注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

家賃14万の物件で1人暮らしをしようと思っています。30歳女性です。友達や親には…

回答7 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 16:04(更新日時)

家賃14万の物件で1人暮らしをしようと思っています。30歳女性です。友達や親には家賃に14万も払うなんて、もったいないからやめろと言われています。研究職なので収入は手取りで40万近くあります。やはり7万くらいの物件で暮らして貯金をしたほうが良いのでしょうか?
どうしても駅近、1LDKという条件だと自分の住む地域ではこのぐらいの家賃になってしまうようです。自分は食事をする部屋と寝る部屋を分けたいタイプです。7万だとワンルームで駅から遠くなります。家賃を節約して我慢して住みたくない部屋に住んで貯金をするか、少し贅沢をしても住みたい家に住むか、どちらが良いでしょうか?

タグ

No.3575269 22/07/04 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-04 12:34
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

それはその人の価値観によります。

私ならば、たとえば電車一本で無理なく通えるエリアに家賃を節約して住みます。けど主さんがそれは嫌とおっしゃるのならば14万でそこに住めばいい。

一人暮らしは初めてですか?

最初のうちはあれこれと、バストイレは別がいいとか1K以上がいいとかなんとか妥協できない理想を抱くものですが、実際一人暮らししてみると、掃除が楽なほどいいと思うようになります(笑)まあそれも主さんの性格によりますがね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/07/04 16:04
お礼

たくさんの回答ありがとうございます。
皆様のレスを読みながら考えて、やっぱり自分は居住空間は大切なので、妥協しないで決めようと思いました。たぶん納得いかない部屋だと引越したくなるタイプだと思うので。
もともと無駄遣いはしない方です。ブランド品も買いません。まだ審査が通るか分かりませんが、通れば14万の部屋で決めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧