注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

夫の友人が家に泊まりに来る件についてです。GWやお盆休みなどの長期休みの時にほぼ…

回答5 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
22/08/12 13:25(更新日時)

夫の友人が家に泊まりに来る件についてです。GWやお盆休みなどの長期休みの時にほぼ必ず夫の友人が宅飲みをしに来るのですが、夜中まで平気で騒いでいるので寝づらいし気をつかうし、よく来る友人は勝手に冷蔵庫を開けるしで、わたし的には泊まって欲しくないのですが年に3、4回のことなので辞めてとは言えません。夫には1度、泊まりについての意見を伝えたこともあるのですが、ここは俺の家でもあるんだからと言われ不機嫌になるのであまり強く言えませんでした。私が友達を泊めることがないので、嫌だなぁと人よりも思ってしまうのもあるかもしれません。私もそのぐらい我慢しなきゃいけないと思うのですが…。いま妊娠中なので臨月に入ってから子供が小さいうちは辞めて欲しいのですが、みなさまは妊娠中や育休中はどうされてましたか?

タグ

No.3600035 22/08/07 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/07 00:49
匿名さん1 ( ♀ )

うちは夫婦だけですが、コロナ以前なら主人の仲の良い、同僚の方達が食事に来られたことはあります。が、もちろん泊まりはしないですよ。
私は家に他人を入れるのは基本的に嫌なので、その方達は例外です。
とても良識のあるきちんとした方達なので、(勝手に冷蔵庫開けたりしないし、迷惑になるような騒ぎ方もしません)快く、来ていただきましたが。

主さんは妊娠中とのこと、感染拡大が心配な中、ご主人も、ご友人も非常識極まりないですね。
はっきり断るべきですし、どうしても無理ならご実家に帰るか、ご親戚のところ等々、避難なさってはと思います。
主さんの体調を最優先になさるべきです。

No.2 22/08/07 00:54
匿名さん2 

ダンナの不機嫌以上にその友人の前で暴れてやりましょう。なんならダンナごとダンナの実家に引き取ってもらえるかも。

No.3 22/08/07 04:53
通りすがりさん3 

年3~4回って多いですね。何人で集まっているか分かりませんが、そのメンバーで場所提供を順番に回したらそんな頻度にはならないのではないですか?主さんの家ばかりがたまり場みたいにされている印象を受けました。
主さんが妊娠中とのことで、今回はどなたか別の方の家で集まってもらうことはできないのでしょうか。もしくはキャンプ場みたいなところで集まってもらうとか。
旦那さんの家というのは尤もですが、主さんの家でもある訳で、自分の我慢ばかりで何とかしていると、我慢の限界が来た時が怖いですよ。

No.4 22/08/08 00:38
通りすがりさん4 

旦那の家であると同時に主さんちでもある。
もてなし料理やお布団の準備は、誰がやっているのか考えてから発言して欲しいというべき

No.5 22/08/12 13:25
匿名さん5 

あの、旦那さんに友人の家に行ってもらたらどうかな。毎度毎度、友人を呼ぶのではなく反対にお邪魔させる。だったら主さんの気持ちもわかるんじゃないかな。大体ね、人に遠慮もなければ気も使えない友人って終わってるでしょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧