注目の話題
男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのにラインとメール受信拒否してます 私は、できません 相手が不快に思うからです 誰が、わ
31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させて下さい。 共働きで、普段はフルタイムで事務の仕事をしています。
数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いところは直すと言われましたが無理と判断しました。 別れて3ヶ月が経ち、偶然会いました。

嫌な言い方をする人にプライドを傷つけられました。 前職の職場とか、今までど…

回答4 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 10:09(更新日時)

嫌な言い方をする人にプライドを傷つけられました。

前職の職場とか、今までどうやって仕事をしてきたのか?とか、質問責めに合いました。

そんなやり方でよく仕事してきたね!と嫌みを言いたいのですよね?

その人はそれがべらぼうに出来るからと言って、まだそこまでのレベルに到達していない私にそこまでいうのって、嫌らしいですよね!?

なんで、そんな事をわざわざ言ったり、聞いたりするのですかね??

タグ

No.3607547 22/08/16 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/16 21:43
匿名さん1 

そんな下品な言い方をする人は、ただ自己満足な仕事をしている人だと思います。
人を貶めて自分の地位を高めたい、しょうもないタイプです。

No.2 22/08/16 21:50
通りすがりさん2 

主さんには何も問題はないの?

言われるほどの呆れることをやらかしたとか?

転職組は社会人の基礎や仕事をする上でのベースは出来上がってる前提として見るので、それに満てなければ当たりはキツくなることもありますよ。

No.3 22/08/17 06:15
通りすがりさん3 

よく分からなかったのですが、質問責めにされるとプライドが傷付くのですか?

>そんなやり方でよく仕事してきたね!と嫌みを言いたいのですよね?

とありますが、文字通りならば実際に言われた訳ではなく、主さんがそう言われたかのように感じただけですよね?

書かれていることが全て主観的で、なんとも判断し難い情報ばかりです。強すぎる思い込みで、自分で自分を傷付けているだけではないでしょうか。

No.4 22/08/17 10:09
匿名さん4 

なんとも客観的な話がわからないので、なんとも言えないのですが。

私は以前、「そんなやり方でよく会社で仕事しようと思ったね」と言いたくなるような人と仕事したことがあります。

私に言わせれば、一般的に事務や経理といえば、パソコンのワードエクセル、ファイル操作はできて当たり前だし、振込や郵便は常識レベルと思うのですが、それができなかったんですよ。

そこまでレベルも低いし、仕事に対する意識も低いのに、私が思わず「え、今までどうやって・・・」と言っただけで、「あの人はきつい。プライドが傷ついた。」と言われても、プライドって努力と実績があってこそで、どちらもないのにと呆れるばかりでしたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧