注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

死にたい 逃げたい 消えたい 早く終われ 生きている間は嵐が続く …

回答9 + お礼6 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 13:27(更新日時)

死にたい
逃げたい
消えたい
早く終われ

生きている間は嵐が続く
通り過ぎるのを待つ間に消耗して
後は死にたくなる

消耗してるのに頑張れない
頑張れないからまともになれない
まともになれないと馴染んで身を守れない

そうして生きづらくなり
周りから言われたってできない
出来るならとっくにやってるんだ
だから死にたい

開き直れるならそうしてる
でもそうした所で奥底では自分が嫌いだからできない
開き直れる人は自分を好きでいられる人

私は否定された自分を更に否定してる
自分が嫌い、仲間外れ
この狭い世界にしかいられない
狭い世界の価値観で生かされ殺され

広い世界に出なよと通りすがりに言われても
外に出るだけの力はとっくになくなってる
穴蔵から外を見ても私の体は出られない
通りすがりをやり過ごすだけ

ごめんなさい
否定されてしまうのはわかっています
ただ私は吐き出したくて仕方なかった

さようなら

タグ

No.3604430 22/08/12 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/12 20:49
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

どうしましたか?何か悩んでいることありますか?教えてください。

No.2 22/08/12 20:49
匿名さん2 

その言葉死にそうな人の前で言える?
俺は死にたくなかったので救急外来行きましたよ

No.3 22/08/12 20:54
匿名さん3 

消えたい気持ち分かります。

もう何回考えてもこの世から消えるっていう選択肢しか解決法が見当たらない。

何回も自分を好きになろうとしたけど、やっぱり難しい、、、自分に自身が持てない
頑張ってきたけど、いつまで頑張ればいいんですかね
なんか毎日苦しいです。

No.4 22/08/12 20:56
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

あの死にたい気持ちは分かります。でもその死にたくなかったので救急外に行ったこと自慢していいんですか。

No.5 22/08/12 20:57
匿名さん5 

わたしも、同じ様な事を考えます。

だけど、今まで死んでしまった
家族や友人が、死の病にかかっても
前を向いて頑張っていたから
自分も諦めないで頑張ってます。

前を向けると良いですね。お互いに。

No.6 22/08/12 20:58
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

何かいじめとかってあったんですか?

No.7 22/08/12 21:08
お礼

>> 1 どうしましたか?何か悩んでいることありますか?教えてください。 発達障害と統合失調症と意志薄弱な大人に育てられた。

精神的な安定を得られたことがない、様々な常識に取り残され馴染むことができないまま何とか生きようとしたが無理だった。

普通の家庭の普通の暮らしであれば少しはまともになれただろうか。

それでも確りとやれる人はいるんだけど、私にはそんな能力無かった。
私は自分の無能さ無力さ馬鹿さ加減に嫌気がさしています。

考えすぎだと思われるでしょうが私が懸命に考えた事は全て的外れで受け入れられない事として捨て去られる。
それだけの価値しか考えられないから仕方ないのですが、否定ばかりされて消耗しているのです。

No.8 22/08/12 21:21
お礼

>> 2 その言葉死にそうな人の前で言える? 俺は死にたくなかったので救急外来行きましたよ 助かって良かったですね。

死にたい人と、死にたくない人を関連付けるのは何故ですか?

根本的な問題が違うのですから、配慮することはできてもわかり会える事はできないかも知れないです。

死にたいか否かは、個人の中にあり他者と比べることで覆る事があるかも知れませんが、そうでない場合もありますよね。
私は誰かが助かるのは良かったと思いますが、その事を自分とは関連付けて考えないです。
ただ配慮はしなければと思うので助けたり、助かれば良かったですねと言うと思います。

2さんは自分の事柄と他人を比べた上で相手に答えを投げかける感じですね。
自分の中で既に答えがありますよね、死にたくない人もいるのに死にたいと軽率に言っているように聞こえて不愉快なんですよね?
不愉快にさせていたらすいません。

けど、私は関連付けて考えられないので投げかけられても望む言葉は書けないです。

No.9 22/08/12 21:24
お礼

>> 3 消えたい気持ち分かります。 もう何回考えてもこの世から消えるっていう選択肢しか解決法が見当たらない。 何回も自分を好きになろうと… そうですね、苦しいです。

何故私は普通の人のようにできないのかと苦しくなります。

自分の事を好きになれないです、考えても好きになれる所がなくて死にたくなりますね。

恥ずかしくて消えたくなります。

頑張りが報われる日がきたら良いですね、少しでも安らかになれますようにお祈りしています。

No.10 22/08/12 21:27
お礼

>> 5 わたしも、同じ様な事を考えます。 だけど、今まで死んでしまった 家族や友人が、死の病にかかっても 前を向いて頑張っていたから 自… いい人たちに囲まれていたのですね。
人徳があったのでしょうね。

私にはその様に思える方がいません。
周りの厄介な人や私に不都合な人がいなくなるとホッとしてしまいます。

狭い世界にしかいられず逃げ場がないので、そう思ってしまいます。
私は最低ですね。

No.11 22/08/12 21:27
匿名さん11 

自分のことが嫌い、そんな自分を見つめている自分がいるはず。
人生の中でもがき苦しんでいる自分、そんな自分を見つめている自分がいるよね。

自分を見つめている自分が今ここにいるはず。
それは誰?
それが本当の自分。



嫌いな自分のことを外から見てる自分がいるから、主さんはその視点から自分のことを書いている。
人生の中で苦しみもがき、ここから抜け出せないと悲しみの淵を歩いている自分を見つめている自分がいるから、自分のことをこうして表現できる。

苦しみもがいている自分は自分のことが嫌いであっても、そんな自分を見つめている自分はそんな自分のことが好きなはず。
だから見つめてる。

自分を見つめている真の自分を信じるといい。
なぜなら、その自分は苦しみの中にはいないし、人生の外にいるから。
あなたは既に存在してる。


夢の中でこれは夢だと気づくように自分を見つめている真の自分に気づくと、違う視点でものが見えるようになるよ。

No.12 22/08/12 21:40
匿名さん2 

不快じゃないよ
ただね死にそうな人は生きられない
生きたくとも生きられない
でも死にたい人は生きられる
生きていけるんですよ
勿体ないと思いませんか?
生きれるんですよ
自分で命を終わりにしないかぎり生きれるんですよ
勿体と思います
俺みたいな人にその命を分けてくれたらどんなにありがたいか
俺も昔は死にたいとか思ってたでも今は死にたくないですやることがあります
欲があります

飯が食えない人の前で
飯を食わないよ!なんて勿体ないと思う
食えるんだから食べて味わえるんだから出来るのにやらないなんて勿体ないとしか言えない
死にたいとか言われても俺は不快じゃないよ
俺だって昔は言ってからね
親に泣かれて言えなくなったけどね(笑)
生きる方にしてみたらどうですか?
生きれない人の為にもね

あとは主さんが命を他人に譲る装置を作ったら良いよね
そしたら死にたい人は無駄に死ぬのではなく生きたい人に命をあげられるんですから名誉ある死です
英雄じゃん
他の人の為にもね装置を考えてみたらどうですか
合法的に死ねるよね

主さんのスレは不快じゃないから謝らないでください
人には人の事情があるのはわかるから
でも簡単に死んだら勿体と思うのでね

No.13 22/08/12 21:43
お礼

>> 11 自分のことが嫌い、そんな自分を見つめている自分がいるはず。 人生の中でもがき苦しんでいる自分、そんな自分を見つめている自分がいるよね。 … 見れば見るほど嫌いなのです。

直さなければならない、まともになれない事が多すぎて嫌になります。
私は私が大嫌いです。
生きづらくしている無能な私を消し去ってしまいたいです。

反省し続けて生きていないといけないのに、それができず指摘され気づき、また嫌いになるのです。

良いところなど何もないです。
真の私はただの自分がいかに無力か見せつけられ、途方に暮れているだけの人だと思います。

ただひたすら下を向くだけの鬱陶しい人間だと思います。
すいません。

No.14 22/08/12 21:56
お礼

>> 12 不快じゃないよ ただね死にそうな人は生きられない 生きたくとも生きられない でも死にたい人は生きられる 生きていけるんですよ 勿体… 私とはだいぶ思考が違うので理解できないですが言いたい事は分かりました。

まともな親の元で生まれ育てられているので、可哀想な人を労ろう優しくしようというような思考なんでしょうね。

それぞれの人生を尊重するなら私は他者と比べたくないと思ってしまいます。

私は他者と比べられ常識を知らずに育った事で、比べられ否定される人生を送っています。
否定され続け、普通になりたいと思ってしまいます。

けれど否定され続けてきたから、私は誰の境遇も否定したくないです。

その人のありのままの人生はその人のものだから、可哀想だとかで簡単に片付けて良いものだろうか、その人の苦しみを自分の小さな価値観で推し量って良いものだろうか、私は苦しんでいる人には簡単に言葉をかけられないと思います。

だから何も言わないと思います、思いやったつもりの言葉でもきっと間違える事がありますから。

そして人の不幸を救えば英雄となっても英雄なんか居ない世界のほうがいい。
誰かの不幸で誰かが持ち上げられるなんて無い方がいいです。

No.15 22/08/13 13:27
匿名さん15 

偽物のあなたが偽物のあなたを虐める。
偽物のあなたは苦しむ。
なんのために、何の理由がある?

偽物のあなたは偽物のあなたのために、
思考を上手に使い、機能を果たしてください。

自分をこれでもかって虐めて、
苦しみ以外に何かありますか?
生の実感はあるのかもしれないね。
苦しみというスパイスのおかげで。

できないことを虐めないで。
できなくてもいいんだよ。
何もしなくたって、何もできなくたって生きていいんだよ。
選択の余地はないよ。ただそうなだけだから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧