電車の降車も高齢者優先にしなければならないのですか? 終点でドア前に二人い…

回答6 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 10:19(更新日時)

電車の降車も高齢者優先にしなければならないのですか?

終点でドア前に二人いたのでそのふたりから一歩ほど間を空けて立ってました。

そしたら座席の端にいた老婆が持ってたキャリーバッグを二人と自分の間に差し込んできたんです。

ハ?と思いまして。

自分がドア前に行くより先に老婆が立ち上がってればまだ理解もしますが、自分がドア前に立った時点で相手はまだ着席してました。

どうせチンタラ降りるくせにずうずうしいにもほどがある。というのは若者のワガママなのでしょうか。

ちなみにドアに対して左側に立ってました。右側に避けて譲ろうにも既に二人組が、後ろも塞がれていて譲ろうにも譲れない状況だった事はご理解ください。

タグ

No.3607336 22/08/16 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/16 16:54
匿名さん1 ( ♀ )

うん。仕方ないよ。
主みたいに社会って言うのはテキパキ動ける人たちばかりで構成されてないからね。仕方ないよ。

No.2 22/08/16 17:10
匿名さん2 

どうせ チンタラ降りるんだから。貴女が これからの10年後。20年後に。10代や20代の時は 体力もあってスピーディに動けたのにと 思う時があります。その時の若い世代の人から言われるんですよ。みんな好きで歳をとっていません。ただ そのご高齢の方は 割り込まずにいるべきです。

No.3 22/08/16 17:19
通りすがりさん3 ( ♀ )

割り込みと優先とは、ちょっと違いますね。

ただ、どうせセカセカさっさと降りる事が出来るなら、秒で遅れは取り戻せるんだし。

老人が先に行っても良いんじゃないの?

どうせというならね。

No.4 22/08/16 19:09
匿名さん4 

そんな老人はすいませんと言って先に行けば!普通の老人の人には優しくね!貴方もいずれ同じ老人となるのだから

No.5 22/08/16 23:06
お礼

本文に記載しませんでしたが老婆は二人連れです。つまりその老婆は無言で二人分優先しろ、という態度を取った訳ですが、みなさんはすでに周りを固められた上で譲るほどの余裕がある方達なのですね?ご立派です。

たしかに自分も老いますが、そんな隙間にねじ 込もうなどという厚顔にはなりませんよ、どうしても先に降りたければ先に立ちますから。

No.6 22/08/17 01:41
匿名さん6 

主さんが降りるつもりなのをわかってなかったとかは無いですか?

No.7 22/08/17 10:19
通りすがりさん3 ( ♀ )

ご老体は先に行かせます。

怪我されたら嫌だし寝覚め悪いし。
あー自分より身体動かないんだろうなぁ…と思うと
先行って下さーい…って気分になる。

初めから譲る方が気楽なんだよ。
譲っておけば間違いないかな的な。
余裕とはちょっとちがう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧