注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

婦人科などで問診票を書くときに、「性交渉の経験はありますか?」に答える欄がありま…

回答3 + お礼1 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 11:55(更新日時)

婦人科などで問診票を書くときに、「性交渉の経験はありますか?」に答える欄がありますよね。
10年以上仲良くしている30代の友人が処女で、「ない」と書くのが恥ずかしいからあるに丸をしたそうです。
それって特に問題ないことなのでしょうか?
以前彼に、「処女の人は受けられない検査があるらしい」と聞いたことがあり、(膣に器具を挿すから??)気になりました。

タグ

No.3590927 22/07/25 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/07/26 11:55
匿名さん4 

わたし恥ずかしくてしたことあるにまるしたら、
内診?触診?されてめっちゃ痛くて
後悔しました

No.3 22/07/26 03:24
匿名さん3 

何歳であっても事実を書きましょ。
何も思わないです。診察方法に影響しますよ。

by産婦人科ナース

No.2 22/07/25 20:16
お礼

>> 1 検査の仕方、やっぱり少し違うのですね。
 
そんなエピソードが💦
嘘は書かない方が良さそうですね(・・;)

No.1 22/07/25 18:38
匿名さん1 

処女の人と非処女の人だと、検査の仕方が変わると聞いた事があります。
内診をしないでエコーにするとか、内診するときも一番小さい器具を使うとか。
問題があるかどうか分かりませんが、同じように処女の人が「ある」に丸をつけて内診受けて、器具入れられた時に「いったーいっ」と外まで聞こえる声で叫んだ、出血もしたらしい。という話をまとめサイトで読んだことがあります。

  • << 2 検査の仕方、やっぱり少し違うのですね。   そんなエピソードが💦 嘘は書かない方が良さそうですね(・・;)
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧