注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

医師が儲かるために、発達障害グレーの方々にも診断名つけると知ったんですが、これで…

回答6 + お礼6 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 00:06(更新日時)

医師が儲かるために、発達障害グレーの方々にも診断名つけると知ったんですが、これで本当に製薬会社って儲かってるんですか?

タグ

No.3581173 22/07/12 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-07-12 20:50
匿名さん5 ( )

削除投票

あきらかに 成長する過程の個人差にさえ、病名をつけて その子の人生の方向性を
変えてしまうことに こんなんでいいのかって 思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/12 20:15
お礼

>> 1 信じるか否かは自由です 儲かってそうだなあ。
患者には出すけど自分は飲まない薬あるみたいだし医師は怖いなあ。
普通の人間のふりして生きてる方が良いですね。

No.4 22/07/12 20:16
お礼

>> 2 つけようと思えば皆何かしらの病名はつけられるからね。 こんな人格的偏りみたいな事でも障害扱いされるのが驚き。
先進国あるあるかな?

No.8 22/07/12 22:20
お礼

>> 5 あきらかに 成長する過程の個人差にさえ、病名をつけて その子の人生の方向性を 変えてしまうことに こんなんでいいのかって 思う。 精神がどうたらこうたらとか言って、その子の人生をめちゃくちゃにしてしまっているように感じます。
面倒くさいですよね、普通の人間のふりして生きなければ……

No.9 22/07/12 22:20
お礼

>> 6 >4 先進各国の精神病院病床数が出ています そうなんですね。

No.11 22/07/12 22:24
お礼

>> 7 そんな医者もごく一部いるかもぐらいの話だと思います。 それを全体とするのは違うのでは。 発達障害の方に処方される薬で医師もあまり出したく… そうなんですね、ありがとうございます。

No.12 22/07/13 00:06
お礼

>> 10 病名をつけてもらえた方が安心する部分もあります グレーって、生きるには不自由でも周囲に何の説明も成り立たないので そうなんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧