注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

本業以外の足しが欲しくて登録した派遣会社 週20時間以上勤務じゃないと仕事紹介…

回答2 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 17:13(更新日時)

本業以外の足しが欲しくて登録した派遣会社
週20時間以上勤務じゃないと仕事紹介できないと言う
は?派遣なんてあくまでも副業で足しにするものでしょ?
20時間以上なら週3日以上の計算だけど、本業持っててそんなことできる人いると思う?
なら無理だわってなったのに定期的に営業電話がくる
だから週1とかたまに空いてる日だけの勤務でいいならこっちだって仕事したいんだけどそっちが弾いてるんでしょうが!
譲歩する気もないくせになんで電話してくるねん
派遣に週3日以上使うなんて『嫌』なんじゃなくて『不可能』なんだよアホが!

タグ

No.3583876 22/07/16 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/16 17:04
匿名さん1 

そんなことでイライラしてる意味が分からないです

No.2 22/07/16 17:13
通りすがりさん2 

派遣法の改悪ですよね…。
私は以前は個人事業の本業とスポット派遣両立で調子よかったのに、法律改悪のせいでスポット派遣ができなくなって暇日の有効活用ができなくなりました。
正規のバイトなんか始めてしまったら逆に決まったシフトどおり必ずバイト行かなきゃいけないし、直前に用が入ることも多い本業優先の身としてはそれはしたくないのに。

派遣会社が譲歩しないのではなく、法律で決まってしまってるんですよ。
派遣会社側もこの改悪で働いてくれる人が減ってやりにくいそうですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧