注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私の母は、77歳で亡くなりました。 私の夫が、 「短命でもなく、長生きでもな…

回答28 + お礼15 HIT数 1895 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 02:42(更新日時)

私の母は、77歳で亡くなりました。
私の夫が、
「短命でもなく、長生きでもない、ちょうどいい」と言いました。
「ちょうどいい」の言葉に引っかかっています。
私は傷付きました。
人の親の命を「ちょうどいい」なんて。
許せない気持ちで旦那に泣きながら、
「失礼だし、傷付いた」と言いました。
亡くなってよかったってこと?かと感じました。
旦那は「そんなつもりで言ったんじゃないけど、傷付いたならごめん」と謝りました。
旦那が私の立場ならそんなに怒らないと、とも言ってました。
旦那の母親は91歳で生きています。
自分の親が長生きだと、親がいない人の気持ちがわからないのでしょうか?
皆さんがもし、
旦那に自分の親の命を「ちょうどいい」と言われたら怒りますか?
それとも気にならないですか?
長生きの親がいる人に、言われたくない。
60代の親を亡くされた方に言われるならわかります。
旦那は自分の親が長生きと思ってないみたいです。
今の時代は90代は普通だと言ってます。
だったら尚更腹が立ちます。
私にしてみれば随分長生きしてると思います。

ご意見をお願い致します。



タグ

No.3574541 22/07/03 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/07/03 13:47
お礼

>> 1 気にならないし、旦那さんの言うことも分かります そうですか。
ありがとうございます。

No.11 22/07/03 13:47
お礼

>> 2 宗教が機能してないと色々面倒だなぁ ありがとうございます。
どういう意味ですか?

No.12 22/07/03 13:48
お礼

>> 3 旦那さんが仰ることわかります。77歳はちょうどいいです。 言われても怒りません。だよねー、くらいです。 ありがとうございます。
そうなんですね。

No.13 22/07/03 13:48
お礼

>> 4 ちょうどいいってのは悪い意味じゃないですよ 年齢的に悪くもないって意味ですよ あまり長く生きて迷惑かけるより元気で長生きがみんないいけどね … ありがとうございます。
悪い意味ではないと思いますけど、人の親の命を軽く言われて腹が立ちました。

No.14 22/07/03 13:50
お礼

>> 5 70超えたら私からしたら良く生きてくれた 感謝だなとは思う。 ただわざわざちょうどいい!なんて 言う神経の方が私は嫌だね。 ありがとうございます。

> ただわざわざちょうどいい!なんて
言う神経の方が私は嫌だね。

そうなんですよ。
そこなんですよ。
その神経が腹立ちました。
自分の親が長生きだからって。
それから憎くなりました。

No.16 22/07/03 13:53
お礼

>> 6 要は自分の親に向かって言ってもいいけど、他人(ご主人と主さんの親は他人です)向かって言ってはいけないセリフだと思います。 現在女性の平… ありがとうございます。

>要は自分の親に向かって言ってもいいけど、

まさにその通りですね。
自分の兄弟に言われるならいいのですが、他人の旦那に言われたので腹が立ちました。
しかも、旦那の親は91歳で長生きだから尚更です。
なので、「あなたの親はまだ生きてるの?」と言われるのと同じくらい失礼だと言いました。
言わずにはいられなかった。

>現在女性の平均寿命は87歳なので、ちょうどいいはデータから見ても言い過ぎです。

そうですよね。

No.19 22/07/03 13:55
お礼

>> 7 77歳くらいまで生きるくらいがちょうどいいな、と思って架空で言うなら、ちょうどいい、という表現はわかります。 でも、主さんの親が亡くなった… ありがとうございます。

>架空で言うなら、

そこなんです。

>主さんの親が亡くなったことを指してちょうどいいという表現は配慮にかけていると思います。

私もまさにそう思います。
だから許せなくて。
でも、自分の心が狭いのか聞いてみたくて投稿しました。
救われた思いです。

No.20 22/07/03 13:59
お礼

>> 8 夫様と旦那様の言っていることの矛盾。 本人はわかってらっしゃらないようですね。 だから主さんは夫と旦那といい分けたと思いました。 … ありがとうございます。

> 夫様と旦那様の言っていることの矛盾。
本人はわかってらっしゃらないようですね。
だから主さんは夫と旦那といい分けたと思いました。

夫と旦那は同一人物です。
紛らわしくてごめんなさい。
頭が悪くて意味がよくわかりません。

デリカシーないですよね。

No.21 22/07/03 14:06
お礼

>> 9 それ、ご主人は無神経だなあと思いました なぐさめるつもりで言ったのでしょうが、ちょっと違いますよね 身内にとってちょうどいいなんてな… ありがとうございます。

>身内にとってちょうどいいなんてないですよ、長生きしてほしいですもの

そうなんです。
そこなんですよね。
私の母は、平均寿命も生きてないのに。
平均寿命なら後10年は生きられたのにって。

自分の親は91歳で長生きだからって、人の親のこと軽く考えてるのかと思うと腹が立ちます。
そんなこと言われて、
「お前の親は随分と長生きだな、いつまで生きるんだよ」と言ってやりたい気持ちです。
言いすぎました。
ごめんなさい。

>大往生

この言葉は、他人が言う言葉ではないですよね。


No.23 22/07/03 14:08
お礼

>> 15 言葉のチョイスを間違えただけで悪意はないと思います 旦那さん謝ったなら水に流してあげましょうよ ありがとうございます。

優しい方ですね。
私は心が狭いので許せない気持ちです。
関係ないですけど、旦那の親が長生きなのが複雑な気持ちになりました。

No.24 22/07/03 14:08
お礼

>> 17 言葉って難しいですね ありがとうございます。

そうですね。
無神経な人で残念です。

No.25 22/07/03 14:10
お礼

>> 18 旦那さん悪気はないと思いますがデリカシーがないですね。 一昔前じゃないので女性で70代は早いです。男性でも早いと思いますが、、 ありがとうございます。

そうですよね。
70代、早いですよね。
自分の親は91歳で、
長生きなのに「よく言うわ」って感じです。
「どんだけ生きてんだよ」って思うようになりました。
悔しくて、私の心が醜くなってしまいました。

No.26 22/07/03 14:15
お礼

>> 22 使い分けでいいんですよ。わざとそうしたと思いました。 言ってることが夫と旦那で、真逆ですよね。 77はちょうどいいと言う夫 90代… お返事ありがとうございます。

あっ、私は使い分けしたんじゃなくて、自然にそうなってしまいました。
なにも考えもせずに。
わかりづらくてすみません。

>言ってることが夫と旦那で、真逆ですよね。
77はちょうどいいと言う夫
90代は普通だと思う旦那

そうなんです。
自分の親は91歳でも長生きだと思ってないのに、他人(私)の親は77歳でも「ちょうどいい」のか?
自分の親は91歳でだいぶ長生きでも普通なのか?
言ってることおかしいぞっと。

無神経な人で残念ですね。


No.29 22/07/03 14:57
お礼

>> 27 主さんの心が狭いわけじゃないですよ。 自分の親が長生きしてて大変なことがあるのかもしれないけど、例え心の中で思ったとしても口に出して言… ありがとうございます。

私も、もっと長生きしてほしかったです。
せめて平均寿命まで生きてほしかったです。
大好きな母親だったから。
私は女だけどマザコンだったから。

>親を亡くすことはとてもとても大きなことですもの。主さんの傷がなるべく早く消えますように。

優しいお言葉ありがとうございます。

No.30 22/07/03 15:07
お礼

>> 28 主さん的に旦那さんは無神経な奴で着地していいのですか。 ここで共感してもらってますます旦那さんが憎くなった訳ですが それで良かったのです… 再度コメントありがとうございます。

皆さんのコメントを旦那に話しました。
無神経、デリカシーがない、と。
旦那は、「〇〇(私)が悲しむと思って言葉のチョイスは悪かったけど、「ちょうどいい」と言ったけど、本音は早いと思ってる、でもそれを言ったら〇〇(私)が悲しむと思って言えなかった、だから中間という意味で「ちょうどいい」という言葉になってしまった」と言いました。
私がマザコンなのも知っています。
本音かどうかはわかりませんが、悪気はなかったのかなって感じました。

憎い気持ちがありましたが少し和らぎました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧