注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

最近ニュースを見て、心配になったり、悪い方向に考えたりと振り回され、辛いです。 …

回答3 + お礼3 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
22/08/08 16:39(更新日時)

最近ニュースを見て、心配になったり、悪い方向に考えたりと振り回され、辛いです。

ヤフーニュースのコメントや知恵袋などといった不特定多数のコメントや情報から混乱し、ずるずるとずっと考え、繰り返し同じ内容ものを調べ続けてしまいます。

日常生活に支障が出るくらいひどいです。やるべきことをやらず、ずっと調べて落ち込んだりと繰り返すばかりです。ご飯と食べているときやゲームをしているときなどふとした瞬間に考え込んで泣いたり落ち込んだりします。

どうすればいいでしょうか。支離滅裂ですみません。もうずっと悪いことしか考えれないです…。

タグ

No.3601148 22/08/08 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/08/08 16:32
お礼

>> 1 >最近ニュースを見て、心配になったり、悪い方向に考えたりと振り回され、辛いです。 そういう人はニュースもネットも見ないほうがいい… ありがとうございます。

このコメントを見て思い出したことがあって、4、5年ほど前にも同じようにニュースに煽られて同じような状態になったことを思い出しました。元々ニュースなど情報の取捨選択が下手くそだったかもですね。

カウンセリングの方もやってみます。掲示板に投稿する前にカウンセリングしようか悩んでいましたが、やるべき状態だと気づきました。

No.5 22/08/08 16:36
お礼

>> 2 厳しいけどそういう人はヤフーのコメントを見ないに限ると思いますよ。 調べるって結構技術や思考力が必要で、スキルが無いと簡単に流されたり… ありがとうございます。

最近になってヤフーコメントで専門家のコメントは理論的に話しているのに対して一般のコメントは不安を煽るようなものが多いと気づきました。

これから先、不特定多数のものはあまり見ないようにします。
ありがとうございました。

No.6 22/08/08 16:39
お礼

>> 3 振り回されてはいません、勝手に振り回ってるんです。 元凶であるものを見ない、やることはそれだけ。あとは時間が経てば薄れます。 ありがとうございます。

情報に振り回されてるなと感じてはいました。情報の取捨選択が下手くそなんですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧