注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

甘やかされてワガママ放題で、判断や責任を母親任せにしてる50代の男性って、 母…

回答6 + お礼6 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/08/09 22:06(更新日時)

甘やかされてワガママ放題で、判断や責任を母親任せにしてる50代の男性って、
母親が死んだ後どうなると思いますか?

タグ

No.3601646 22/08/09 06:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/09 06:23
匿名さん1 

他の親族に迷惑かける。

No.2 22/08/09 06:36
匿名さん2 

役所にも迷惑かける。

No.3 22/08/09 07:10
匿名さん3 

犯罪者になる

No.4 22/08/09 07:15
匿名さん4 

自分でやるか、死ぬか、犯罪者になるか。

No.5 22/08/09 09:14
お礼

>> 1 他の親族に迷惑かける。 若いならまだしも、50にもなってたら、
他の親族は相当苦労させられそうですね。

No.6 22/08/09 09:17
お礼

>> 2 役所にも迷惑かける。 意外と内弁慶だから、役所には申し訳ないけど、外部の人が関わるほうがうまくいくかも知れません。

No.7 22/08/09 09:19
お礼

>> 3 犯罪者になる それは最悪ですね。
逮捕されても反省もしないかも知れません。

No.8 22/08/09 09:30
お礼

>> 4 自分でやるか、死ぬか、犯罪者になるか。 普通は「自分でやる」の1択ですよね。
どういう選択をするかは、持って生まれた性質によるんでしょうかね。

No.9 22/08/09 09:36
匿名さん4 

50才だったら、もう親族は誰も助けてくれないよ。
50のおっさん/おばさんを「おお、困ったのか、よしよし」って思ってくれるのは実親ぐらいだろうけど親も周囲から「よしよし」してもらう側の年齢だしね。
兄弟も50歳になったらとっくに他人。
50歳になっても助け合えるほどの兄弟関係を構築するには兄弟相互に忍耐と努力と生活力がないと無理。
どれか一つが欠けてたら、とっくの昔に心情的にも赤の他人だよ。
子供時代なんてどんなに思い出深くても所詮長い人生のほんの数年、長くて20年。
絆をつなぐ努力を怠ったら、50歳になるまでのその後の30年で絆なんて消えてしまう。

役所も所詮他人だから、型通り「仕事の範囲」で面倒見てくれるだろうけど、それが不足で本人がのたれ死んだって「あーはいはい。死亡手続きね」でおしまい。
みんな忙しいし、仕事なんだからそのくらいの割り切りは当然でしょ。

犯罪起こして捕まっても反省しないとか、被害者以外もう誰も関知しない。
反省しなかったらそれなりに罪と賠償が上乗せされるだけ。

主さんがどういう立場で書いているのか知らないけど、世間はあなたが思ってるほど暇じゃないし、優しくないよ。

No.10 22/08/09 11:40
匿名さん10 

ろくでなしになる。

No.11 22/08/09 22:02
お礼

>> 9 50才だったら、もう親族は誰も助けてくれないよ。 50のおっさん/おばさんを「おお、困ったのか、よしよし」って思ってくれるのは実親ぐらいだ… そうですね。
実の兄弟が他人なら、もともと他人の私は無関係で済みます。
ありがとうございます。

No.12 22/08/09 22:06
お礼

>> 10 ろくでなしになる。 50でマザコンをしてる時点で、すでにろくでなしの仲間入りしてますね。
本当に、あの人がこの先どうなるのか見てみたい気もします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧