注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

自分は50歳を過ぎても冠婚葬祭における礼儀作法がよく分かりません。お祝い金や礼金…

回答6 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
22/08/13 11:27(更新日時)

自分は50歳を過ぎても冠婚葬祭における礼儀作法がよく分かりません。お祝い金や礼金の渡し方も分からないし、渡す際の言い方もよく分かりません。言葉が詰まるとテンパって、常識のない、変な事を口にしてしまいます。
お葬式や新盆でも、お線香をあげた後、どこへ座るべきかも分かりません。
いい年して恥ずかしいのですが、40や50を過ぎれば、このくらいの常識は分かっていて当たり前ですよね?

タグ

No.3604811 22/08/13 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/13 10:18
匿名さん1 

こんなところに投稿するぐらいなら、
ネットでいくらでも調べられる。
それしないで無知のままでいる事の方を恥じて。

No.2 22/08/13 10:20
匿名さん2 

私も同世代ですけど、わかりませんよ!
冠婚葬祭はしょっちゅうあることではないのでね

だから、ネットで調べます 笑
その時注意すべきは、地域性の違い
そういうのは周りに恥ずかしがらずに聞きます

No.3 22/08/13 10:20
匿名さん3 

私もです。なんかそういう人っているのかもしれない。
私は冠婚葬祭はいかないようにしていますが、それも非常識?

No.4 22/08/13 10:22
匿名さん4 

YouTubeに冠婚葬祭のマナーがアップされてますよ。
それを見て勉強すれば良いですよ。

No.5 22/08/13 10:25
お礼

ありがとうございます。
今日新盆が4件ありますが、困っています。

No.6 22/08/13 10:58
匿名さん6 

これ投稿して困ったアピールする暇に
スマホで調べたらいいじゃん。
いくらでも調べたら出てくるよ?

No.7 22/08/13 11:25
匿名さん7 

ネットみたらたくさん説明されてますよ なぜネットを見ないのですか わからないことはネットみてくださいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧