注目の話題
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

前の職場で、ストレスの積み重ねで適応障害になり、特に激しい動悸に襲われるようにな…

回答9 + お礼9 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 18:39(更新日時)

前の職場で、ストレスの積み重ねで適応障害になり、特に激しい動悸に襲われるようになり、職場に行くこともできなくなり退職しました。
原因は人間関係。きつい言葉、怒鳴り声、見下される、馬鹿にされる、色々な不安や恐怖や抑えつけてた怒りなどが、おそらく積み重なって壊れてしまったのかなって。

それから1年休養し、来月から新たに働くことになりました。
今は動悸の症状はありませんが、でも緊張する場面やストレス感じる場面では、いつも以上に心臓がバクバクするんです。もっと大きなストレスが起きたら、また激しい動悸に襲われそうで怖いです。
次の職場でも、きっと人間関係で色々あると思うんです。そのたびに動機に襲われてたら働けません…。
まだ働くのは1か月後で実感がわいてませんが、働く前から動悸が起きるんじゃないかと不安です。
でもこれ以上休んでも何か良くなるとは思えないし、この体とうまく付き合っていくしかないと思ってます。

同じような経験されてる方いますか?
どうやってその症状と上手く付き合ってますか?

精神薬みたいなものは抵抗あるので飲んだことありません。

タグ

No.3583617 22/07/16 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/16 08:55
匿名さん1 

薬持っておいた方がいいよ

No.2 22/07/16 08:59
匿名さん2 

安定剤みたいな物を病院で処方してもらった方がいいです。

知り合いは飲んでましたよ、少し眠くなるみたいでしたが、楽にはなるらしい

No.3 22/07/16 09:08
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )


神社のお守り袋をかって毎日持参したらいい!!

自分も身代わりお守りと水晶は、邪気払いのため持ち歩いてますー。

No.4 22/07/16 09:22
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

安定剤持っておくと良いですよ。
発作を抑える手段を持っているだけでも、発作の予防になります。

No.5 22/07/16 09:27
お礼

>> 1 薬持っておいた方がいいよ 薬ですか…。
この場合どういう薬かわかりませんが、できれば薬ではない方法で克服したいです。
逆に、薬がないと不安になってしまっては本末転倒なので。

No.6 22/07/16 09:28
お礼

>> 2 安定剤みたいな物を病院で処方してもらった方がいいです。 知り合いは飲んでましたよ、少し眠くなるみたいでしたが、楽にはなるらしい その時の症状は一時的に抑えられるかもしれませんが、それでは根本的な解決にはならないと思ってます。
薬がないと抑えられないでは依存してしまいますし。
睡眠薬はそういう人多いです。

No.7 22/07/16 09:29
お礼

>> 3 神社のお守り袋をかって毎日持参したらいい!! 自分も身代わりお守りと水晶は、邪気払いのため持ち歩いてますー。 お守りですか。
それだけでも気持ちは変わるんですね!
仕事中は制服に着替えるため、持てるかどうかわかりませんが、できたらやってみようかな。

No.8 22/07/16 09:30
匿名さん2 

あとは、、お寺で泊まりで写経とかかいたりするところあります。そこでは色んな悩みを抱えた人がきて、精神を鍛えたりします。

私も前に行こうかと悩んだ事がありましたが、自力で解決できましたのでいきませんでした。

No.9 22/07/16 09:33
お礼

>> 4 安定剤持っておくと良いですよ。 発作を抑える手段を持っているだけでも、発作の予防になります。 安定剤は抵抗ありますが、お守り替わりにという意味では、たしかに無駄ではないかもしれませんね!
ただ、いつも肌身離さずというのも難しいかもしれませんし、逆に例えば持ってくるのを忘れた時など、それだけで不安になってしまうかも…。
だから、できるなら薬には頼りたくないんです。

No.10 22/07/16 09:35
お礼

>> 8 あとは、、お寺で泊まりで写経とかかいたりするところあります。そこでは色んな悩みを抱えた人がきて、精神を鍛えたりします。 私も前に行こう… そういうところがあるんですね!
同じような悩みを持った人との交流は、お互い理解しやすい部分もあると思うし、すごく参考になりそうですね。

自力で解決できたというのは、薬でってことですか?

No.11 22/07/16 09:37
匿名さん1 

薬を使わず動悸が出て働けなくなる方が本末転倒だと思います

No.12 22/07/16 09:44
匿名さん12 

仕事があっていない可能性があります

好きな仕事をするとか、そういう内容の本を読んでみてほしいです

No.13 22/07/16 09:44
匿名さん2 

そうなんです、お寺では、坐禅をしたり、写経をかいたり、精進料理をあじわったり、住職のはなしもきけます。
精神を穏やかにするという考えですかね。

自力というのは、薬は一切飲んでません。
私の場合人間関係の悩みでしたので、考えかたとか変えた感じです。だけど、今でもたまに悩みますね、自分もまだまだ弱いなって思います。

No.14 22/07/16 16:57
お礼

>> 11 薬を使わず動悸が出て働けなくなる方が本末転倒だと思います そうですね。薬でも治ればそれが1番ですからね。

No.15 22/07/16 17:01
お礼

>> 12 仕事があっていない可能性があります 好きな仕事をするとか、そういう内容の本を読んでみてほしいです 私の場合、仕事というより人間関係なんです。
とは言え、プライベートでは人脈は広い方で、人と関わるのは嫌いではないですし、10人いたら8人くらいの方とは仕事で問題なく関われてますが、ごく一部必ず存在するパワハラ気質な人との関係です。
その人が1人でもいると、それだけで私は頭がいっぱいいっぱいになってしまいます。大抵は私がターゲットにされるので。
たった1人のために何度か仕事辞めてて。
そんなのバカらしいし限界まで頑張るんですが、心よりも体の方が壊れてしまいました。

なので、仕事自体は好きだしやりたかった仕事です。
決して給料も良くないけど、この仕事辞めたいと思ったことはありません。

No.16 22/07/16 17:05
お礼

>> 13 そうなんです、お寺では、坐禅をしたり、写経をかいたり、精進料理をあじわったり、住職のはなしもきけます。 精神を穏やかにするという考えですか… 仏教の考えは好きで、本や動画では学ぶようにはなりました。
要するに他人ではなく、神様でもなく、自分を見つめ直す、自分を拠り所にするような考え方ですよね。

私も人間関係なので、考え方を変えたというお話はすごく興味があります!
私もそこに1番力を入れてるところで、でもなかなか思うようにはいきません…。
でも、完璧目指すからそう感じるだけで、確実に考える視点は変わってきてはいるのかもしれませんけどね。
他人や目の前の出来事をどうにかするという視点ではなく、それ見て感じてる自分自身の受け止め方を変えるという視点。

No.17 22/07/16 17:23
匿名さん2 

受け止めかたが一番大事ですよね、仕事で注意をされたら、それを嫌味ととる人もいれば、教えてくれてありがとうとか、私には言いやすいから言ってくれてるとか、ネガティブにとるか、ポジティブにとるかで、生きやすさが変わってくるかなと思います。

例え嫌味で言われてても、それを気にしないでいられるし、言われない人になれる事もあるのかなと思います。

自分を大切に自分に優しくできるの自分だけですから

No.18 22/07/16 18:39
お礼

>> 17 ほんとおっしゃる通りです!!

受け止め方次第なんですよね。
私はくそ真面目なところがあるので、相手がどういうつもりで言ったのか?自分の一体何が問題でそうさせたのか?そんな疑問や原因を徹底的に求めてしまっていました。
しかも別に相手に聞くわけではなく、自分の中の思考で頭の中をぐるぐると駆け巡らせながら。

でも、相手がどういうつもりで言いたかどうかはもはや大して重要ではなく、それを嫌味ではなくアドバイス、反面教師として教えてくれていると感謝できれば、むしろ自分の成長になるし、気持ち的も気分が良いしストレスではなくなるんですよね。言われた内容は同じでも。

とはいえ、感情があるので、言われて気分が悪い!落ち込む、腹が立つなど、感情が勝ってしまうと苦しくなってしまいます。それをいかに客観的に冷静にその状況を把握するかなんでしょうね。

自分が1番の味方ですからね。でも一歩間違えると1番の敵にもなってしまうし、私はそれで自分の命を奪おうとしてた時期もあるので、自分だけは自分のこと最後まで見捨てずに味方でいてあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧