旅館の裏方、仲居で働きたいと考えてます。ですが、今では旅館のあり方が変わってきて…

回答1 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 19:43(更新日時)

旅館の裏方、仲居で働きたいと考えてます。ですが、今では旅館のあり方が変わってきてるように感じるのです。旅館だけでなく、介護など。昔では介護も、家事も女性ならではの仕事。しかし、今では、金!働くこと!内定!お客様のために!など、なんか違うような気がして、働こうか迷ってます。旅館の仲居を大河ドラマのように扱って職業にすることは無理でしょうか。昔の人の考え方とは違いますから。わかりにくくてすみません。

タグ

No.3575536 22/07/04 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/04 19:43
匿名さん1 

そうなんですか!1つの仕事だけでなく、他の作業と兼業のイメージがあります。
自分は清掃員として単発で入りましたがそれだけでも体力勝負(笑)

仲居さんって本当に大変そう…
でもコロナ禍や今のご時世だからお金には代えがたい何かが手に出来そう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧