注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新婚です。 お互い、今日は休みです。 主人はずっと朝からスマホゲームして…

回答4 + お礼4 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/07/28 15:02(更新日時)

新婚です。

お互い、今日は休みです。
主人はずっと朝からスマホゲームしてます。
私は、家事したり友達と電話したり。

週数回のパートだから家事は全て私がしてます。
夫は、家ではスマホゲームばかり。
家事を一切しません。手伝ってと言っても、疲れてるからと言われます。
皆さん、こんな感じですか?

たまに出かけたりしますが、
夫は趣味がスマホゲームなのでずっとしていて、なんだか寂しい気もします。
夫は、結婚するまでずっと実家暮らしだったため、
家事を殆ど知りません。自らしようとしません。
専業主婦の義母のため、
全てしてくれていたようです。

なんだか、違和感を感じます。
気のせいでしょうか?

子どもが出来たら協力してくれるのか不安です。


タグ

No.3592991 22/07/28 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/28 13:56
匿名さん1 

子供できてもしないとおもう
だっていなくてしない
妻任せ
言ってもしない
やり方すら知らない
無理な気がします

私は結婚する前に同棲
元々旦那は家事できる人でしたが、やってくれる人か観察
私が風邪引いたらやってくれるか確認

してから結婚しました
子供作る前に家事もしてくれる
から子供も安心して産めました

私は子供妊娠中つわりが酷く仕事はクビになりました。
産後は病気が見つかり専業主婦ですが、
元々沢山家事については確認して出来る人だから、私が体調が悪い時は家事や育児は率先してやってくれます。

もし別れる気ないなら、旦那に期待はしないでヘルパーや家事代行をお願いした方がいいよ。
期待は裏切られますから

No.2 22/07/28 14:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私も、よく観察すれば良かったです。

合わせるの疲れました。

今は別室にいます。
協力的ではないのでもう期待しません。
疲れました。
別れはしません。

No.3 22/07/28 14:31
匿名さん3 

別れはしないと言ってるけど、子どもをつくったら一人で大変すぎて限界くるだろうね。
ちなみにうちは夫が家事できます。

No.4 22/07/28 14:53
匿名さん4 

義母が専業主婦で結婚するまで実家暮らしな旦那でしたが普通に家事してます。
私も専業主婦ではないのですけど、結婚当初から2人で手分けして家事をしてるのでそれが当たり前な感覚です。
"子どもが出来たら変わる"というのは期待しない方が良いです。今、やれていないことが子どもが出来たからやれるなんてことはないです。
家事を放棄して様子を見てはどうでしょうか?全く動かなければそれまでの人ですから諦めた方が精神的に楽だと思います。

No.5 22/07/28 14:55
通りすがりさん5 

うちの旦那と同じです。
子供出来てもスマホゲームばかりですよ。

No.6 22/07/28 15:01
お礼

>> 3 別れはしないと言ってるけど、子どもをつくったら一人で大変すぎて限界くるだろうね。 ちなみにうちは夫が家事できます。 私は、持病があるので大変になります。
またよく話し合います。

No.7 22/07/28 15:01
お礼

>> 4 義母が専業主婦で結婚するまで実家暮らしな旦那でしたが普通に家事してます。 私も専業主婦ではないのですけど、結婚当初から2人で手分けして家事… もう期待しません。
疲れました。

No.8 22/07/28 15:02
お礼

>> 5 うちの旦那と同じです。 子供出来てもスマホゲームばかりですよ。 うちも、そうなりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧