注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

ネットでの事ですが、正しい事を言っていると自分では思っているのですが、それがなか…

回答7 + お礼7 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/07/09 19:07(更新日時)

ネットでの事ですが、正しい事を言っていると自分では思っているのですが、それがなかなか伝わらず荒らしと言われたりブロックされたり散々です。

こちらの掲示板でも批判も反論もせず、他の人と同じ内容をレスしたところスレ主の癇に障ったらしく通報されてしまいました。

世の中どこへ行ってもいじめが有るのは分かりましたが、正しい事が憎まれる構図にいまいちどうしてなのか理解する事が出来ません。

どなたか説明頂けましたらありがたく思います。

よろしくお願い致します。

タグ

No.3574463 22/07/03 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/07/09 18:04
お礼

>> 1 主さんがどのような言い方をしたかわからないので、的確なことを伝えるのは難しいですが。 同じ内容でも言い方によって不快に感じる方はいます… そうですね…
悪気が一切無い一言を悪く取られて、その時の一言を大袈裟に周りに言いふらす人も、男女問わず確かにいますね。

その一言を訂正するとますます混乱したりして、一体どうなっているのか疲れます。

本当に難しいですね…

お礼が遅くなり失礼致しました。
参考になりました。
ありがとうございます。

No.7 22/07/09 18:20
お礼

>> 2 それをどうやって正しいことと定めたかも あるではないでしょうか。 あなたにとっての正しいことが、相手にとっての正しいこととは限りません… 正しいこと

それは例えば「信号は青になったら進みましょう」くらいの、一般的に正しいと言われているルールだったり態度を指します。

それを認めず反発してくる人がいるので、困ったり悩んだりしています。

更にこちらが正しいと訴えるとますます反発してくるので諦めましたが、どうして解らない人が多いのかな、と思っていました。

反省すべき点は、もしかしたら上から高圧的に言っていたかもしれないな、と思いました。

気持ちに余裕が無かったかもしれません。

寄り添うような気持ちで相手の主張も聞けるように気を付けてみようと思います。

お礼が遅くなり失礼致しました。
アドバイスを頂きありがとうございました。

No.9 22/07/09 18:43
お礼

>> 3 正論ほど疎まれる これに尽きると思いますよ。 正論…、つまりは正しいというものは、大概の人は他人に言われるまでもなく分かっています。… 仰る通りだと思いました。

ネットの世界に正論無し!なんだろうか…?と言う漠然とした疑問があり、質問させて頂きましたが、仰る通りです。

リアルでは感情を出さない人も、ネットではあからさまに自分の感情を吐き出して聞く耳持たない人が多く、疲れる事が多々ありましたが、理解出来たと思います。

深入りせずに、利用したい時に自分の意見はほどほどに利用させて頂こうと思います。

お礼が遅くなり失礼致しました。
ありがとうございました。

No.10 22/07/09 18:51
お礼

>> 4 正しいって事が主観的な事だから。だから人によっては正しくないのかも知れないですよね。 ブロックはその人からみたら合わないのだから仕方ないの… 合わないと「速攻ブロック」は、かなり疲れます。

もう少し話を聞いて頂く事は出来無いのだろうか?と少し焦ったりします。

これが人間の本質なのかな?と思ってみたり…

少しネットに依存気味だったかもしれないので、合う合わないがあるから仕方ないと思いつつ、離れる事もしてみようかなと思いました。

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり失礼致しました。

No.12 22/07/09 18:58
お礼

>> 5 正しさってのは人によって違うと思う。 あなたがそう信じてやまない事でも、そう思わない人がいるのは当たり前。 いろんな意見があるけど、だか… そうですよね。

気楽が一番ですね。

正しい正しく無いは関係なく、自分の言いたいことを自由に表現して、あとは受け取る側の自由、ブロックするしないも自由、それで自分がダメージを受ける必要も無い、ただ合わなかっただけ、ですね。

なんとなく掴めたような気持ちです。

違っていたらすみません。

とにかく大切なのは「気楽にいこう」って事で了解です。

レスありがとうございました。
お礼が遅くなり失礼致しました。

No.13 22/07/09 19:02
お礼

>> 8 下手な正義感ってとてもタチが悪いです。人を非常に傷つけます。 戦争だっていつもどこかの誰かの正義感からはじまります。正義優先ではなく相手を… それはあります。

下手な正義感振りかざしっぱなし、です。

まずは相手の話しをよく聞き、立場心情を思いやる、一呼吸置いて、ですね…

反省します…

レス頂きありがとうございました。

No.14 22/07/09 19:07
お礼

>> 11 いえいえ、丁寧に御連絡いただきありがとうございます。 あなたはわかり合う精神のある方だと思います。 あなたの抱える霧が晴れることを祈… ありがとうございます。

「伝える」ことは、本当に難しいですね…

色々と参考になったり、勉強させて頂きました。

こうしてお礼も頂き、有り難く思います。

レスを頂き、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧