注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

何歳迄働きたいですか?私の周りは62歳で美容マッサージの女性、66歳で英会話の先…

回答5 + お礼5 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 11:23(更新日時)

何歳迄働きたいですか?私の周りは62歳で美容マッサージの女性、66歳で英会話の先生、70歳でピアノの先生と結構シニア世代で働いている人います。

近所のパン屋さんは80歳のご夫婦。手伝っている娘さんも50半ば。

共通している事は皆さん、楽しんで仕事されてます。私も出来れば、80歳はシンドイけれど、70歳位迄は働きたいかな。

タグ

No.3594224 22/07/30 07:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/30 07:55
お礼

>> 1 会社勤めは、子供が学生終えるまで。 社会人になったら、実家の畑仕事をマイペースにやりたい。 仕事しながらやるのは大変だから。 実家は農家なんですね。健康に良さそうですね。

No.5 22/07/30 08:21
お礼

>> 2 私は40代後半の会社員ですけど、若い時は60でサッサと定年して、後は年金もらいながらダラダラしたいと思ってました。 ですけど、年を取る度に… 気持ち良く分かります。私はアラフィフですが、小さいけれど個人教室開いています。面倒な親子もいますが、日曜日祭日以外は必ず子供達が来てくれてます。

誰も来なくなると寂しくなると思います。お金だけの為でなく、必要とされている・必要とされる為に努力して来ましたので、その現実がなくなると何していいか分からなくなります。

毎日テレビ見て過ごすのは、虚しくなると思います。80歳のパン屋の奥さん、生き生きしていて、テレビにも出た事有るんです。ほとんど素顔なのに、年齢よりずっと若く見えるんです。

私も命有る限り働きたいです。

No.6 22/07/30 08:27
お礼

>> 4 生涯現役が夢です。 起業できないかと模索中。 40代後半ですが、周りは50から新しいこと始めた人もお 多いのですよ。 今の時代結構シニア世代頑張っていますよね。私の周りはシニア世代でも働いている人多いです。

66歳の英会話の先生は、学校退職されてから自宅で教室開いています。

私も自宅で個人教室開いていますので、お金だけの為でなく、生き甲斐の為にできる限り働きたいです。

No.8 22/07/30 09:36
お礼

>> 7 分かります。私、東京住みなのでコロナから生徒減りました。

サラリーマンも安定している人もいると思いますが、そうでない人もいます。

これから物価が上がると思うと、嫌ですね。

No.10 22/07/30 11:23
お礼

>> 9 分かります。国民年金って少ないですね。知人の70歳のピアノの先生は、1月約7万らしいです。7万では暮らして行けないですね。

機械に頑張って欲しいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧