注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那への不満ってどうしたらいいんだろう。 「他の父親と比べたら頑張ってるだ…

回答8 + お礼4 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/08/14 14:25(更新日時)

旦那への不満ってどうしたらいいんだろう。

「他の父親と比べたら頑張ってるだろ?」って言われた。他の父親と比べてどうすんの?嫁の方が稼いでる場合の他の父親も家事育児しないの?こんなずっと寝てばっかりなの?

何回も話し合ったけど「できる範囲で頑張る」ってスタンスを崩さない。そんなに多くを要求してるわけじゃないのに。生きるのに最低限のことをこなすのを、半分負担してね。って言ってるだけなのに。この人は生きるのに最低限のことすら自分でできない。

子供2人も作るんじゃなかった。可愛いけど、もう無理。2人目の育休終わったら、仕事しながら家事育児しないといけない。体力がもたない。

育休明けには死のうと思ってる。それ以外方法が無い。

タグ

No.3604809 22/08/13 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/13 10:12
匿名さん1 

死ぬより離婚

No.2 22/08/13 10:16
匿名さん2 

そこまでおいつめられているなら

実家にいったん帰るか

ホテルに何日か行こうよ。子供の世話をする人がいないなら、子供を学校やすませて、つれていって。

それをくりかえして

あとちょっとおいしいものでも食べましょう。

ある人が「ストレスがたまった時、逆に掃除したらすっきりしますよ」と書いてありましたが私はそうではありません。

No.3 22/08/13 10:34
匿名さん3 

他の父親と比べたらって具体的に誰と比べているのやら。あきれますね。
そのあたり、はっきり聞いてみたらどうですか?

だったら。あなたは他の嫁に比べてかなり稼いでるだろ!になりますよね。

No.4 22/08/13 12:20
匿名さん4 

死ぬことができるなら、離婚だってできるはず。お子さんとあなたの命を守ってほしい。

まだ育休中なんですよね?
本格的に忙しくなる前に、策を練りましょうよ。

お子さんを育てられないなら、施設に預けたらどうでしょうか。
簡単に預けられるわけではありませんが、とりあえず児童相談所に連絡してみてください。

あるいは、あなたの方が稼いでいるとのことですので、ベビーシッターや家事代行を頼む事を検討してみては?

仕事、家事、育児を全部完璧になんてできなくて当たり前です。
旦那さんのことは一旦忘れて、自分が心地よくいられるように環境を整えたらどうかと思いました。

No.5 22/08/13 14:10
お礼

>> 1 死ぬより離婚 離婚したら1人で育てないといけないですよね。そっちの方が辛そうで、かといって今のままも耐えられません。

No.6 22/08/13 14:11
お礼

>> 2 そこまでおいつめられているなら 実家にいったん帰るか ホテルに何日か行こうよ。子供の世話をする人がいないなら、子供を学校やすませ… 実家は母の彼氏が住み着いているのでいけません。

子供は1歳です。私も妊娠中で、子供見ながらホテル行く余裕はないです。

掃除は毎日してますが旦那が散らかすのでストレスです。

No.7 22/08/13 14:13
お礼

>> 3 他の父親と比べたらって具体的に誰と比べているのやら。あきれますね。 そのあたり、はっきり聞いてみたらどうですか? だったら。あなたは… 本当ですね。よく考えたら、ネットで見るダメ夫と比べているので、実際に周りにいる父親の方が私の旦那よりマシな可能性だってあるのに。

No.8 22/08/13 14:15
お礼

>> 4 死ぬことができるなら、離婚だってできるはず。お子さんとあなたの命を守ってほしい。 まだ育休中なんですよね? 本格的に忙しくなる前に、… 1人目の育休は明けて、今2人目妊娠中で働いてます。19時に帰って保育園迎えに行って、ご飯あげてお風呂入れて寝かしつけて家事してへろへろな毎日です。全部1人です。

完璧にやろうとは思ってません。全部最低限しかやってないです。家事育児が大変というより、夫が同じだけやってくれないのに不満があるのかもしれません。

No.9 22/08/13 14:42
匿名さん9 

>育休明けには死のうと思ってる

いや、なんでそうなる……
子供を不幸にするのだけはやめてくれよ

最近あまりにも身勝手な親が多すぎて嫌になる……
子供に罪はないのにそりゃねえよ

No.10 22/08/13 16:25
匿名さん3 

現に、主様は、他の父親よりやってないと思ってるからその言葉に腹が立つのではないですか?
そこを伝えないとわからない旦那さんなんですよ。
失礼ながら、察することができる人と出来ない人いますので。
それか、精神的に低いので無理なものは無理なのか、現実を直視できずにいる旦那なのか。

適当な返答に、雑に扱われている気分になるようであれば、間にだれか入ってもらってきっちり話をつけた方がいいと思います。
あなたが、そこまで嫌悪を抱いているとは気づいていないのかもしれません。
それでも、自分はやっている方だと言い切る旦那なら、そもそも協力的ではない人間。
義理母に子供を面倒見てもらう機会を作るとか、他の対策をしてみてはどうでしょうか。


No.11 22/08/14 14:10
匿名さん2 

一時的に別居っていうのは無理ですかね、、。家を借りて。

No.12 22/08/14 14:25
匿名さん2 

精神科にいって、話を聞いてもらい、薬を出してもらうか、一時期に入院ができるかもしれません。
あなたがもし死んだら、こどもが悲しむよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧