注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

大嫌いな父がよってくると、不愉快なので、場を離れます、でもそうすると最近、父はよ…

回答2 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 03:59(更新日時)

大嫌いな父がよってくると、不愉快なので、場を離れます、でもそうすると最近、父はよく泣きます。どうも「泣いているとアピール」したがっており、同情されたいようです。嫌でたまりません。私は兄と仲が良く、兄とはよくしゃべり、すごく仲がいいですが、そうしていると父がよく寄ってきます。うんざりします。父は人を不快にさせる言動をしたり、一緒にいて楽しいどころか不愉快でストレスなのに、しつこくつきまとってきて、私が避けると、泣きます。ないているとアピールしてきます。母が稼いでためたお金で、暮らしているくせに、母が稼いだお金をパチンコに好きなだけ使ってしまいます。私が文句を言うと、逆ぎれし、ギャンブルを止めません。おかげで我が家の貯金がなくなっていっています。夜は自慰をよくしていて、音をよくさせています。嫌でたまりません。また兄との仲を邪魔して来るので嫌でたまりません。兄とはすごく仲がいいため、もりあがっていると、しょっちゅう寄ってきて邪魔します。自分も話にまざってきますが父がはいると、場が悪くなり、解散になります。それでもしつこくしてきます。友達を作ればいいのに、それはしません。どうしたらいいですか?
これをいうとよく「家を出ろ」と言われますが、事情があってそれはできません。兄と母とずっと長い間暮らしてきて、辛い時期をのりこえてきたのに、父が転がり込んできました。父は母のお金でくらしていて、我が家があれて大変な時期は連絡もなにもありませんでしたが、家族がすごくうまくいくようになると、「たのしそうだから」と、家におしかけてきました。父が転がり込んでくるまえは、兄とふたりで暮らして楽しかったので、兄にまたそうしようといいますが兄は「それは〇〇のためにならない」といって叶いません。兄は父に同情していますが、かなり怒りもしています。父はなんとかひとりでくらせる状況なのにそれをしてくれません。兄と暮らしていたしあわせな時代に戻りたい。

タグ

No.3603626 22/08/11 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/11 19:19
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

早く一人立ちできるといいですね

No.2 22/08/13 03:59
匿名さん2 

なんか凄い親父さんですね。
昭和の体たらくギャンブル依存症みたいで大変ですね。

小学生の様な行動もあって手に負えない感じですね。

一時期は別居?していたのに舞い戻って来たというか、お母さんは離婚はしていないんですかね?

浪費癖を根拠に離婚すれば良いだけの話です。
話し合いは難航すると思いますから、法テラスに相談して調停離婚か、法定で裁判離婚に持って行ってもらうといいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧