注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

夏休み中の中学生です。 宿題をやろうという気力が出ません。 学校で私はど…

回答3 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-

匿名( HgVUCd )
22/08/01 17:52(更新日時)

夏休み中の中学生です。
宿題をやろうという気力が出ません。

学校で私はどちらかと言うと優等生で、提出物は忘れた事はほとんどありませんし、学級役員、学年委員、部活動副部長もやっていて、とても仲の良い子以外は、「真面目完璧人間」に見えてると何度も聞きました。そのせいか一部の男子に怖がられているそうですw

モテないことは置いといて……。昔から計画的出来ない人間なんです。そのような肩書きがあるためいつも提出物はギリギリに泣きながらやっています。長期休みの時は、初日「今期こそ計画的にやるぞ…!!」中盤「やばい前半遊びすぎたもうやだ。後半地獄。何もやる気出ない」最終日『大号泣しながら宿題』、というのが毎回です。

現在中盤そのもので、一向にやる気が出ません。今回も前半遊びすぎました。1度スケジュールが崩れると不安で潰れそうになります。後半そして最終日に少しでも楽になれるように今から頑張りたいです。どうすればやる気が出ますか?

タグ

No.3595066 22/07/31 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/31 11:32
匿名さん1 

私も同じです🥲小学校からずっと決まって最終日目前までほとんど手をつけない人間でした笑
中学からは夏休みの中盤から少しずつやり始めるようにしてました。なぜやろうと思ったかは簡単です。最終日に絶望を見るのが目に見えているからです。
高校の今でも溜め込んでしまう私ですが、最終日に泣きながらやるよりは今やった方がマシ!っていう気持ちでコツコツやってます。
私からすればやる気でどうこうでは無いんですよね笑なので自分の未来を想像して今やるべきかやらないべきか考えてみてはどうですか?そうすると自然と焦りで行動出来るかもしれません!

No.2 22/07/31 11:36
お礼

>> 1 そうですね…!
最終日の事を考えてちょっとずつ進めてみようと思います。ありがとうございます!!

No.3 22/08/01 14:35
匿名さん3 

夏休みはまだまだ続くので、焦らなくても大丈夫大丈夫。
やる気なんて、そのうち出るさ〜

No.4 22/08/01 17:52
匿名さん4 

友達と電話しながら宿題しよ〜とかは?
喋っちゃうかもしれないけど、単語何回書くだけとか作業的な宿題は終わりそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧