注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

全くポンコツau腹たつ。知床遊覧船事故で、ん?と思ったが、今回の不通で速攻ドコモ…

回答6 + お礼0 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
22/07/05 19:26(更新日時)

全くポンコツau腹たつ。知床遊覧船事故で、ん?と思ったが、今回の不通で速攻ドコモのsimに変更した。固定電話なんてとっくに撤去してるのに。加えてタイミング悪く光切り替えでWi-Fi工事まだだし、不通だったり繋がったり終わってる。

No.3574327 22/07/03 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/03 03:49
匿名さん1 

障害、まだ続いてるんですね。
いざという時のため、デュアルSIMがいいのかな。

No.2 22/07/03 06:55
通りすがりさん2 

docomoも去年、29時間の通信障害で行政指導されてますけどね

No.3 22/07/03 08:29
匿名さん3 ( ♀ )

固定電話はあった方が良いですよ。
スマホ事態が故障したときの連絡手段として、置いておきましょう。
後、auに限らずこういった障害は付き物ですからね。
ソフトバンクも前に起こしてますし。
docomoも同じく。
まぁどこの会社と契約するかは個人の自由ですからね。

No.4 22/07/03 12:48
匿名さん4 

au利用者ですがdocomo利用者でもあります

docomoは20年以上です
名義だけ家族に貸してあげてます

普段はauです
この際、auからdocomoに乗り換えも考えています

No.5 22/07/03 16:23
通りすがりさん5 

デュアルsim初めて知った。

No.6 22/07/05 19:26
匿名さん6 

全然繋がらない早く復旧しろ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧