注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

就労移行支援でのことです。 今日は終日ずっと同じPC作業の日でした。 …

回答1 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 18:11(更新日時)

就労移行支援でのことです。

今日は終日ずっと同じPC作業の日でした。


私は感情が麻痺している病気を持っていて、仕事になると自分を殺し働いてしまう傾向があります。
仕事なので、誰しもが感情を殺さなきゃいけないかもしれません。

ですが、私は
その感情を殺すことが
病気に直結してしまうので

疲れを隠すということが
とても怖く

今日は就労移行支援で、
体の動きに疲れている態度が出てしまいました。

スタッフさんから
手を振ったり
頭を動かしたり、していたと言われ

手を振ったことは自分の意思でやったのでが、頭が動いていたことは自覚はありませんでした。

実際の仕事では、
このような態度を出していいとは思いません。ですが、今の段階では
感情を殺すことが怖くて、疲れた態度が出てしまいました。

スタッフさんは
あきれたように見えました。

自分がとても恥ずかしいです。

次からは態度に出ないようにするべきだと思っています。

昔までは、
疲れた態度を仕事で出したことはなかったです。
常識をわかっていたのに
言われたことが恥ずかしくて


手が疲れて、手を振ったり、
頭が動いてしまったことについて
みなさんはどう思われますか?

他のスタッフさんや利用者さんに
どう思われたかと思うと怖いです。



タグ

No.3603498 22/08/11 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/11 18:11
匿名さん1 

びっくりすると思います。

でも同じ職場であれば説明をしておけば、問題はないと思います。

同じ悩みを持った人をネットで検索したらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧