注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

高校の先生の生徒に対する呼び名 我が子が、高校の先生から苗字でもなく名前で…

回答4 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 20:03(更新日時)

高校の先生の生徒に対する呼び名

我が子が、高校の先生から苗字でもなく名前でもなく「お前」呼びされたのですが、みなさんなら学校に抗議しますか?
小・中学生まで名前で○○さんと先生から呼ばれていたのでショックをうけて帰ってきました。
○○さんと呼ぶのもどうかと思っていましたが、さすがにお前呼ばれは酷いなと。
暑さで先生も苛ついていて弱い立場の生徒にあたりたいという思いからかもしれませんが。
義務教育ではない高校にどう対応すれば良いのか悩んでいます。

タグ

No.3573396 22/07/01 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/07/01 20:03
匿名さん4 

『お前』と、生徒を呼ぶのは教員としてふさわしいとは
思えません。

一番わかりやすい方法として、休ませて相手の出方を
伺ったほうがいいです。連絡等が来たら『実は・・・』って、

切りだせばいいと思います。学校に相談するにあたって
息子さんは、どうお考えなのか、今一度聞いてみてはいかがでしょうか?

例えば、生徒さんをあだ名で呼ぶ行為は処分の対象になりますので、
『お前』呼ばわりも、処分ついては不明ですがあまり好ましくないと

判断されるとおもいます。


No.3 22/07/01 19:56
通りすがりさん3 

何とも思わないです。うちでは普通にあります。

No.2 22/07/01 19:26
匿名さん2 

そんなことで傷ついてたらこの先不安
子供に気にしないように言います

No.1 22/07/01 19:24
匿名さん1 

私なら連絡します。
その一度のことを追求するんじゃなくて、今後は言わないでほしいから。
連絡しないと伝わらないよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧