親に将来の夢を否定されました。中学生です。 私は警察官になりたいです。感謝され…

回答7 + お礼1 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/08/08 01:58(更新日時)

親に将来の夢を否定されました。中学生です。
私は警察官になりたいです。感謝されなくとも人の役に立って、生きていていいと思いたいのです。何より、街で警察官を見かけるたびに、心からかっこいいと思えるからです。
ドラマ等では主人公から見て悪役だったり、あまり良くない存在だったりしますが、実際人の為を思って命を掛けられる警察官もいると思います。
警察官になりたいと親に話したら、「あんな人達のどこに憧れたの笑」「しょうもないこと言うな笑」などと馬鹿にされました。
自分が○○だからなれない、お前には無理だ、などの言葉ならまだ言われ慣れているので良いのですが、警察官をバカにされたのがどうしても許せません。
今まで子供にろくな興味を示してこなかったのに、なりたいものにはこんなに言うか、と思います。
親の反対を押し切り、警察官になります。
「最終的に助けくれるのは親だ」などという考え方もありますが、ここで折れたら、それこそ自分を助けれなくなりそうです。
どうすればいいのでしょうか。

タグ

No.3600413 22/08/07 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/07 16:34
匿名さん1 

身内に犯罪者がいないかと、自分の健康に問題がないかだけは確認しといてね。いくら優秀でも警察官になれない場合があるので。

そこをクリアしたら、あとは本人の努力次第だと思います。大変な仕事だと思いますが、頑張ってくださいね。

No.2 22/08/07 16:34
匿名さん2 

あなたの人生は親のものではなく、
あなたのものですから、やりたい事をやりましょう。
もちろん親も応援してくれるのが1番理想ですけど、そういう感じなら残念ですが無視するしかありません。
所詮親といえ、自分とは別の人間ですから、応援してるかは期待しないのが1番です。

No.3 22/08/07 16:37
匿名さん3 

夢に向かって頑張ってください。
応援します。

No.4 22/08/07 16:56
匿名さん4 

自由な夢を持って良いと思います。

警察の正義と主さんの正義が異なっていることで、心を痛めてしまわないかが心配に思いました。

No.5 22/08/07 17:32
匿名さん5 

身内に犯罪歴のある人がいて、警察官を諦めさせようとしてるとか?邪推かな

警察官になりたいことは立派よ
勉強と肉体作り頑張ってね

No.6 22/08/07 17:41
匿名さん6 

この間のスレはどうなった?

No.7 22/08/07 20:22
匿名さん7 

最近は警官が犯罪犯してる話も多くなってるからなあ。
警察も中身はどろどろだよ。差別とか昔の考えが多いから。
ぶくぶく太って満足に走れないお巡りさんより救急隊とか自衛隊とか消防隊とかの方が成果あると思う。

No.8 22/08/08 01:58
お礼

暖かいお言葉を沢山貰いました!
2度投稿した方が様々な意見聞けるかなと思い、再度投稿させていただいたのですが、気を悪くしたのならすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧