注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

世界救世教の事 教えて‼

回答13 + お礼7 HIT数 13354 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/05/25 12:08(更新日時)

世界救世教に入信して 1年半になります。
私は ご先祖様を大切にするとか 旦那様を大事にするとかは 日々当たり前だとは思うし 明主様の事もある程度は信じています。

でも 規模が大きい?宗教のせいか 地方によってセンター長とかの言う事も違うし 何よりセンター長が実は 給料をもらっているという噂を聞き(たぶん事実のようです)何か納得いきません。
それに 大まかな事しか教えてもらえないので 1年入信していても 何もよくわかりません。

人にいいたくない言を相談しているのに 後日いろんな人がその内容を知っているというのも納得ができないというか…💦
世界救世教に詳しい方 または入信されている方よければ いろいろ教えて下さい‼

No.361016 07/05/23 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/23 13:50
匿名希望1 

なんかよくわかんない宗教って怖い…

No.2 07/05/23 14:13
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さん。
そんな訳の分からないとこに入ってないで、すぐ止めようよ。

みんな悩みを持ってるのは当たり前だし、私も人に言えない事をしたりヒドイこともしたり、今でも悩みや秘密は沢山あります。

ここは匿名だから悩みがあったら違うとこにスレ立てて、悩みとか相談してみたら?

それかカウンセリングを受けるとか、ちゃんとした解決方法を見つけよう!
だからその宗教はすぐ止めたほうがあなたのためだよ(^-^)

No.3 07/05/23 14:41
お助け人3 ( ♀ )

おかしいと疑問に思ったらすぐやめるべきです。自分が信者になってしまうと家族、親戚、友達を巻き込むおそれがあるからね。私は、この宗教ではないけど変だと気づいてやめたよ。異常なくらいお金かかりすぎたからね。検定受けるようにいわれたら危ないよ。

No.4 07/05/23 16:46
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇
もとは 叔母が十数年前から入信していて 私の母が1年半前に入信するときに 私を誘ってきたのが始まりです。

そのとき娘が 足の骨に異常があり 片足を引きずって歩くかもしれないと言われてたんですが たま②かもしれませんが普通に歩けるようになりました。
初めは嫌がっていた主人も何も言わなくなり、昔では考えられないくらい すごく いい父親 旦那になりました。
偶然なのかどうかはわかりませんが入信してから夫婦仲も家庭も いい方向に変わってきています。
お金も 月500円で あとは先祖供養するときは 3000円とかいるんですが 神社とかに行っても お金いるしなぁ…という感じです。
悪い宗教ではないとは 思うんですケド そんなによくわからないので 実態がしりたかったんです。
まぁ 話をみんな知ってるというのは嫌ですケドね…😣
本当にありがとうございました🙇

No.5 07/05/23 17:39
匿名希望5 ( ♂ )

名前はイカツイですが、至って静かな団体です。手かざしの元祖で岡田言う少し右よりの軍人上がりの人が、貧乏人を通院なくして救えないかと模索していて、手かざしで治るのに気がつき始まりました。精神修養より、現世利益に力をいれる団体です。救世教は美術館を作り、確かロダンの彫刻をバブル期に買いましたよね。しかし一時期は共産党の支部が入り浄土真宗のお東さん騒動ではないですが、教団内を議員制度にする民主改革派と、教祖側が反目しあいバラバラになりました。現在は日本国のように、完全に教祖側は象徴化され教団の実権は一般会員に移りましたが。ただ救世教は天理教のような支部的制度などのミンナが教祖になりたがり離反も絶えない団体です。真光や神慈秀明会も救世教の枝になります。ちなみに救世教は自然食が大好きです。主さんは辞めたいなら辞めれば。学会に比較して退会しやすいはずですがね

No.6 07/05/23 18:51
匿名希望6 

初めての聞いた宗教ですが、センター長の給与は仕方ないんじゃないですかね?
まとめ役だと忙しいだろうし、暮らしていけないのかも。
仏教のぼったくり成金坊主よりマシだと思いますし。


信仰やお布施や家族のことまで強要してる宗教でないなら、自分の感覚に合っていればそれで良いと思います。

No.7 07/05/23 20:59
通行人7 

人に言いたく無い事を相談しているのに 後日色んな人が内容を知っている


これだけでクソ宗教確定。


センター長が給料貰うのは当然でしょう。

No.8 07/05/23 21:11
通行人8 ( 30代 ♀ )

やめられるうちに、やめたほうがいいと思います。

でも、主さんは大丈夫?そこの教義とか染まってない?
洗脳されちゃうとなかなか抜けるの大変だけど頑張って

No.9 07/05/24 01:10
匿名希望9 

主さんの秘密を喋った人は職員ですか?信者ですか?
教団の実体はしらないので、そこの教団の評価はわかりません。
でも秘密を話すというのはなってないですね。
職員や上からの指導不足だと思います。まして秘密を暴露したのが職員なら問題です。
教団や上の人責任にも問題になりますよね。

お喋りな人間はどこの宗教でもいるけど、主さんもちゃんと教団やそこの職員に抗議した方がいいと思います。

No.10 07/05/24 01:21
匿名希望9 

お金の面に関しては聞いてる限りは問題ないようにも思いますが、
最後はあなたの判断だと思います。
その中にこもっているうちは分からないけど外から教団を見ると、冷静に判断できるかもしれません。

No.11 07/05/24 01:46
匿名希望5 ( ♂ )

締め付けの強い新興宗教は信者の退会を阻止する為に、常に会内で会員同士が助け合いなさい…みたいなのを理由にして、結局は互いに監視させあいます。よくあるパターンです。例えばキリスト教でカトリックやプロテスタントで司祭や牧師に人生相談した場合は、絶対に秘密は厳守されます。カトリック教会で懺悔室があるのもその為です。これは一般の仏教寺院でもそうです。要するに司祭宗教家を一般会員と分けてない宗教は、村社会的なムードになりやすいので、そのようになりやすいのです。プライバシーはないよね。😢

No.12 07/05/24 03:58
匿名希望12 

主さんが悪く思っないならば月々500円で娘の病気が治ったり、夫婦仲が良くなったんなら細かい事を知らなくても良いんじゃないですか?センター長が給料貰ってても、それでみんなが幸せになれたんなら良かったじゃないですか。
センター長も収入がなければ生活出来ないですし。
逆に給料貰えなくてセンター長が生活苦で生活保護貰ってる方がショッキングですよ。


ちなみに私は無宗教ですけどね。

No.13 07/05/24 08:44
匿名希望9 

細かいとこって何が分からないんですか?

No.14 07/05/24 22:21
お礼

>> 5 名前はイカツイですが、至って静かな団体です。手かざしの元祖で岡田言う少し右よりの軍人上がりの人が、貧乏人を通院なくして救えないかと模索してい… レスありがとうございます🙇確かにMOA美術館というものがあります。私はまだ御参拝した事はないのですが…😣
収益目的の宗教なんでしょうか…?😥
お東さん騒動とかよくわからないのですが 救世教もいろいろ問題があるのでしょうか…?😣
枝分かれの宗教がたくさんあるのも聞いてますが私が入信しているのは いづのめ教で 一応本家らしいです…😥
自然食の事は よく聞きますが 私がいるセンターでは 無理強いされた事はないです😣
それに勉強熱心ではないセンターです😥

No.15 07/05/24 22:29
お礼

>> 6 初めての聞いた宗教ですが、センター長の給与は仕方ないんじゃないですかね? まとめ役だと忙しいだろうし、暮らしていけないのかも。 仏教のぼった… レスありがとうございます🙇
センター長のお給料の事は私も もらっていてもいいとは思います‼
忙しく働いてらっしゃいますし…😥

ただそれを 奉仕でしているみたいな感じで お給料の事あからさまに表だって 正直に言ってないのが なんだかなぁ…と感じたところなんです😣
今 お世話になってるセンター長は 大好きなんですが 長く入信して行くほど 何か秘密や えっ⁉っていう事が出てくる宗教なら怖いと思い 心配なとこもあったんです…💦
本当にありがとうございました🙇

No.16 07/05/25 06:27
お礼

>> 7 人に言いたく無い事を相談しているのに 後日色んな人が内容を知っている これだけでクソ宗教確定。 センター長が給料貰うのは当然でしょう… レスありがとうございます🙇
センター長がお給料貰っているのは いろいろ救世教内でお仕事もしていらっしゃるし いいとは思うのですが それを隠しているというのが納得できないのと 隠しているからこそ 今はいい宗教だと思っていても いろいろ知ったら 自分には合わない宗教かもしれないし…という不安から教えてほしかったのです😣
相談内容を知ってるのは 上の人達ですが 上の人達同士で相談するんでしょうが 他の県の上の人がしっていたのが かなりビックリしました😣

No.17 07/05/25 06:54
お礼

>> 9 主さんの秘密を喋った人は職員ですか?信者ですか? 教団の実体はしらないので、そこの教団の評価はわかりません。 でも秘密を話すというのはなって… レスありがとうございます🙇
別に秘密にお願いしますと言って相談しているわけでは ないのですが 入信している叔母に話したら(住んでいる県が違うので センターも違います)が 自分のセンター長に話しして そしたらそのセンター長が他の人に話してみたいな感じで 広まります。心配してくださっているのは よくわかるのですが 何だかなぁ…という感じがあります。また その叔母の娘がお喋りなので その子には絶対知られたくないと思っていても 結局知ってたりするのが 一番嫌なんです。
宗教の事も もちろん深く知ってみたいのですが一番の問題は その叔母の娘かもしれませんね…

No.18 07/05/25 07:00
お礼

>> 10 お金の面に関しては聞いてる限りは問題ないようにも思いますが、 最後はあなたの判断だと思います。 その中にこもっているうちは分からないけど外か… レスありがとうございます🙇
お金の件は 今のとこ 問題はないと私も思っています。まぁ お金のある人は やっぱり 御玉串をたくさん入れたほうがいいみたいですケド 私はお金ないですし 無理強いや強制は特になく 月会費500円しかありません。でも いい事があったら 御献金した方がいいよ とか お給料の1割献金したほうがいいという教えは あります😣

No.19 07/05/25 07:06
お礼

>> 11 締め付けの強い新興宗教は信者の退会を阻止する為に、常に会内で会員同士が助け合いなさい…みたいなのを理由にして、結局は互いに監視させあいます。… レスありがとうございます🙇
監視はないとは思いますが 今現在信者ですので 気がついてないだけかもしれません…

でも 毎日センターに行ってるわけでもないし 行かなかったら 毎日電話がかかってくるわけでもありません…💦

私が今いるセンターは かなり田舎なので センター長との境が厳しくなくすぐお話できます

他のセンターだったら センター長は 面談予約をとらないと 会えないし 相談にも のってもらえません。

フレンドリーなぶん プライバシーは そんなにないでしょうが 田舎なぶんまだ許せます。

都会のセンター長とかがあちこちに 話を回したりするのが 気にかかるとこです。

No.20 07/05/25 12:08
匿名希望9 

またレスさせて頂きます。
しばらく様子を見て自分で判断しないと分からないんじゃないですかね。
脅してきたり、お金ばかり要求してくるなら問題ですけど、ないなら様子を伺うか…。
他の人に秘密をバラすのは良くないですよね。しかも一番知られたくない方に知られるなんて。
良いとこだけ取り入れていけばいいんじゃないですか。

良いことがあったらお金…はよくわからないけど、
家族円満で娘さんの病気もなおって幸せならそれに感謝して、その分何らかの形で返すことはしてもいいんじゃないかと。

教壇にお金を払うとかではなくて人や社会に対してとかで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧