注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私は現在高卒で働いて3年目になる社会人です。 小学生ではピアノを習い、中学…

回答2 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
22/07/31 20:28(更新日時)

私は現在高卒で働いて3年目になる社会人です。

小学生ではピアノを習い、中学ではバレー部、高校は推薦でバレー部に所属したものの6ヶ月ほどで辞めてしまいました。

社会人になった今、ふと部活を辞めたことを思い出してしまう時があります。中学で一からバレーを始め、周りの同級生や先輩と楽しく、一致団結してバレーをしていましたが、地区で上手い人が抜かれてチームになる選抜に選ばれたことがきっかけでとある高校から推薦の話を持
ちかけられました。入学前から高校に行き他に推薦された人達と先輩達と練習をしたりしていて、そしてその高校に入学したのですがあまり
にもレベルが高すぎて高校からバレーを始めた私は練習についていけなかったり、ミスを連発などしたりして周りの同級生には置いていかれ先輩方にはコソコソと悪口を言われたり…と悪循環に陥っていました。段々と恐怖に苛まれ徐々に部活に行きたくなくなり、ついには推薦で入ったバレーを辞めてしまいました。
その時は後悔はしていなかったのですが、今考えると続けてたら何かが違ったのかなとかその時の親の気持ちを考えたりとか中学の顧問のこととかを考えるといたたまれなく申し訳ない気持ちになって涙まで出てきてしまいます。

トラウマになっているのかわかりませんが、乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか…。

タグ

No.3595340 22/07/31 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/31 19:18
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 22/07/31 20:28
匿名さん2 

後悔しているのですね。もしバレーを続けていたら・・・と。

でも、高校の時はその決断は良いと判断されたのであれば、それが答えなのでは無いでしょうか。
親や先生は関係ありません。親や先生の人生でないので。気にしないでください。
親さんは貴方が望む人生のサポートが出来ただけで良いと思っているのではないでしょうか?
先生は仕事です。ちゃんと高校に送れば良いのです。

これは貴方の人生です。貴方が貴方らしく生きていけば良いのだから。
貴方はバレーが嫌だったのですか?
部活の雰囲気が嫌だっのではないでしょうか?

バレーが嫌いでなかったら、何処かの趣味でできるバレークラブにを探して入っても良い
かも知れませんよ。
本当はちゃんとバレーに向き合えなかった自分が嫌だっただけかも知れません。
今度は楽しくバレーに向き合う事で何かが変わるのかも知れません。
一度仮入部できる所を探してやらせてもらうのも良いかも知れませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧