないです。。

父方も同じです。

私は4人姉弟なんですけど、姉や弟からそういう匂いもしないです。。遺伝なら姉弟にも居ておかしくないですよね、?だから遺伝という可能性は低く、ストレスとか生活習慣とかなのかなぁって思ってます💦💦

もちろん手術は検討しています!

親の責任、?はすこし言い方がムズムズしてしまいます💦

No.53 22/07/03 09:41
匿名さん32 ( 50代 ♂ )

汗をかいて臭い人とか子供が汗臭い理由の、ほとんどは洗剤で見た目綺麗ですが繊維の雑菌が落ちてないんです。洗濯機に手動モードの意味や、つけおき知らない人多いです。今までの服の脇に水分含ませて体温で暖めて理解して下さい。

No.54 22/07/03 09:45
匿名さん13 

なるほど、遺伝でなるからうちは違うよって言ってるわけですね
でしたら皮膚科へ行きたいと話して皮膚科に診断してもらいましょう
臭いんだけどって臭いのついた服を両親に嗅がせるのもいいかも
事実を淡々と告げる
主さんが臭ってるのは事実だからね、じゃあ臭いがすごい酷いんだけどどうしたらいいのって
両親のどっちかが嘘ついて手術してる可能性も出てきますしねバレたくなくて嘘言ってる
お母さんがあんたワキガだねって言ってて父親が遺伝では違うって言ってるってことは、もう一度どっちもに聞いた方がいいかも
お母さんはワキガって言ったってことはワキガだったり、お父さんワキガって知ってるかとも考えられます
どっちもすっとぼけるなら、実際に臭いと多汗症の被害を訴えて、日々日常生活で苦労して生きていけないことも伝えて、どうしたらいいかって何度も何度も相談しましょう
ワキガ非ワキガに関わらず、現状で多汗がひどく生活に支障があること、臭いが出てくること、病院に行くことなど
医師に診断書書いてもらって親に見せたり、事実を淡々と突きつけていきましょう
親はワキガじゃないからで終わってて主さんが今苦労して生活してることを全然理解してないように思う

No.55 22/07/03 09:45
お礼

>> 53 汗をかいて臭い人とか子供が汗臭い理由の、ほとんどは洗剤で見た目綺麗ですが繊維の雑菌が落ちてないんです。洗濯機に手動モードの意味や、つけおき知… 私より汗をかく弟全く臭わないんですけど、、
それでも洗濯のせいですか、?

No.56 22/07/03 09:55
匿名さん13 

遺伝でも兄弟全員ワキガじゃない場合もあります
自分だけワキガのパターンあります
片親だけワキガなら遺伝確率は50%だからです
ちなみに主さんは両親のどちらに似てますか?
ワキガの遺伝は大抵ワキガ親の方に姿形が似てますよ、父親に似てるなら父親がワキガ
あと主さんはくせ毛ですか?
前髪のクセが酷かったりする?
剛毛もなんですがそれも遺伝ですし、アポクリン汗腺は毛根の近くにあるので、脇毛が多いほどその先にアポクリン汗腺あったりします
もしストレートで直毛ならワキガではない可能性もあります、耳垢もカサカサということでね
手術する病院では親はワキガか、耳垢はどうかってまず聞かれるので目安としてね
汗がたくさん出て臭いがある事実はあるので、抑える薬やデオドラントが欲しいってのは伝えたことありますか?

No.57 22/07/03 10:55
匿名さん32 ( 50代 ♂ )

あくまで、かなり良くなるのと理論的な意見です。制汗剤は必要だと思いますよ。夏場の、つけおきは常識です。

No.58 22/07/03 11:57
匿名さん58 

制汗剤買うよりもワキの匂いする方がよっぽど恥ずかしくないですか?それに長袖着たところで何の効果もありませんよ。
制汗剤なんてワキガじゃなくたって買う人ごまんといるんだし、そんなに薬局で買ってるのを見られるのが嫌ならネットで買えばよくないですか?

No.59 22/07/03 12:14
お礼

>> 56 遺伝でも兄弟全員ワキガじゃない場合もあります 自分だけワキガのパターンあります 片親だけワキガなら遺伝確率は50%だからです ちなみに… 他の人に返信しているように遺伝の可能性はかなり低いです。親の耳垢もしめってません。
直毛です。

No.60 22/07/03 12:15
お礼

>> 57 あくまで、かなり良くなるのと理論的な意見です。制汗剤は必要だと思いますよ。夏場の、つけおきは常識です。 制汗剤は使いますが、ワキガ用と大きく書いてるのは買いにくいってことです、!

No.61 22/07/03 12:15
お礼

>> 58 制汗剤買うよりもワキの匂いする方がよっぽど恥ずかしくないですか?それに長袖着たところで何の効果もありませんよ。 制汗剤なんてワキガじゃなく… ワキガ用と書いているものが買いにくいという事です。

No.62 22/07/03 13:01
匿名さん13 

直毛で耳垢湿ってないならワキガじゃない可能性高いですね
父親の遺伝でない発言も信憑性でます
歩いて数分で汗ダラダラは多汗症
精神的発汗からか遺伝かはわかりませんが、ストレスから余計に手足脇から多量に汗をかいたりもあります
多汗症で汗が臭うのは体臭の管理になります
ワキガはアポクリン、体臭はエクリン、エクリンは誰にでもある
主さんが言う食生活は影響します、食生活が影響する案件です
食生活で改善しやすいのが体臭だからです
特に動物性タンパクやニンニク玉ねぎは体臭をきつくしますし、辛いものは汗を余計に多くします
お菓子もね、洋菓子や糖分取りすぎは良くない和菓子推奨
多汗症の治療は汗を止めることが先決になります
市販の制汗剤は汗を止める専門的な薬剤入ってないです
入ってるのは先にも書きましたがパースピ、オドレミン、オドレミストなどです
主さんは多汗症があるので、市販のデオドラントは流れて落ちます、効果薄くなりますよ、汗を止めるものが必要です
病院では汗を少なくする飲み薬の処方もあります
手足脇にはイオンフォレーシスといって電流を流す治療もあります、今は家で買えるようにもなりました
ワキガ用買っても誰も気にしてません、だってワキガ以外も使うことあるからです
消臭効果が高いし効果時間が長いからね、日本の夏は異常に暑いので一般の人もワキガ用買う方が効果いい
まずは買いにくいって意識から変えたほうがいいと思うなぁ気持ちはわかるけどね日本社会の偏見のせいでね
海外ではスーパーの棚いっぱいにワキガに効果ある商品売っててそれ普通に買いまくりますよ
ワキガだらけだから、普通のこと、汗止めるもの買うの恥ずかしい認識ないよ
ケアするの当たり前なんだしさ

No.63 22/07/03 19:27
お礼

>> 62 ありがとうございます。
多汗症かもしれないです。。
どの病院行けばいいでしょうか?

No.64 22/07/03 19:33
匿名さん13 

皮膚科です
多汗症に対応してるかどうかは病院のホームページなり調べて電話で確認してからでも大丈夫です
イオンフォレーシスは取り扱ってない病院もあったりします
ですが多汗症にも対応してる皮膚科でしたら問診と汗を止める何らかの薬を処方してくれると思います
1回で効果なくても諦めずにまた病院へ行くと違う薬が出たり対処法が変わることもありますので1回で諦めないでね
病院が感じ悪くて嫌なら皮膚科はいっぱいあるので好きなだけ病院変えても大丈夫です

No.65 22/07/03 19:36
お礼

>> 64 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧