注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

来月から海外出張・転勤する話が来ています。 コストカットのために海外での外国人…

回答4 + お礼3 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 11:03(更新日時)

来月から海外出張・転勤する話が来ています。
コストカットのために海外での外国人雇い入れ・人員補充のための立ち上げ作業と上司から説明を受けました。このプロジェクトに貢献したら給料は上がるかもと曖昧な説明です。
今の会社で採用されるときに海外転勤はなし、英語スキルも不要という話だったので入社しましたが180度方向転換となりました。
ちなみに、海外の職場は会社と直結・併設された社員寮があり、24時間仕事ができ公私混同する職場になります。

コロナも落ち着かず、給与アップ金額も提示されず、滞在最短期間1ヵ月の告知のみなので正直行きたくないです。皆さんならこの時期にチャレンジしますか?

タグ

No.3603167 22/08/11 04:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/08/11 10:33
お礼

>> 1 チャレンジしない! コロナに感染して海外で死亡しそう。 貴重なご意見有難うございます!
赴任先が途上国になるので、医療体制についても多少不安な面があります。
死亡率は現在高くはないのですが不安要素はまだまだ多いですよね。

No.5 22/08/11 10:37
お礼

>> 2 なんかキナ臭いな・・・ もしかすると転職を考える時期かもしれませんよ。 ご意見有難うございます!
働き方が自分の中の条件に合わなくなってきているので、転職も視野に検討しようと思います。

No.6 22/08/11 10:52
お礼

>> 3 チャレンジすると思います。海外赴任に立ち上げ経験ですよね。転職にも有利だと思いますが。海外赴任するから給与アップという感覚は私にはないです。… ご意見有難うございます!
転職では有利に働きそう、というのは非常に参考になります。

昇給や給与アップの評価基準を公開せず、(中間管理職の人手不足によって)業務が滞ったという理由で役職についていない平社員全員を減給する会社なので不安なんです。赴任先は途上国で日本の1/10の金額で生活できてしまう。現地にいて仕事するなら日本と同じ給与は不要でしょ?と言われかねない職場なんです。

今は不安部分のデメリットが大きく感じられるので、メリットも見直して再度検討します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧