ウサギをかおうかと…

回答10 + お礼2 HIT数 725 あ+ あ-

ロボコン( 20 ♀ 7fYn )
06/03/16 00:24(更新日時)

飼ってる方いますかぁ??ちなみに部屋ゎ臭くなります?餌代とか月いくらくらいかかります?よかったら教えてください_(_^_)_

タグ

No.35971 06/03/15 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/15 18:24
匿名希望1 ( ♀ )

私は小さい頃飼ってたのでエサ代は覚えてませんが、1日3回くらいウサギ小屋を掃除しないと 衛生的に良くないし部屋も臭くなります。ストレスを貯めさせないように、少なくとも1日に1回は散歩させるてください。でも部屋の中で散歩させるとフンが大変ですよ。

No.2 06/03/15 18:56
匿名希望2 ( ♀ )

友達が飼ってるんですが…
ケージで飼っていてトイレはしつけられますよ。
値段は分かりませんがドライフードがあります。
結構雑食で、何でも食べちゃうから気をつけて下さい。
一緒にお茶してたらケーキやアイス欲しがってあげてました。
臭いは気にならなかったけど、毛はかなり抜けます。アレルギーがあるなら飼わない方がいいです。
なにげに小さな鳴き声があって意思表示もするし可愛いですよ~☆

No.3 06/03/15 20:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

最近読んだ『ウサギの飼い方』の本からの情報です。
餌代は、毎週2000円程度かかる…とありました。意外に食べるみたいですね。
ウサギさんは私も飼いたいです!(>人<)
可愛がってあげて下さいね。

No.4 06/03/15 20:24
通行人4 ( 10代 ♂ )

ポロッポロッ豆うんこ!!とりあえず、犬の10倍大変でした。俺にだけなつかなかったし!!o(≧皿≦〇

No.5 06/03/15 20:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

とにかく臭いっ!!笑(オシッコが)

始めは家ん中で飼ってたんですが、あまりの臭さに外で飼うようになりました(^^;)

No.6 06/03/15 21:12
お礼

みなさんありがとぉごいます☆かなり参考になりました(^0^)臭いのゎ飼い主がしっかりするば臭くない感じですね☆わたしの場合仕事で家を朝8時にでて帰るのが夜10時とかなんですが飼うのゎ難しいですかね??かまわなすぎてストレスたまったりしますよね?

No.7 06/03/15 21:16
通行人7 ( ♀ )

ウサギ(ネザーランドドワーフと言う種類)を飼ってます。
毎日、トイレ掃除を怠らなければ臭くないですよ。
猫みたいにトイレも決まったとこにするし、躾ができるので賢いです。
毛を舐めて飲み込むと猫の様に吐き出す事できないので、マメにブラッシングも必要です!
1日1回、なるべく決まった時間に遊ぶ時間を決めて、ストレス発散させてあげます。嬉しいとぴょんぴょん跳ねたりするし、名前呼ぶと走ってきたりして、すごく可愛いですよ~(^O^)
エサ代はやっぱり月2000円はかかります。
可愛がってあげて下さいね。

No.8 06/03/15 21:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

>>7さん
毎日掃除してたにも関わらず臭かったのは、色んな食べ物をあげてたせぃなのかしら??(´・ω・)笑"

No.9 06/03/15 21:39
通行人7 ( ♀ )

5さん。トイレに消臭用のチップは入れてましたか?エサはウサギフードとおやつのドライフルーツあげてるだけだからかな?
全く臭くない事はないけど、友達が来ても臭いって言われないんです。
ただ掃除しないとエライ事にはなりますね(^o^;
それと、主さんへ。ウサギは夜行性なので夜に遊んであげる方がいいですよ。
私も仕事帰ってきてから、遊んでます(^O^)

No.10 06/03/15 22:09
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

部屋ではなす時はコードをかじって感電死する場合があるので気をつけてください。やっぱり生の草の方が喜んで食べてましたよ!ブラッシングは欠かさずに!ウサギの本でたくさん勉強してから飼ってくださいね(^^)

No.11 06/03/15 22:57
お礼

みなさんほんとありがとぉございます☆ちょー勉強になります(^0^)夜行性なら夜遊べばちょうどいいですね☆それに消臭用のチップがあるとゎびっくりです('▽')ウサギゎ普通のペットショップにいますかね??みみが垂れてるウサギを飼いたいのですが高いですか?

No.12 06/03/16 00:24
通行人7 ( ♀ )

耳垂れちゃんはホーランドロップかアメファジですか?耳垂れちゃんの方が気性は優しいんですって。
どちらとも、普通の耳の子より高めですね。
ペットショップやホームセンターにいるウサギさんは雑種が多いので、少し安いですよ。
ちなみにミニウサギは雑種の事でミニとは名ばかりで大きくなります。
小型の品種とかあるので、調べてからの方がいいかも知れないです。(耳垂れはネザーに比べると大きいですが)
私はウサギ専門店で買いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧