注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

疲れる自分

回答16 + お礼7 HIT数 2506 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/04/23 13:16(更新日時)

突然変な事言い出してすみません。彼氏の事は大スキなんですが、私は少しトラブルがあるといつも面倒臭く感じてしまうんです。喧嘩をしてきちんと話し合っている最中でも何か面倒臭くなって“もう別れるからいいよ”と言ったり、相手の事を思いすぎて、この人は私の事を大切に考えてくれているのかなぁー?って冷たくされたわけでもないのに好きすぎて不安になったりした最後も結局は“もうこんなふうに不安になる自分がイヤ。面倒臭い。1人になったほうがこんなふうに感じないし楽だ。明日会いたくない”とか自爆方向に考えてしまいます。私は結局は1人で生きていったほうが良い人間なんですかね?こんな原因もない事だから相手に話して不安をぶつけて逆に彼氏を不安にしたくない…→でも自分の悶々とした気持ちは消せない→ならば原因の根本の“人と付き合うのをやめれば解決するんだ”という考えは変なんですかね…。こんな状態で相手に会うと無口になりがちで、相手に心配されるけど、原因も言わず微妙なデートになってしまいます。何か解決策があればアドバイス下さい。

タグ

No.361146 07/04/22 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 00:26
お助け人1 ( 30代 ♂ )

あなたは一人でいる方がいいですね

No.2 07/04/22 00:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

たぶん難しく考え過ぎて、頭で恋愛をしちゃってるんだと思うよ。恋愛は理屈や理論では成り立たない、人の五感の外の第六感でできているのが恋愛なんだよ😊頭で考えず、主さん自身の心に正直になって。
単純に、好きな人の側にいたい…好きな人に触れたい…等、心が感じる事をそのまま好きな人に伝えたり行動すれば良いだけだよ😊

No.3 07/04/22 00:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんだか…マイナス思考になっちゃってませんか?             恋愛って楽しいコトも悲しいコトもあるけど。やっぱり一人より二人の方が絶対いいと思う。           
今は色々面倒に感じてしまってるのかもしれないけど、今の彼がいなくなっても本当に平気ですか?               私も昔、気分で行動したりワガママばっかり言って彼をいつも困らせていました。でも、いつも許してくれていたし、愛されてるから何をしても言っても大丈夫だって思っていました。極め付け、別れても私は全然平気だし、なんて。               しかし最後には、もう疲れたと彼に言われ別れることに。当たり前ですよね。
でも…あれだけ一人になっても平気って思っていたけど現実は死ぬほど辛かったのを覚えています。主さん、もう一度よく考え、自分の気持ちを確認してみてください。彼が側からいなくなってからじゃ遅いんです。幸せになってくださいね。              長くなってごめんなさい。

No.4 07/04/22 01:37
通行人4 ( 30代 ♀ )

あなたは一匹狼のほうがいいのでは❓気楽でしょ❓ それにそんな付き合い方していたら彼も友達も離れていきませんか❓

No.5 07/04/22 01:54
匿名希望5 ( ♀ )

わかります。
私も近い感じです。
それでも、男性の方が絶対に別れないって体制で、こちらの発言にこだわらない・気にしない・忘れてくれる単純な芯の強い男性なら、見守ってくれて続きますし、合いますよ。
コツと聞かれれば、初めに自分と合う男性かどうか素質を見る事だと思います。

No.6 07/04/22 07:09
お礼

>> 1 あなたは一人でいる方がいいですね やはりそう思いますか…
ありがとうございました🙇

No.7 07/04/22 07:11
お礼

>> 2 たぶん難しく考え過ぎて、頭で恋愛をしちゃってるんだと思うよ。恋愛は理屈や理論では成り立たない、人の五感の外の第六感でできているのが恋愛なんだ… ありがとうございます。頭で恋愛ですか…。確かに私は頭であれこれ先に考え失敗しないようにする習性があります。考えすぎなのかもですね…。気の向くまま…素直に…ぶつかりたいです。

No.8 07/04/22 07:15
お礼

>> 3 なんだか…マイナス思考になっちゃってませんか?             恋愛って楽しいコトも悲しいコトもあるけど。やっぱり一人より二人の方が… ありがとうございます。私も以前に相手に“何を考えているのか分からない。疲れる”っと言われました。本当は別れたくないのですが、実際別れる事になってもあとを追ったりしません。悲しい気持ちや悔しい気持ちはあとで処理しようと思ってしまいます。本当に好きになっていないんですかね?

No.9 07/04/22 07:31
お礼

>> 4 あなたは一匹狼のほうがいいのでは❓気楽でしょ❓ それにそんな付き合い方していたら彼も友達も離れていきませんか❓ 彼氏が離れていくことはありましたが、自分の友達には嫉妬したりすることはないので、特にもめたりはしません。

No.10 07/04/22 07:35
お礼

>> 5 わかります。 私も近い感じです。 それでも、男性の方が絶対に別れないって体制で、こちらの発言にこだわらない・気にしない・忘れてくれる単純な芯… 私に見極められるのか疑問です。ありがとうございました。
本当に私の言動をいちいち気にせず(放っておくという意味でなく)相手にしないでドーンとかまえていてくれる位の人なら大丈夫なのかもしれません。貴重なご意見ありがとうございました。

No.11 07/04/22 08:38
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さんは不安なだけじゃないかしら?私も同じ感じです。
何かを得るとそれを失った時が辛いから、始めから何も得なければ辛くないだろうって…。好きになるから辛いんだって…。
私は一度連絡を断ちました。でも、結局離れるのも辛くて彼に気持ちを伝えて自分の好きっていう気持ちに正直になることにしました。いろいろ考えても人間の感情はどうにもできないことがあると思います。
人はひとりじゃ生きていけない気も今はしています。

No.12 07/04/22 12:37
匿名希望12 ( ♂ )

恋愛暴走迷走破滅型ですね。 こんな日々を続けているなら、彼氏は疲れるだろうね。自分が彼氏で…「もう別れてイイよ」って言われたら…「🙌喜んで‼」って言うよ。彼氏が何時までも気まぐれなアナタの歩幅に合わせて歩いてくれると思う❓

No.13 07/04/22 12:38
通行人13 ( ♀ )

私と同じです だから付き合う人は私を難しく思います💧最後を考えると怖いんです だから自分が傷つきたくなくてじゃ 最初からいらないとか…あれこれ悩む自分が面倒です 大事な話に失礼ですけど主さんAB型ですか?

No.14 07/04/22 15:48
匿名希望14 ( ♀ )

ものすごく自己防衛が強い方だと思われます。
実はプライドが高く、恋愛で振り回されてる自分や、自分の方が強く相手を想っている事を認めたくない。
寂しかったり好きだったりするのに、不安になるとそれを素直に表現できず、考えるのをやめ『面倒だ』と思う事で、自分自身に逃げの場を作っている。
自分が傷付かない為に。

…違いますかね?

私は主さんと同じ様な性格です。
恋愛や結婚には不向きと思っていましたが、裏表のない素直な旦那と出会ってから自分も変わりつつあります。
こんな私と根気よくつき合っていくくらいだから、元々旦那は大らかで天然なんですよ。
でもその優しさに甘え、よりかかってはならないと、自分にも言い聞かせて頑張ってます。
素直に気持ちを表現できるように努力してます。
主さんもきっと変われますよ😃
今そばにいてくれる彼を大切に✨

No.15 07/04/22 16:24
匿名希望15 

まだまだ角が多いのは、若い証拠なんだと思います。人間はいろんな人とぶつかり合いながら角が取れて丸くなります。ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けないように、人間を磨いてくれるのは、人間しかいません。自分は変わらないと思っても、少しずつ変化はしていると思います。人生は一生、何かに悩み、もがき苦しみ、挫折して、そこから這い上がる時に、新しい自分になれるんだと思います。蛇が脱皮をするように、人間も目には見えないけど、脱皮しているんですよ。主さんも悩んでいるっていうことは、自分を変えたいと思っている証拠ですから、少しずつそんな自分を変えていけばいいんじゃないでしょうか。変わる努力さえしていれば、必ず主さんの良さをわかってくれる人が現われると思います。

No.16 07/04/22 17:00
お礼

皆様一括のお礼で申し訳ありません。“自己防衛が強い”“プライドが高い”まさにその通りかもしれません。これでは誰と付き合っても同じ結果ですよね。一生1人で生きていこうと決めているわけではないので、今好きな、私に向き合ってくれている相手にきちんとぶつからないと私も変われませんよね。この機会を大切にきちんと相手にも、そして自分にも向き合ってみたいと思います。今日は今から彼氏の誕生日を一緒に祝うのにこんな憂鬱な気持ちじゃだめですよね。皆様本当に貴重なご意見ありがとうございました。

No.17 07/04/22 17:10
悩める人17 ( ♀ )

私も同じ…
好きすぎて不安になる…
不安が積もると別れたくなる💧
なんでかね😠

No.18 07/04/22 18:01
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

私も若い時はそうでしたよ(^_-)
早くに親を亡くして、なんでも一人でしてきた自信もありました。
でも子供を産み育ててゆく中で、人間ってどんなに嫌だとおもっても、生きている限り誰かと関わっていないと生きれないんだ…と気付きました。それに自分の傲慢さも現実に認めさせられました。
今でも煩わしいことは苦手ですが、人との適度な距離感を保つことで頭を切り替え、なんとかやってます。

No.19 07/04/22 18:11
通行人19 ( ♀ )

私も同じ🙆最後に相手からうるさがられる前にこちらから消えようって考えてしまったり、些細な喧嘩なのに別れを切り出したり…すごく面倒に感じる…こんな気持ちになるくらいなら別れて一人のんびり自分のペースで過ごしたい😤ってね…本心から嫌いなわけじゃないんですよ、なのにうっとーしいなぁ😤って…それはこちらが別れを切り出しても 彼はいなくならないって心の片隅にある自惚れみたいな…嫌な女ですよね…結局6年一緒にいました☺それが今年彼に辞令が出て 片道3時間離れた場所に…いつも側にいるのが当たり前だった彼が転勤…泣きましたね💧彼の大切さが身に染みて泣いて泣いて💧休日は今も会いますが、以前とは気持ち本当に変わりましたよ☺側にいるのが当たり前って思い辛くあたってしまってた時間がどれだけ大事だったのか…一匹になりたい😤なんて偉そうに吠えていた自分がこんなになるなんて💧…彼が側にいなくなって気付いた今は 彼に💖ありがとう💖の気持ちで接するようになりました☺

No.20 07/04/22 18:17
匿名希望5 ( ♀ )

そうそう、ドーンと構えていて主さんの事が好きだというベースがあり、多少の事で動じないような人!
私も主さんの文章を読んで、私と近いなぁ~と思いました。
私は、いつも私のそんな性格を上手く対処できる男性ばかりだったので、付き合いはいつも長いです。
すいません説明下手で。


大丈夫です。
自分を信じて。

No.21 07/04/23 02:44
さくらんぼ ( 20代 ♀ AKpo )

初めまして。主さんの悩みを読んで、私の元彼とそっくりだなぁ💧って人事に思えなくなりました。
主さんの彼氏さんもきっと私と同じおもいだと思いますが、「好きだから理解してあげたい」と思っているはず。私は正直辛い想いを何度もしました。でも好きだから、わかってあげたい一心で2年続きました。色々なことがあり結局別れましたが私はこの恋を後悔してません。

主さんに言えるのは「相手を信じる勇気」「自分を少しでも変えて行こうとする努力」が必要だと思います。
どんな恋人でも、異なった人生を歩んできた人間ですから、ケンカして分かり合うには「話し合い」をするしかありません。これを面倒と言ってたら誰とも付き合えません。
頑張れ!

No.22 07/04/23 05:28
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

なんか、似てる気持ちが沢山あります。私はバツイチです。ハードルが沢山あり、彼はとても、優しく考えたり、自分達がどうしたらうまくいくか?って考えてくれるのに、私は身を引こうかと思う時があります。大好きすぎて、彼を苦しめれば、逆に関係がギクシャクする気がして💧なかなか、何度も危ない線があり、今までに諦めようか?考えた事が何度もあります。でも…大好きなんです。大好きだから、辛い気持ちにならない為には…
「一人で生きた方が良いかなぁ」って感じます。結婚という文字をメノマエから消したのは苦しくなるから、お互い、楽になろうって、結婚という考えはやめました。彼と彼女という関係がいつまでも続けば、それはそれで嬉しいなぁ。と思う様にした。この先は誰にもわからないから。
私、多分良い母親ではない。最低です。
前まで自分を我慢して生きてきた。
貴方様の気持ちにそっくりです。
壁にぶつかる度に。

No.23 07/04/23 13:16
お礼

こんなに沢山のご意見をいただいたのに一括のお礼で申し訳ありません。意外にも私と似た方が多い事に驚きました。また逆にそういうふうにされた側の“辛かった”っというご意見も聞けてすごく自分の安易に決断するやり方で付き合っている相手は振り回され辛い気持ちにさせてきたんだなぁーっと考えさせられました。昨日彼氏が“俺は○○(私)が俺の事をどう思うかより自分が○○をどれくらい思えるかって気持ちが自分には重要なんだ…”って言っていました。何か落ち着いた考えだな…って思いました。どこまで変われるか分かりませんが、“少しでも変わりたい”っと思いながら努力はしていきたいと思います。また皆さんの力をお借りするかもしれませんがよろしくお願いします。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧