注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

経営者の態度について 今の会社で11年勤務しており、その間にも結婚・出産も…

回答4 + お礼4 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/08/09 16:11(更新日時)

経営者の態度について

今の会社で11年勤務しており、その間にも結婚・出産も経験し今では二人の子持ちの主婦です。

最近、経営者(私にとっては上司兼社長)の態度が微妙です。皆さんならそのまま働きますか?

1.ボーナス支給時に個別に話があったが、昨年の12月から突然なくなった。
2.年に二回の全体会議で、いつも発表していたが、今年の6月の会議では次は~さんと言われなかった。
3.毎年お中元・お歳暮を贈り、必ず品物を送り返してくれるが、今年はまだ来ていません。いつももう少し早い気がします。
4.最近、話しかけても態度が冷たい時がある。
5.今年初めて昇給がなかった。

5については、経営がとても悪く仕方ないと思っています。

恐らく私のポジションが暇であることはわかっており、辞めてくれたらラッキーと思っていると思います。自己退職するようにされているのかなと思っています。

しかし、私は能力もないですしましては子持ちで正社員は厳しいかなと思っており最近ではその事ばかり考えてしまい、夜も眠れません。

タグ

No.3601759 22/08/09 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/09 11:07
通りすがりさん1 


主さんはそこにいなきゃ困るんでしょ?
就活して他に移ろうとは思ってないんですよね?

だったら、クヨクヨしないで開き直るしかないでしょ。
上司の態度の変化は、主さんが思う通りかもしれない。
でもそれなら、ちゃんと会社都合の退職で、退職金も少しは多目に…してくれたら良いじゃないですか。
でも、会社に余裕がないから主さんに自分から辞めてほしくて、ちょっと意地悪(いいえ、パワハラ)してるのかもしれないですね。

二択です。辞めるか、残るか。
残るなら鈍感になりましょう。
上司の態度は気にしない。お返しがなくても送るものは送る。
返事が冷たくても言うことは言う。
(家族のためだ!)と耐えるしかないと思います。

それとも、上司に「最近私に対して色々変わってると思うんですが?」て直談判したら退職の話を出されらと思いますよ。
メンタルが耐えられるなら残りましょう。

No.2 22/08/09 11:14
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

上記の回答に納得しました。恐らく意地悪しているのは確かだと思います。辞めて欲しいのもそう思っていると思います。

でも、生活があるので辞めれません。転職したいですが、子持ちの事がどうしても頭を過ります。

メンタルも強い方ではありませんが、家族のためと思って頑張るしかないですね。

No.3 22/08/09 11:54
匿名さん3 

いまの私と同じ状況です。
女性上司なんですが、もう1年ばかり無視されてます。他のスタッフには、声かけて笑い合ったりしてるけれど、私には話しかけてもこないし。
仕事、辞めるわけにはいかないので我慢してますが、そろそろ限界。
辞める事も、視野に入れ始めました。
ホント、神経がぐだぐだになりますね。

No.4 22/08/09 13:19
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。

無視はとても辛いし、私は今の会社で経験がないのですが、私の状況より辛いですよね。

わたしも転職したいですが、また就活~と考えると面接が上手く出来るかとか色々考えてしまいなかなか踏み切れません。尚且つ、旦那に辞めるのは勿体ないと言われます。

しかし旦那に相談した所で、自分にしか職場の事は分からないので本当に私も限界が来たら辞めるつもりです。

No.5 22/08/09 13:50
匿名さん5 

強いですね!

私はそんなに足元見られて居心地悪いのなら、転職考えるなあ。
11年もやってこられた主さんなら、そんなに転職先がないとも思えませんよ。

ちなみに自分は、8年勤めた会社でずいぶん貢献してきました。
しかし、まさか全然仕事できない社長の奥さんに妬まれて、意地悪されて辞めてます。
社長まで私を疎むようになりましたからね。
誰の会社のためにこんなに働いてきたのでしょう。給料以上に稼いだのに、そんなことすらわからない社長夫妻の元になど、いたくないと思って辞めました。

結果、もっとよい条件で転職できましたよ。もう40代なのに。
だから、諦めずに「足元見ないで!」と強気な態度でいいと思います。

No.6 22/08/09 14:19
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。

わたしも11年在職している事にビックリです。何度も辞めようと思った事もありました。今回も何が原因でこのような事をされ始めたのかわかりませんが、私に何か気に入らない事があったのでしょう。

手取り17万、ボーナス10万×2(かなり減給されました。これは他の従業員も一緒です。)

正直上記の給料ならあるかなと思いますが、子持ちがどうしても頭を過り踏み切れません。

No.7 22/08/09 15:59
匿名さん7 

潮時です。

No.8 22/08/09 16:11
お礼

>> 7 ご回答ありがとうござます。

辞めたい気持ちはありますが、経営者以外の人間関係はとても良く居心地がいいのでなかなか踏み切れません。もちろん一番は生活のためではありますが・・・。

辞めて欲しいのはそうだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧