注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お盆は親戚の集まりに行きますか? 毎年旦那の叔父さんの家に親戚で集まります…

回答3 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/07/28 00:01(更新日時)

お盆は親戚の集まりに行きますか?

毎年旦那の叔父さんの家に親戚で集まります。
お経前のお茶会+お経+会食(去年はコロナで中止)

私は妊娠中というのもありますが(後期)
最近旦那の所属の課でコロナ陽性の方が2人出たらしく
親戚の集まりには小さい子も居るので
コロナなったら可哀想だから、リスクを減らすために
今年はお経前後のタイミングでお供えだけ持って、仏壇にお参りするだけにしよう
と話したのですが

最近旦那は親戚のあれこれに尽力出来てないことを気にしてるみたいで
最初から最後まで参加すると言ってます。

その事で喧嘩になりました。

この場合は
いっそ旦那だけに行ってもらうか
夫婦で最後まで参加するか
旦那に私の意見をのんでもらうか
どちらが良いのでしょうか?

ちなみに集まりには、東京の都心部に住む一家も参加される予定です。
(だからといって東京の方を差別してるつもりが無いので、気分を害された方はごめんなさい)

No.3592626 22/07/27 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/27 23:24
匿名さん1 

妊娠中なのなら、主様はいかないほうがいいと思います。

できれば、旦那様も、万が一のことを考えればいかないほうがいいと思いますが・・・

とにかく、自分の身体のことを優先したほうがいいと思いますよ。

お大事に。

No.2 22/07/27 23:42
匿名さん2 ( ♀ )

相も変わらず、軽症で済むとか無責任なことを言っている人も多いのですが、実際、比較的若い世代でも、高熱、後遺症等、つらいケースも多いです。
大袈裟に考えるくらいでちょうどだと思います。

ご主人が聞く耳持たずなら仕方ないのですが、本当なら、お供えを送っておくだけでも良いと思います。

これだけ、対策しながらも感染拡大しています。主さんは、ご自分のお身体を最優先なさってください。
万一感染しても、すぐの対応は厳しいですし、妊娠中であれば、強い薬もご心配でしょうから。

No.3 22/07/28 00:01
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私なら妊婦なのを理由に行くのを控える
体調が良くないとかテキトーに言っておけば◯

こんだけ広がってるのだから妊婦さんなら外出控えた方が良いですよ。
一人の体ではないんですから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧