関連する話題
親友っていますか?要りますか? 親友をキープするのって、疲れませんか? 遊びに誘われて気が乗らなくて断ると「付き合い悪い」って言われるし、落ち込んでても

ママ友同士で子供の修学旅行の話をしてて、あの学校は行き先どこどこらしい、みたいな…

回答3 + お礼2 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/07/27 22:29(更新日時)

ママ友同士で子供の修学旅行の話をしてて、あの学校は行き先どこどこらしい、みたいな会話になりました。
その中である学校が私の行き先が私が行ってみたい場所だったので、「いいな〜私も行きたいわ〜」と言うと「ちょっとちょっと!!ダメですよ!?行く気ですよね!?」とすごい勢いで突っ込まれました。
なんかよく分からないんですがその人はアニメ好きらしくて、そういう特有のノリ?みたいな感じでギャグっぽく言ってきたんです。アニメキャラになりきって言うみたいな感じだと思います。
私はアニメは全く観ませんし、もちろんよその修学旅行について行くわけなんて絶対ないし、なんかポカンとしてしまって何も言えませんでした。
普段からアニメっぽい言動があるなとは思ってたんですが、その感じで絡まれるとすごく困りました。なんか今後の付き合いに頭が痛くなります…

タグ

No.3592328 22/07/27 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/27 16:36
匿名さん1 

たまたまそんな返しをしてしまったとして、スルーしてあげてよ、、
親しく出来ないなら出来ないでいいから、普通にしてればいいと思います。

No.2 22/07/27 17:12
匿名さん2 

ちょっと引いちゃいますね。

適当に返事しとけばいいです。

No.3 22/07/27 22:16
通りすがりさん3 

アニメ好きとかアニメのノリとか、変にレッテル張ってますが違うと思います。
修学旅行先についていく親が一時期問題になったので、主の発言に注意しただけでしょう。
冗談でも笑えない神経を疑うような発言だと思います

  • << 5 「私も行きたい」というのは「一緒に行きたい」ではなく「(その場所に)旅行に行きたい」という意味で言っているというのはその場で会話をしていた全員が分かっていたはずです。 その前の会話の流れでみんな口々にそのようなことを言っていましたから。 突っ込んできた方も本気でそのように捉えたわけではないと思います。 事の詳細も分かっていないのに迷惑な親と決めつけないでください。不愉快です。

No.4 22/07/27 22:25
お礼

>> 3 「あそこの学校は沖縄なんだって、いいよねー!私たちの時代はみんな奈良か京都だったよね!羨ましい!」という会話を数人で楽しんでいたのですが、これのどこが冗談でも笑えない発言なのでしょうか?
私含めてその中の誰一人「ついて行きたい」だなんて言ってませんし思ってもいませんし、ましてや自分たちの子供が通っている学校以外の話をしていたのですが。
軽々しく神経を疑うだなんて言ってはいけませんよ。

No.5 22/07/27 22:29
お礼

>> 3 アニメ好きとかアニメのノリとか、変にレッテル張ってますが違うと思います。 修学旅行先についていく親が一時期問題になったので、主の発言に注意… 「私も行きたい」というのは「一緒に行きたい」ではなく「(その場所に)旅行に行きたい」という意味で言っているというのはその場で会話をしていた全員が分かっていたはずです。
その前の会話の流れでみんな口々にそのようなことを言っていましたから。
突っ込んできた方も本気でそのように捉えたわけではないと思います。
事の詳細も分かっていないのに迷惑な親と決めつけないでください。不愉快です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧