注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人と食事をするのが苦手です 食事中に喋る人も苦手です カフェでお茶しながらお喋り…

回答3 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/07/23 19:20(更新日時)

人と食事をするのが苦手です 食事中に喋る人も苦手です カフェでお茶しながらお喋りとかもあまり好きではなくて 1人で黙々と食べて食事はさっさと済ませたい派です

夏休みに入り午前は全員補習、午後は部活になりました 部室で集まってお弁当を食べるのですが、今日同級生が「こっちで食べようよ」と誘ってくれました いつもおかずを交換したり笑い声を上げていてあまり馴染めそうになかったので断りました いつも隅っこの階段に座って一人で食べて、練習が始まるまで自主練をしているので今日もいつも通り過ごしていたら 同級生が「ノリが悪い」「誘ってあげてるのに」とひそひそ話していました 多分お昼のことを言ってるんだと思います

これって私が悪いのでしょうか、人と食事をする習慣をつけた方がいいのでしょうか?

タグ

No.3589397 22/07/23 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/23 18:12
匿名さん1 

全然悪くないです。ありがた迷惑の親切押し付けて断ったら悪くいうなんて最低です。
みんなでわいわい食べるのが好きな人も確かに多いでしょうけど、それが正解なわけでも正義というわけでもありません。そんなこと言う人達にあなたが合わせてあげる必要全くないです。食事は生きる上で必要な行為ですから、無理して食事自体が憂鬱になったりしたらあなたの健康が損なわれます。自分を守るためにも、自分らしい食事を続けていいと思います。

No.2 22/07/23 18:29
知りたがりさん2 

人付き合いもやっておかないと社会に出たら後々困るよ

No.3 22/07/23 19:20
匿名さん3 

何回か試して見たらいいよ😊
全部断ると相手にもあれだし、将来的にも人付き合いが出来なくなっちゃうからね!
週に2回ほどたべるくらいでいいとおもうな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧