中学生の娘の気持ちが分からず疲れてきました。 反抗期なのか分かりませんが、私を…

回答5 + お礼1 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/08/01 17:51(更新日時)

中学生の娘の気持ちが分からず疲れてきました。
反抗期なのか分かりませんが、私をひどく罵ってきて(ママのこと嫌い、ママのせいで〜だった、ママと話してるとストレス溜まるなど)、それだけなら上の子とかもそういう時期あったんですが、かと思えば急にものすごく甘えてきて(前みたいなこと言ってごめんね、本当はママ好き、ママと一緒にいたいから勉強リビングでやっていい?など)、それを何度も何度も繰り返すので、気が狂いそうです。
こんなもんですか?3人目の子ですがこういうのははじめてです。

タグ

No.3595788 22/08/01 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/01 11:11
匿名さん1 

多分ね、暑いんです。眠いか、お腹が空いているんです。

きちんと謝って来たりできるので、頭脳で考える腹黒い感じではなく、身体で感じる本能型なのです。

腹黒い感じならごめんなさい

No.2 22/08/01 12:01
匿名さん2 

中学生の娘さんとなると、もしかしたら生理前の不調なのかも知れませんね。わたしがそうでしたから。

生理前になると無性にイライラして我慢できなくなる。当時は「生理前になると不機嫌になる」なんて知らなかったものですから、自分でも理由のわからないイライラに振り回されていました。

もし可能でしたら「生理前になると気分が乱れることがあるんだって。しんどいなら婦人科で診てもらえばいいから、いつでも相談してね」と言ってあげると娘さんも安心すると思いますよ。

No.3 22/08/01 12:34
匿名さん3 

中学はギャングエイジと言われています。
小学校と中学って子供にとって1番大きなカルチャーショックらしいです。

生理や部活、中間期末テスト、進路と小学校と比べていっぺんにのしかかりますから、、

時に大人ぶった事を言って、、
都合良く子供に戻ったりします。

ここを乗り越えて高校生になると少しずつ楽になっていきますよ。
中学は1番大変かもね…

頑張って下さい!
少しずつ楽になりますから。

No.4 22/08/01 12:58
通りすがりさん4 

うちの娘も似たようなものですね(笑)
本当に真に受けてたらこちらが参ってしまいそうになります。
女の子特有なのか、末っ子特有なのか??
お兄ちゃんが2人いますが、まったく反抗の仕方が違うので戸惑います。
いつかは、落ち着くだろうと今は、極力受け流すようにしてます。

No.5 22/08/01 15:27
匿名さん5 

うちの子もそんなものですよ。朝、部活用に水筒を用意しようとしたら、昨日洗い場に出し忘れていたらしく見当たらない…それで、水筒は?ちゃんと毎日出しといてね!と声をかけると、水筒いらない!(# ゚Д゚)と持たずに、学校行きましたよ…かといえば、ママぁホットケーキまた焼いてね♡ママの美味しいよみたいに甘えてくる。

ホルモンバランスが悪いんですよ。思春期思春期…
夏休み、お互い頑張りましょう。

No.6 22/08/01 17:51
お礼

ありがとうございます。
よくある感じっぽくて安心しました。実は精神疾患の類なのかも?と少し不安になっていたのです。
周期が細やかなのでpmsではないと思いますが、体も心も変わってく時期だから色々配慮は必要ですね。
酷いことを言ってくる時は娘も疲れてるのかもと思いました。労ってあげたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧