社長が机を叩きながら怒鳴るのって普通なんでしょうか? 最近転職したのですが…

回答7 + お礼6 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 19:02(更新日時)

社長が机を叩きながら怒鳴るのって普通なんでしょうか?

最近転職したのですが、入った会社の社長が部屋の外に聞こえるくらい怒鳴る人です。
年配の男性で、普段はニコニコして活発そうな感じなのですが、怒るときは机を叩きながら「ふざけんじゃねぇ」「馬鹿かお前ら」「こんなの小学生でもできるぞ」などなど怒鳴ります。
現場を直接見たわけではないのでどのくらいのことで怒られてるのか分かりませんが、これくらいは普通なんでしょうか。

私は研修中でまだ怒られたことはないのですが、怒鳴り声を聞くだけで動悸や手が震えて研修内容が頭に入ってきません。
子供の頃から怒鳴られるのはもちろん他人の怒鳴り声も聞くのが怖かったです。
これはメンタル弱すぎ、ただの甘えでしょうか。
これからこの会社でやっていく自信が全くないです。

タグ

No.3576218 22/07/05 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/05 19:37
匿名さん1 

パワハラスレスレ。
やばいです。
主さんのように怒鳴られるのが苦手な人にはきつい職場かも。
病む前に慣れるか、辞めるかです。
さすがに社長を変えることは無理だから。

No.2 22/07/05 20:09
匿名さん2 

中小企業の社長に多い
かなりブラックな職場

No.3 22/07/05 20:39
通りすがりさん3 

異常です。逃げた方がいいかも。

No.4 22/07/05 21:48
お礼

>> 1 パワハラスレスレ。 やばいです。 主さんのように怒鳴られるのが苦手な人にはきつい職場かも。 病む前に慣れるか、辞めるかです。 さすが… レスありがとうございます。
入ってまだ日も浅く、罪悪感があります。
どうしたらいいか悩んでいます。

No.5 22/07/05 21:51
お礼

>> 2 中小企業の社長に多い かなりブラックな職場 全社員70名ほどなので中小企業です、まんまです。
でも私が世間知らずなだけでこれが普通なのかと思ったりもしてます…。

No.6 22/07/05 21:53
お礼

>> 3 異常です。逃げた方がいいかも。 レスありがとうございます。
本当につい最近転職したばかりなので、どうしたらいいか悩んでいます。
怒ってない時は別人みたいにニコニコしてて、怒ってた相手にも話しかけてるんですけど。

No.7 22/07/06 00:27
匿名さん7 

完全なパワハラなので「普通」ではないけど、大抵の会社には大なり小なりありますね。

No.8 22/07/06 06:50
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
毎日怒鳴り声が聞こえてくるのですが、今まで社長と距離の近い場所で働いたことがなかったのでどういったことが普通なのかわからないです。

No.9 22/07/06 08:57
匿名さん1 

いますよね。
怒ってない時は、あんなに罵倒してた相手にすらニコニコ話せる人。
後に引きずらないタイプなんでしょう。

私なんて気にするタイプだから、そういう人は、ええええええ、、、って思うし、ニコニコしてても怖くて信用できません。
だから言われる側もスパッと切り替えられる人ならうまくいくんでしょうね。
主さんももう少し図太くなる訓練?したらいいと思う。
変な話、嫌だろうけど罵倒や怒ってる動画探して観て耐性つけるとか。

No.11 22/07/06 11:57
匿名さん10 

はじめまして
感じたことを書かせてもらいます

甘えでもメンタル弱いんでも無くて、正常に反応している・・・というか
おかしな人を見ておかしいぞと感じられるのは大事なことなので・・・
情緒不安定な人を見て怖いと思うのは当然です!

こわい時にこわいと感じられるのも、ちゃんと感じ取れているからこそ・・・・

感受性が豊かだからこそ・・・・

鈍感な人には感じ取れないことなので・・・・強いのではなく鈍感になってるだけで・・・
弱い人なんです
その社長は怒鳴って自分を強く見せようとするのは弱さの裏返しなので・・・・・

相談者さんはそういう人になってないってことなので、すごいと思います
その繊細さを大切にしてほしい・・・・

No.12 22/07/06 20:04
お礼

>> 9 いますよね。 怒ってない時は、あんなに罵倒してた相手にすらニコニコ話せる人。 後に引きずらないタイプなんでしょう。 私なんて気にす… レスありがとうございます。
自分は気にするというか、感情の波がありすぎてついて行けないです。パニックです。
お菓子くれたりするんですがそれはそれで感謝するとして、本心は怖くて信用出来ないです。
スパッと切り替えられるようになれたらいいんですけど。

No.13 22/07/06 20:16
お礼

>> 11 はじめまして 感じたことを書かせてもらいます 甘えでもメンタル弱いんでも無くて、正常に反応している・・・というか おかしな人を見て… レスありがとうございます。
周りの人からも色々聞いた上で感情のコントロールが出来ないって感じはしました。
そういう人だと思うしかないのかなとも。
繊細というのは生きるのが難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧