こんばんは。 私は、やりたいという自然な感情よりも義務感が先立って行動していま…

回答4 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
22/08/02 12:23(更新日時)

こんばんは。
私は、やりたいという自然な感情よりも義務感が先立って行動しています。
仕事も、辛くてもこれをやっておけば後々自分にとってプラスになるだろうとか、今の自分の感情より先読みして困らない方を選んでしまうのです。

また、こうなりたいという理想像があるのですが、そこに到達するには努力を要するのですがなんとか毎日取り組んでます。でも大変な気持ちより継続を優先するためもうそれも義務感なのではないかと疑ってます。

感情を後回しにしたせいか、今はとても苦しいです。怒りや喜びなどの感情がなく、あっても出し方がわからなくなりました。毎日成長はしても楽しいと思う感情がなく張り詰めてるような気がします。
義務感から解放されたいです。
でも解放されたらちゃんとやらないダメな自分になってしまう気がします。
長文失礼しました。何かアドバイス貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

No.3596340 22/08/02 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/02 00:51
匿名さん1 

興味ないんだろ。解放しなよ。やりたいことやった方がいいよ。楽になりな。そっちの方が愉しいよ?

No.2 22/08/02 06:03
匿名さん2 

主さんは、脳の思考部分に支配されているのでは?
大切なのは、心の思いをかなえ心を満たすことだと思います。
そうしなければ、幸福感や充実感を得ることが難しいと思います。
脳の思考部分は、あくまで心の思いを社会の中で実現させる方法を考えるところだろ思います。
解放したらダメになると言う考えは、大間違いだと思います。

No.3 22/08/02 08:19
匿名さん3 

意識としては立派だと思いますが
なんか読んでいても疲れるな、、って、感じました
やはり無理しては身体に毒だと思います

今のような気持ちの時はとくに
リラックスして感情のままに泳がせてはどうでしょう

またしばらくして頑張りたい気持ちが湧いてきてから、また当初のやり方にもどしても良いと思いました

No.4 22/08/02 12:23
匿名さん4 

どうせあと長くても数十年しか生きられないのに。

辛いこと我慢ばかりしてたら生きてる意味ないでしょ。
金なんかいくらあっても、死んだら紙くずだよ。

プラスかマイナスかだけじゃなくてさ。

今、自分が楽しかったり、やって良かったと思えることする。それが重要なんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧