注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

いらっしゃるかわかりませんが、結婚できずアラフィフ、アラ還になられた方の現状をお…

回答20 + お礼4 HIT数 1303 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 18:46(更新日時)

いらっしゃるかわかりませんが、結婚できずアラフィフ、アラ還になられた方の現状をお聞きしたい。

私は45歳男性です。
婚活を10年しましたが実らず、望まない独身です。

幸せですか、それとも諦めず婚活するべきでしょうか。
子供は完全に諦めました。

悔しいと言うか、この感情をどう表現してよいかわかりません。
無念、に近いです。

タグ

No.3603173 22/08/11 04:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/11 05:40
匿名さん1 

1人の時間も楽しみつつ、婚活するかな
知人の男性は、諦めず婚活して
48で結婚、子供2人できましたよ。

No.2 22/08/11 05:58
匿名さん2 

それも運命。自由を満喫します。結婚して後悔してる人なんか山ほどいますよ。

No.4 22/08/11 06:34
匿名さん4 

男性の40代ならまだ諦めなくていい気がしますが。
若くてバツ1とか東南アジアまで許容範囲を広げたらいけると思いますけど。

No.5 22/08/11 06:51
お礼

>> 1 1人の時間も楽しみつつ、婚活するかな 知人の男性は、諦めず婚活して 48で結婚、子供2人できましたよ。 子供はさすがに諦めました。
48で結婚とかすごいですね。

一人もいいと思いたいのですが

No.6 22/08/11 06:52
お礼

>> 2 それも運命。自由を満喫します。結婚して後悔してる人なんか山ほどいますよ。 子供は好きなので悲しいです。運命ですね。仕方ない。

No.7 22/08/11 06:52
お礼

>> 3 削除された回答 したくてもできないのが悲しいですよね。
運命だと思うようにしてます。

No.8 22/08/11 06:53
お礼

>> 4 男性の40代ならまだ諦めなくていい気がしますが。 若くてバツ1とか東南アジアまで許容範囲を広げたらいけると思いますけど。 もう子供を諦めたので、結婚願望も薄れてきました。
人生のパートナーがいたら嬉しいとは思います。

No.9 22/08/11 13:45
匿名さん9 

自分も主さんと同じで10年以上複数の結婚相談所に登録して婚活しましたが、結婚はおろか
交際もほとんどうまくいきませんでした。

もう50過ぎました。

こんなに人から好かれない、魅力のない息子でごめんねって気持ちが両親に対してあります。

孫を見せる事ができなかった事や家庭を持って幸せに生活する事を諦めないといけない、将来孤独死決定の人生なので悲観的な気持ちしかありません。

本当に両親には親不孝な息子でした。

No.10 22/08/11 15:25
匿名さん10 ( ♀ )

私の子供は32才で女性の影は微塵もありませんが

息子が元気でいてくれたらそれだけで幸せです

孫は全く期待してません
お嫁さんが産んだ子は所詮お嫁さん家と親密になりますからね

あなたが元気で幸せにしてれば親は安心なんです

元気出して

婚活よりも趣味のサークルなどに参加して
婚活忘れて楽しむのが良いんじゃないかなと思います

私はこの先ずっと独身だなって思ってましたげど

趣味仲間で結婚は分からないけど
先月10年ぶりに良い人と廻り会いましたよ

絶対諦めちゃダメ

幸せな出会いを祈っていますよ!

No.11 22/08/11 16:59
匿名さん11 

偏見だけど、中年で独身の男性って、なにか「できない性格」をしていますよね。

でもやっぱり「一生独身」て、すごく苦しくなると思うし、とくに定年した後、くるしいと思うので、婚活すごく頑張ってほしいです。

とにかく出会いを増やし、たとえば、女性と100人会ったら、結婚できる可能性はあると思います。

でも「あなたを嫌がる女性」はすぐあきらめてほしい。時間の無駄ですし、しつこい男はすごく嫌われます。100人がだめなら、1000人くらいで会ってやる、という勢いでいくと、いつか良縁にめぐりあえる可能性が高いと思います。

結婚詐欺には気を付けてください。

「ひとりでいる強さをみにつけなさい」、と言う人がいますが私はそんな強さは人間にはないという考えをしています。

「尊敬する、精神的にものすごく強い父」ですら、「3日ほぼひとり」という状況をつづけると、すごくまいってきてしまいます。

結婚がなかなかできないなら、

結婚の条件として「お金持ちの男性は結婚できる」というのがあるので、仕事でお金をかせぐことができれば、結婚はかなりできる可能性があると思います。

あと卑劣なことですが「お金に困っている女性」や「日本人と結婚したいと強く思っている外国人」などがいますし、卑劣とはいっても「利害一致」ならそれでもいいんじゃないかと思います。

私も頑張りたいです。

どんなにいい人ぶっても、結局無責任にかくだけの、ただのバカ女です。


でも婚活はした方がいいと思います。でもしつこくすることだけはやめてほしいです。自分にとっても相手にとってもろくなことはないから。

いい縁を信じて、出会いの数をどんどん増やし婚活頑張ってください。

腹が立つ文章かもしれませんが、婚活は絶対やめない方がいいと思います。

だってひとりでいきていくって、ふつうできないと思うから。

ずっと独身だと、仕事を辞めた後、苦しくなると思います。

わたしもがんばります。

No.12 22/08/11 17:22
匿名さん12 

諦めないでください!
話を聞いてる限り優しい方なんだろうなと思います。
私は、バツイチ子持ちですが
バツイチ子持ちは対象外ですか??

初婚女性よりはハードル下がるとは
思いますが?

No.13 22/08/11 19:30
知りたがりさん13 

52歳未婚男。    私は、ハッキリ言って、年相応に稼げない男なので、婚活は、対象外です。    ただ恋愛は、諦める事ないと思います。私もコロナ禍で、韓国ドラマに、ハマり、まさかの「お揃い、ペアルックマニア」になったのです。 これなら、稼げない男は、失格!て事にはならないので。賛否両論ですが、今の私は、ツバ吹っかけられても、譲れない位、お揃いが好きです。        こういう奴もいるんだ程度でも、参考にして頂けたら嬉しい😄           

No.14 22/08/12 07:05
匿名さん14 

アラ還で独身の人達は口を揃えて結婚しておけば良かったと聞きます。
結婚は縁と運と気持ち次第で決まると思います。
努力して報われるとは限らないし、貴方を良いと思っている人も居るかも知れない。
スレ主は俗に言う良い人なんだと思うけど、相手からしたら、どうでもいい人なんですよね。
良い友達とか人に恵まれてる人は皆紹介で結婚してますね。

No.16 22/08/12 08:06
匿名さん14 

未婚の人は一度結婚したかったと聞きます。

No.17 22/08/12 17:00
匿名さん17 ( ♀ )

世界に目を向けてみてはいかがでしょうか?
外国の女性を視野に入れてみる。
お金目的ではない女性を見極める力をつける必要はありますし、貴方自身にユーモアやリード力、優しさなど色々努力する項目は増えますが、目標になるのではないですか。

そんな努力を積み重ねている内に、日本国内でもステキな女性に出会えるかもしれません。

あなた自身の視野を狭めず、相手に対する項目も求め過ぎず、オープンな器を持ち、今一度、この10年間の婚活で自分のどこがダメだったのかを振り返り、周りの意見ではなくて、自分はどんな結婚を求めているのか、などあなた自身を受け入れて、あなたの心に聞いて見て下さい。

まだまだ45歳、大丈夫ですよ!
諦めないでください^_^

No.18 22/08/13 11:03
匿名さん18 

45歳なら全然まだまだいけますよ。
諦めるのは早い。

No.19 22/08/13 11:04
匿名さん18 

子供だって大丈夫。
知人の旦那さんは49歳で子供できました。
奥さんは46歳です。

No.20 22/08/13 15:29
匿名さん20 

独身貴族を満喫するべきです。結婚は人生の墓場です。

No.21 22/08/13 19:06
匿名さん21 

結婚してもいいことないですよ。
あなたは独身正解です。

No.22 22/08/13 22:14
匿名さん22 

お察しします。
でも、もし悔しいのであれば満足するまですればいいと思う。

No.23 22/08/17 17:41
匿名さん23 

45歳の婚活率は限りなく低いです。
現実的に。
結婚相談して年配女性なら大丈夫かもですが、
現実的に無理だと思います。

No.24 22/08/17 18:46
匿名さん3 

結婚しても、離婚、子供が出て行ったまま親の面倒見ない、暴力、パートナーの介護など
将来の問題は沢山ある。
独身は体が動くまではいいけど後期高齢者になると支える人はいないかな?その前に市役所に相談するのはありだけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧