夜なぜか理由もなく泣きたくなる 長文失礼します。 ここ2,3日、夜になる…

回答2 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/07/17 14:07(更新日時)

夜なぜか理由もなく泣きたくなる

長文失礼します。
ここ2,3日、夜になるとなぜか胸が締め付けられる感じがして泣きたくなります。でも涙が出るわけではなく、泣くときの目がじわっとにじむ感覚だけで終わります。昨日は目が腫れて二重がなくなるまで無理やり泣いて寝ましたが、また今日も夜になると心がざわざわしてきます。昨日は10時間寝ましたし、睡眠も栄養も十分なはずなのですが…
4月から大学生になりましたが、友達もできず親元を離れているので相談できる人もいません。親には迷惑をかけたくないのでできるだけ一人で解決したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

タグ

No.3584230 22/07/17 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/17 01:55
匿名さん1 

まず大丈夫ですよ。
沢山の人が、こうやって画面の向こうにはいて、あなたを心配しているのですから。隣にいるのと同じようなものです。

あなたの状態は、ホームシックとか、五月病とか言うこともありますが、うつ病の症状にちょっとずつ近くなってきているのだと思います。

この辺で押しとどめて、もっと悪くならないようにする必要があるでしょう。

大学の、保健センターなどに、まずは行ってみましょう。
頼りにならなそうなら、町の心療内科やクリニックですが、初診の予約を取るのは、何か月も先になる医院が多いです。

友達や、友達でなくても話し相手がいないのが、おそらく一番精神に負担になってると思います。

どこでもいいから、何でも心の中を出して、少し自分の心を解放させる必要がありますね。

私の場合はオンラインゲームです。基本、女性は少ないから、もしあなたが女性なら、女性向けゲームとか、アバターとかの方がいいかも知れません。
ツイッターや、LINEのオープンチャットもやってます。
すぐに話し相手ができますよ。

そういうところから始めると、少しずつ良くなると思います。

No.2 22/07/17 01:58
匿名さん2 

ご自身でも気づかないうちに何かによってストレスを感じているのかもしれませんね。
夢占いというものがあります。
今度、見た夢を覚えていれば検索してみると何が原因かわかるかもしれませんね

No.3 22/07/17 14:02
お礼

>> 1 まず大丈夫ですよ。 沢山の人が、こうやって画面の向こうにはいて、あなたを心配しているのですから。隣にいるのと同じようなものです。 あ… レスありがとうございます。インターネットで交流してみるのもいいですね。まずは話し相手を作るところから始めたいと思います!

No.4 22/07/17 14:07
お礼

>> 2 ご自身でも気づかないうちに何かによってストレスを感じているのかもしれませんね。 夢占いというものがあります。 今度、見た夢を覚えていれば… なるほど… 深層心理に問題(ストレス?)があるのかもしれませんね。レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧