子供という回答を除いて、離婚した場合結婚した意味てあるのでしょうか。

回答6 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 03:39(更新日時)

子供という回答を除いて、離婚した場合結婚した意味てあるのでしょうか。

タグ

No.3577723 22/07/07 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/07 23:07
通りすがりさん1 

結婚した時は幸せだったんでしょうから、一瞬でも幸せを感じられたなら、意味はあるんじゃないですか。
むしろ離婚するなら子供は産んじゃだめです。

No.2 22/07/07 23:07
匿名さん2 

自分に結婚は向いてない
(もしくは、こういう性格の人とは合わない)
という事を憶測ではなく
経験をもって知ることができる

という意味では、無駄ではないと思います。

再婚するにしても
次こそはこう言うところに気をつけよう
と思えますし、
再婚しないと決めたとしても、
「もし私が結婚の道を選んでいたら〜」
というタラレバを考えて
悩むことがなくなると思います。

No.3 22/07/07 23:19
匿名さん3 

バツイチ
未婚の人にマウント

No.4 22/07/08 00:24
匿名さん4 

結婚に意味なんてそもそもないよ

結婚に意味を持つ人が離婚しやすいと思う

結婚は純粋にこの人と添い遂げたい、どちらか死ぬまで一緒に人生を歩みたい
って気持ちで結婚するもんだと思う

結婚に意味があるならばそれは打算的な結婚って事だからね

No.5 22/07/08 00:42
通りすがりさん5 

結婚もしない、人生に変化の少ない生活より、離婚しても結婚した思い出は、老人になれば苦しかったことは薄れるから良い思い出になりますよ。

No.6 22/07/08 03:39
匿名さん6 

人生経験

無駄と思うなら何の収穫も無い意味なし経験
得るものがあったと思うなら貴重な社会的人間関係の経験

どちらにせよ、実体験した大切な人生経験
答えは思い出の中に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧