親に将来の夢を否定されました。中学生です。 私は警察官になりたいです。感謝され…

回答11 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 12:55(更新日時)

親に将来の夢を否定されました。中学生です。
私は警察官になりたいです。感謝されなくとも人の役に立って、生きていていいと思いたいのです。何より、街で警察官を見かけるたびに、心からかっこいいと思えるからです。
ドラマ等では主人公から見て悪役だったり、あまり良くない存在だったりしますが、実際人の為を思って命を掛けられる警察官もいると思います。
警察官になりたいと親に話したら、「あんな人達のどこに憧れたの笑」「しょうもないこと言うな笑」などと馬鹿にされました。
自分が○○だからなれない、お前には無理だ、などの言葉ならまだ言われ慣れているので良いのですが、警察官をバカにされたのがどうしても許せません。
今まで子供にろくな興味を示してこなかったのに、なりたいものにはこんなに言うか、と思います。
親の反対を押し切り、警察官になります。
「最終的に助けくれるのは親だ」などという考え方もありますが、ここで折れたら、それこそ自分を助けれなくなりそうです。
どうすればいいのでしょうか。

タグ

No.3599248 22/08/05 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/05 22:26
匿名さん1 

主の人生は主のものです。
あなたが後悔しない生き方をしてください。

No.2 22/08/05 22:28
匿名さん2 

どうすればって聞いてるけど、答えは自分で出してるじゃない?
「親の反対を押し切り、警察官になります。」
これでいいと思う。

親なんか、いざという時頼りにならないよ。頼れるのはまずは自分の力だね。

No.3 22/08/05 22:28
匿名さん3 ( ♀ )

警察はもちろん簡単な職業ではありません。
理想を持つのはいいと思いますが、警察になるまでにやるべき事等をもっと調べる必要があると思います。

目標を持つのはとても素敵なことです、自分の人生なので好きな様にしてください、夢を諦めたら絶対後悔します。やれば良かったと。
やった後に後悔なんていくらでもすればいいし、いい体験になります。

頑張って下さい。

No.4 22/08/05 22:30
匿名さん4 

警察官になることは決まっているようです。
具体的な夢があるのはいいですね。

No.5 22/08/05 22:31
匿名さん5 

えぇぇぇ 何その反応 信じられない。

私も警察の方々は尊敬してますしかっこいいと思っていますよ。
主さんの夢はすごく立派です。親御さんの代わりになるかわかりませんが、私が自信を持って応援します!

危ないことにも立ち向かっていかなければならず、本当に大変な職業だとは思いますが、ぜひ頑張ってください!

No.6 22/08/05 22:40
匿名さん6 

親の押しつけは、今はまだ聞いているフリをしておきましょう。まだ中学生。なんですから少し素直にしておくのも手です。

ついでに他の職業の事も色々調べて「知っておく」事もあなたの夢を叶えるうえで、決して無駄にはなりません。

親が警察官の事を悪く言おうがバカにしようが、あなたの進路には全く関係の無い話です。具体的に警察官になる為の勉強や手続きは、何年も先になるからです。

だから今は、ちゃんと勉強をして運動もして、自分に種をまいておきましょう。
18歳になったら成人です。その時は親の言葉に左右されず好きな仕事を目指せますよ。

No.7 22/08/05 22:51
匿名さん7 

ほんまにかっこいいですよ
警察官は

普通の人間です
並の人間集団なんですよ

駅のホームで
また人身事故かーって

学校間に合わへんやんか
やだねー

って
言うやんか

そんとき
人間の破片集めて歩いてくれてる
ひとがおるんですよね

ほんまは
そんなん
そのへんに転がってる方が自然やん

なんで
遺体見たことない人が
こんなに多いんか

おかしいよな
隠されてる
社会の裏に

この世はおかしい
おかしいことをおかしいと言わへんことが
おかしい

当たり前を作ってる
ありもしない
普通を作ってる

普通を守ってる

いじらしくて
愛らしいと思います
警察官は

なんかわからんけど
かっこええ

って

心から
感じられる

それ
貴重な感覚やと思う

誰でも貰えるもんちゃうで
大事にしてください

自分のことかっこええと思えるのが
一番やから

自分で考える

これさえできれば
大体の人間より優秀です

これだけのことですよ
おかしいよな

どうすればいいのでしょうか?

自分で考えろ

No.8 22/08/05 22:54
おしゃべり好きさん8 ( ♂ )


素晴らしい、誰になに言われても自分の夢を貫いてね!!

警官いいぞ、給料もいいし従姉妹の旦那が警○だけど、豪邸に住んでる、
やはり給料いいし、激務だけど子供2人も私立高いかせ安泰だ、
自分も自衛隊じゃなく、もう少し頭よけりゃ警察か消防に行きたかった。


No.9 22/08/05 23:28
匿名さん9 

いいじゃないですか
ぜひ夢を実現して欲しい

親が反対って過去に犯罪をおかしたり逮捕歴があるとかはないよね?
いくら警察官になりたくても親の過去に問題があるとなれない
親はそれを知ってて邪魔しているとかない?
親に直接、逮捕歴や犯罪はないか確認してみたら?

No.10 22/08/06 09:10
匿名さん10 

子供のなりたい職業を否定する親はクズですよ。

No.11 22/08/06 12:55
匿名さん11 

親が何と言おうと自分の人生ですから諦めずに頑張って下さい。
親と和解出来なかったとしても自立をしたら距離を取ることも出来ますので自立できるようになるまでの我慢です。

自分を応援してくれる人の話を聞いて否定に負けないよう心より願っております。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧