高校生で2万の誕プレ交換は高すぎですよね? 誕生月が同じで毎年プレゼントを…

回答4 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 12:08(更新日時)

高校生で2万の誕プレ交換は高すぎですよね?

誕生月が同じで毎年プレゼントを交換している親友がいるのですが、少し前に「これかわいくない?」って見せた2万くらいの財布をプレゼントしようとしてくれています。

自分は受験生で、バイトしてた時の貯金があまり無いのですが、相手は推薦だから全然バイトもしてて

「嬉しいより遠慮が勝っちゃう」と伝えているのですが、本当にくれようとしていて…

必然的に自分もそのくらいの相場になってしまうのですが、どうすれば良いですか?

タグ

No.3606953 22/08/16 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/16 01:04
匿名さん1 

プレゼントの上限を決めたらいかがですか?

No.2 22/08/16 01:09
匿名さん2 

バイトしてる人にとっては、2万は大した額じゃないと思うのでしょうね。
私もお友達さんのように友達や好きな人にはつくしたくなるタイプなのでお友達さんの気持ちがよくわかります。
相手はお返しは同額じゃなくても全然いいし、こっちが渡したいだけなんです。
経験として2万で交換しても良いけど、後悔しそうだったらやめておく。
「5000円くらいにしよう?」とか。
多くても1万円にして置いた方がいいと思う。
大人になってもその感覚でいると、職場で仲良くなった友達とも2万で誕生日プレゼントを交換するのが当たり前になった場合相手も自分も困るからね。
上記のことを伝えても渡したいって言ってくるようであれば、あなただけに2万なら、大切に思ってくれてるんだと思います。

No.3 22/08/16 01:23
匿名さん3 

お財布使うたび友人を思い出すことになる上、今後これ以下のプレゼントはしにくくなるので、数千円程度にしておく方がいいと思います。

No.4 22/08/16 02:02
お礼

ありがとうございます。
よければ傷つかない伝え方を教えていただきたいです。

自分は同額の物を渡せる余裕はないし大学に行ったら発散しよ!

とは伝えてみたのですが…

No.5 22/08/16 12:08
匿名さん5 

金額を伝えるのは難しいかもなので、物をある程度指定するとかはどうでしょう? ◯◯がほしいけど、なかなかいいのが見つからない、とか話してみたら相手が気を遣ってくれませんかね。
あるいは、今の財布が気に入ってるからまだしばらく使う予定、とか言って財布とは別の物になるように誘導するとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧