注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

家賃14万の物件で1人暮らしをしようと思っています。30歳女性です。友達や親には…

回答7 + お礼1 HIT数 463 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 16:04(更新日時)

家賃14万の物件で1人暮らしをしようと思っています。30歳女性です。友達や親には家賃に14万も払うなんて、もったいないからやめろと言われています。研究職なので収入は手取りで40万近くあります。やはり7万くらいの物件で暮らして貯金をしたほうが良いのでしょうか?
どうしても駅近、1LDKという条件だと自分の住む地域ではこのぐらいの家賃になってしまうようです。自分は食事をする部屋と寝る部屋を分けたいタイプです。7万だとワンルームで駅から遠くなります。家賃を節約して我慢して住みたくない部屋に住んで貯金をするか、少し贅沢をしても住みたい家に住むか、どちらが良いでしょうか?

タグ

No.3575269 22/07/04 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-04 12:34
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

それはその人の価値観によります。

私ならば、たとえば電車一本で無理なく通えるエリアに家賃を節約して住みます。けど主さんがそれは嫌とおっしゃるのならば14万でそこに住めばいい。

一人暮らしは初めてですか?

最初のうちはあれこれと、バストイレは別がいいとか1K以上がいいとかなんとか妥協できない理想を抱くものですが、実際一人暮らししてみると、掃除が楽なほどいいと思うようになります(笑)まあそれも主さんの性格によりますがね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/04 12:34
匿名さん1 ( ♀ )

それはその人の価値観によります。

私ならば、たとえば電車一本で無理なく通えるエリアに家賃を節約して住みます。けど主さんがそれは嫌とおっしゃるのならば14万でそこに住めばいい。

一人暮らしは初めてですか?

最初のうちはあれこれと、バストイレは別がいいとか1K以上がいいとかなんとか妥協できない理想を抱くものですが、実際一人暮らししてみると、掃除が楽なほどいいと思うようになります(笑)まあそれも主さんの性格によりますがね。

No.2 22/07/04 12:35
匿名さん2 

いいと思います。ちょっと値切るのを試みて欲しい気持ちはあります。
毎月のことなので。

No.3 22/07/04 12:39
匿名さん3 

別にいいと思いますよ。
どこにお金をかけるかは人それぞれですから。
よく家賃は手取りの3割が目安って言いますよね。40万だと12万なので他(ブランド物買ったり)で浪費してなければ全然問題ないと思います。

将来独身でも老後はお金かかるのでご両親は心配なんでしょう。

No.4 22/07/04 12:41
匿名さん4 

我慢したら結局引っ越したくなって引っ越し代が嵩むぞ。
でも私だったら貯蓄額と相談かな。
結局独り身だと自分がダメになったら暫くは貯金で食いつながないと行けないからさ。
貯金あるなら駅ちかの方が生活面でも治安の面でもいいからそっちにするかなー。

No.5 22/07/04 12:54
匿名さん5 

私なら貯金するかな〜
貯金の為に妥協して部屋を安くします
貴方がどっちを大事にするかです

No.6 22/07/04 13:09
匿名さん6 

結婚する気があるなら、安い所を選び
結婚しないなら、良い所に快適な城を築くのが
いいと思います。
快適な空間を手にして、自分の好きなことをできる時間と
お金があるなら、結婚は遠のくと思うので。

No.7 22/07/04 13:39
匿名さん7 

個人的には主さんの直感や気持ちが明るくなる物件がいいと思いますよ。

実際駅近は便利ですし
無意識の所で自分の収入や生活に合った所を
選ばれてるんだと感じます。

下手に妥協したら
これまた無意識の所でストレスになって
謎に体調崩して病院代になったり
不要な物を買ったりしそうです。
なぜか暴飲暴食したり。

人間上手にセンサーが働いてくれてるんだと思います。

あ!あと壁の薄さも注意ですよ〜

No.8 22/07/04 16:04
お礼

たくさんの回答ありがとうございます。
皆様のレスを読みながら考えて、やっぱり自分は居住空間は大切なので、妥協しないで決めようと思いました。たぶん納得いかない部屋だと引越したくなるタイプだと思うので。
もともと無駄遣いはしない方です。ブランド品も買いません。まだ審査が通るか分かりませんが、通れば14万の部屋で決めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧