注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

男女の友情は存在しますよね。存在しないと言っている人は、自分が常に異性を性的な目…

回答100 + お礼52 HIT数 7263 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 09:36(更新日時)

男女の友情は存在しますよね。

存在しないと言っている人は、自分が常に異性を性的な目で見ているから他人もみんなそうだと思って言い切るんですよね。
自分がそうだからって、他人もそうだなんて決めつけないで欲しいです。

他に男女の友情が存在しないと思う理由があれば教えてください。

No.3612886 22/08/23 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 22/08/24 01:02
匿名さん51 

成立する場合もあるし、しない場合もあると思います。初めは友情が成立している関係でも、ふとしたきっかけで崩れる可能性は十分にあります。ですので、100%友情が成立する関係性はないと思っています。

No.52 22/08/24 01:38
通りすがりさん41 

更衣室と同じく着替えは、マジマジとは見ませんけどああいった着替え方を友達って言うくらいならできるでしょ?って、思って。
恋人同士じゃあるまいしって、何で男女を意識するんですか?
同性の友達と旅行行ったことありますが、同部屋でしたよ。
なんでそういう時だけ、別部屋なんですかね?
男女の友情は成立すると信じているなら、そういう場合でも不安はないと言い切らないんですか?
同部屋で泊まれないって事は貞操の心配しているからですよね?

  • << 64 全ての人間関係において、私や私の友人たちは適度な距離を保ち、 大人として、人として、自己認識しているその性として、超最低限の礼儀、マナーを守っていますが、 それがそもそも「友情としてふさわしくない」と言われたら、もう何も返すことができません。 今回分かったのは、あなたが「友達ならする、できる」と思っていることが、 私は「友達だとしてもしない、友達だからこそしない」と思っている部分があるという事ですね。 友人同士、旅館で枕投げをする学生達に「友達なら枕投げするっしょ?」と言われても、私はしませんよ、としか答えようがないです。 別にその人達を「うわ、子どものような付き合い方だな!」とも否定しませんし。
  • << 65 以下、言葉の意味が分からなかった場合の説明。 まず先に行っておきますが、男女の違いの意識はありますよ? 男女なんですから。 (一番最後に説明しますね) だから「男女の違いはあれど友情は成立しますよね」というお話をしているんですから。 更衣室という場所で着替えなければならない場合、同性同士で着替えますね。 ただし、異性とは着替えませんね。それは世間的に仕切られているからです。 同部屋で着替え?誰が相手でも、目の前でまじまじと見ていようと見られていなかろうと、 そもそも脱衣所などで着替えますね。あるいは座りながら慎ましやかに。 それは誰が同部屋であろうと、人として、また女性としての気づかいです。 男女の友人同士で遊ぶ時に、私の場合は自分が女性らしくあるためにメイクをしてお出かけしますが、それと同じく女性らしくあるために人前での下着姿を控えます。 言っていること、伝わりますか? そして、そもそも同部屋にするかしないか、ですが、 私は恋人以外(下手したら友人だけではなく家族も)同部屋を選択しません。 就寝前や起床後などはいくら仲が良くても貴重なプライベートの時間です。 それぞれに過ごした方が、友人同士、気が楽です。 例えばどうしても同部屋でなければいけない状況、お互いどちらかの部屋に宿泊、となれば男女関係なく友人として問題なく宿泊できますよ。 あなたのように「友人なら同じ部屋にするよね」という人もいれば、 「友人同士だろうと気兼ねなく使えるよう一人一人部屋を取ろう」という人もいるんです。 おそらくあなたの友人としての定義で質問されたのでしょうが、 私の友人同士の定義には当てはまりません。 露天風呂に入るか入らないか、ですが、同じですね。 露天風呂、友人同士で入るものなんですか? 私の場合は恋人以外の人とは誰とも入りませんよ。 友人同士で露天風呂入ります!男女の友情もありです!と言う方に、聞く内容の質問です。 こちらもあなたの定義に私は当てはまりません。 ご期待に添った回答ができかねます。あしからず。
  • << 66 それでね、以下の質問 >男女の友情は成立すると信じているなら、そういう場合でも不安はないと言い切らないんですか? まず、私はしない、と上記したことを今回する、としましょうか。 はい、突発的に宿を取ります、シングル一部屋しか空いてない。 私に関しては、そういった場合でも不安はないと言い切れます、と答えておきましょう。 (私と同部屋になった異性の友人はそうでもないかもしれない、というお話ではないですよ) そうでない方もいらっしゃいますので、それはそういう方に聞いてください。 裸族の件(違う方への返信だったかな?ピンと来なかったらすみません)や同部屋の件、露天風呂の件と同じ。 あなたの友人としての定義に当てはまった方にご質問ください。 冒頭に戻りますが、男女、が深く関わる部分は、それは扱いが違ってきますよ? 例えば「生理2日目で今現在進行形で血液がドロッと出てきて気持ち悪っ!てなった、最悪」と女性の友人には言えますが、男性には言いません。 男性の友人から「AV女優で○○○○ちゃんのこの動画がとにかくいい」なんて話も、男性同士で話していても私にはされないですよ。 それは友情が薄いからではないと思っています。 人として、相手が自覚している性への気づかいです。

No.53 22/08/24 02:00
匿名さん53 

魔が差す

こんな事を聞いた所で無駄ではない?
自分が親友関係が成り立つからって成り立たない理由を言えって成り立たない理由はわかりきってるじゃん

男女の親友関係を疑うのは彼氏彼女の立場の人でしょう?
それ以外はそう聞かされたってそうなんだ親友なんだくらいにしか思わない

私たち親友なんだから二人きりで出かけも当たり前
彼女がダメって言うのがおかしいって言う人は親友ではないと私は思う
親友なら幸せを願うものだからみんなで出かければいいだけ
二人きりに拘る方が親友ではないと私は思う

No.54 22/08/24 02:31
匿名さん54 

成立は、すると思います。
というか、私には異性の友人は何人かいます。
しかしあくまでも「私は」ということなので、成立しないって人もいて普通です。

要は人それぞれです。
お酒が大好きな人がいる一方、全く飲めない人もいる。
それと同じくらいのレベルで十人十色です。

ここでの問題は、自分と違う考えの人を全否定するのがよろしくない、ってことですよね?

No.55 22/08/24 04:14
匿名さん55 

斬りますねー!気持ちいい。
私は女性として意識してる相手には恋愛モードでアプローチして白黒つけたい方ですね。
下心をかくして友だちを装うなんて芸当できないし、いい人ぶって股間立ててるとかキモいでしょう。

No.56 22/08/24 05:54
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

全部は読んでませんけど
私は両方な意見があると思います。
それはもうどなたかが書かれてるので書きませんが
私の場合もどちらも経験しましたし

でも私の男女の友情成立してる3名は
最初から友情ではなく
最初は私を好きになった人で
私はそうではないので付き合ったりはしてない人です。
一人は同級生
一人は若い時にナンパされた人
一人は8年前くらいに仕事で声をかけてきた人です。
最後の人以外は長いです
他2名は25年くらい

友達にもいますよ!
男女の友情ありの人

たいがいそういう人はボスみたいな人が多いかな~

No.57 22/08/24 07:23
匿名さん57 

あるだろうけど、揺らぎやすい。
特に男はバカだからね。

魔が指すこともある。

No.58 22/08/24 08:17
匿名さん58 

シンプルに、完全に否定する場合には一例でも例外があってはなりません。
一例でもあれば、それは「ない」わけではなく「ある」事になります。

「悪魔の証明」と検索してみて下さい。

No.59 22/08/24 09:20
通りすがりさん59 

それは人それぞれ
回答になってないかもですが・・・色々な価値観があるし
相手との関係性もあるから一概にいえないのではないですか!
こういった議論は過去から常にありますけど常に平行線。

この質問に回答するならば
単に「友情」だったらどんな相手とでもありますね。
当人同士が友情だと確信してるなら友情です。他人に強制する物でもされる物でもないですよね!

但し忘れてならないのは現代において性別は男女の2択だけではないです。
なので男女のって限定的な段階で陳腐です。

No.60 22/08/24 09:34
お礼

>> 59 生まれ持つ性別は2択です。
そこからどう考えるか、どう捉えるか、訴えていくか、生きていくか、は何択もあり自由です。

忘れてなんかいませんよ、常に把握しております。
陳腐ではありません。

No.61 22/08/24 10:03
匿名さん61 

男女の友情は存在すると思っている主さん。

いやいや、それは理想論でそんな事ありえないでしょ、と言う他者。

どちらも正解で良いのではないですかね?

価値観が違うのは当たり前だし、だからと言って友情と性をごちゃ混ぜにされて違和感を感じても、

あなたはそう思うのね?で済ませれば良い事ではないですか?

私は長年の男友達がおりまして、お互いにはパートナーもいます。
お互いの性差を認めつつ、境界線には立ち入らないソウルメイトだと思って接しているので、他者の感想や助言を自分よりに持ってこようとは思わないです。

また私は、事実婚であり別居婚ですが、結婚という契約を好む方からは枠の外にいると思われているようです。
でも、生き方や考え方は人それぞれ。
論破する気持ちはありません。

No.62 22/08/24 10:17
匿名さん62 

個人的にそもそも性別をあまり気にした事なかったので有り得るのでは無いでしょうか
最近は
周りが男と女は違う生き物見たくなってきて浮いてきました笑
友達少ないですけど
なんでそんなに間を開けなきゃいけないのか

有ろうが無かろうが両者共正解ですけどね
僕はあると思いますよ
全員を全員性的な目で見る訳じゃないので

No.63 22/08/24 10:38
通りすがりさん59 

引用==生まれ持つ性別は2択です。
そこからどう考えるか、どう捉えるか、訴えていくか、生きていくか、は何択もあり自由です。==
残念ですが
それって既に論理が破綻してます。
何択もあり自由であるならば男女で友情が存在すると言う主張も自由だし、存在しないという主張も自由。
そして主さんは=自分がそうだからって、他人もそうだなんて決めつけないで欲しいです。=
と言っている。

だったら色々な意見や主義主張があって面白いね!で終われば良いです。
なのに自分自身の主張が正しいと言い張りたいわけです。
だからこの手の議論はいつも平行線だって言ってるんです。
主さんにとっては男女の友情が存在する。そういう相手が居るって事なだけでしょ!
そう考えない人達も一定数いるんですよ!

過去からこういう議論は多々目にしましたが、賛同者募集ってtwitterとかがふさわしい内容ではないかしら?
ここは悩みを相談する場所で自分の信念を主張する場ではないはずです。
主さんは何か悩んでますか?



No.64 22/08/24 10:47
お礼

>> 52 更衣室と同じく着替えは、マジマジとは見ませんけどああいった着替え方を友達って言うくらいならできるでしょ?って、思って。 恋人同士じゃあるま… 全ての人間関係において、私や私の友人たちは適度な距離を保ち、
大人として、人として、自己認識しているその性として、超最低限の礼儀、マナーを守っていますが、
それがそもそも「友情としてふさわしくない」と言われたら、もう何も返すことができません。

今回分かったのは、あなたが「友達ならする、できる」と思っていることが、
私は「友達だとしてもしない、友達だからこそしない」と思っている部分があるという事ですね。

友人同士、旅館で枕投げをする学生達に「友達なら枕投げするっしょ?」と言われても、私はしませんよ、としか答えようがないです。
別にその人達を「うわ、子どものような付き合い方だな!」とも否定しませんし。

No.65 22/08/24 10:48
お礼

>> 52 更衣室と同じく着替えは、マジマジとは見ませんけどああいった着替え方を友達って言うくらいならできるでしょ?って、思って。 恋人同士じゃあるま… 以下、言葉の意味が分からなかった場合の説明。

まず先に行っておきますが、男女の違いの意識はありますよ?
男女なんですから。
(一番最後に説明しますね)
だから「男女の違いはあれど友情は成立しますよね」というお話をしているんですから。

更衣室という場所で着替えなければならない場合、同性同士で着替えますね。
ただし、異性とは着替えませんね。それは世間的に仕切られているからです。
同部屋で着替え?誰が相手でも、目の前でまじまじと見ていようと見られていなかろうと、
そもそも脱衣所などで着替えますね。あるいは座りながら慎ましやかに。
それは誰が同部屋であろうと、人として、また女性としての気づかいです。

男女の友人同士で遊ぶ時に、私の場合は自分が女性らしくあるためにメイクをしてお出かけしますが、それと同じく女性らしくあるために人前での下着姿を控えます。
言っていること、伝わりますか?

そして、そもそも同部屋にするかしないか、ですが、
私は恋人以外(下手したら友人だけではなく家族も)同部屋を選択しません。
就寝前や起床後などはいくら仲が良くても貴重なプライベートの時間です。
それぞれに過ごした方が、友人同士、気が楽です。
例えばどうしても同部屋でなければいけない状況、お互いどちらかの部屋に宿泊、となれば男女関係なく友人として問題なく宿泊できますよ。
あなたのように「友人なら同じ部屋にするよね」という人もいれば、
「友人同士だろうと気兼ねなく使えるよう一人一人部屋を取ろう」という人もいるんです。

おそらくあなたの友人としての定義で質問されたのでしょうが、
私の友人同士の定義には当てはまりません。

露天風呂に入るか入らないか、ですが、同じですね。
露天風呂、友人同士で入るものなんですか?
私の場合は恋人以外の人とは誰とも入りませんよ。
友人同士で露天風呂入ります!男女の友情もありです!と言う方に、聞く内容の質問です。
こちらもあなたの定義に私は当てはまりません。
ご期待に添った回答ができかねます。あしからず。

No.66 22/08/24 10:49
お礼

>> 52 更衣室と同じく着替えは、マジマジとは見ませんけどああいった着替え方を友達って言うくらいならできるでしょ?って、思って。 恋人同士じゃあるま… それでね、以下の質問
>男女の友情は成立すると信じているなら、そういう場合でも不安はないと言い切らないんですか?

まず、私はしない、と上記したことを今回する、としましょうか。
はい、突発的に宿を取ります、シングル一部屋しか空いてない。
私に関しては、そういった場合でも不安はないと言い切れます、と答えておきましょう。
(私と同部屋になった異性の友人はそうでもないかもしれない、というお話ではないですよ)

そうでない方もいらっしゃいますので、それはそういう方に聞いてください。
裸族の件(違う方への返信だったかな?ピンと来なかったらすみません)や同部屋の件、露天風呂の件と同じ。
あなたの友人としての定義に当てはまった方にご質問ください。

冒頭に戻りますが、男女、が深く関わる部分は、それは扱いが違ってきますよ?
例えば「生理2日目で今現在進行形で血液がドロッと出てきて気持ち悪っ!てなった、最悪」と女性の友人には言えますが、男性には言いません。
男性の友人から「AV女優で○○○○ちゃんのこの動画がとにかくいい」なんて話も、男性同士で話していても私にはされないですよ。
それは友情が薄いからではないと思っています。
人として、相手が自覚している性への気づかいです。

No.67 22/08/24 11:02
お礼

>> 63 引用==生まれ持つ性別は2択です。 そこからどう考えるか、どう捉えるか、訴えていくか、生きていくか、は何択もあり自由です。== 残念です… 決めつけと、意見を述べる、は違いますよね?
意見は自由だと思いますが、「そうじゃないよ」と答えても決めつけで押さえつけて傷つけられ続けたら、悲しいです。

賛同者募集しているんじゃなくて、「ない」と決めつけてくる方はどういった理由で「ない」と言っているのか知りたくてスレ立てましたよ。
twitterふさわしいから、twitterに書けばいいんじゃないかというご意見ですね。
参考にします。

悩みですか。
「男女の友情はない」と何度も何度も、私ととある友人との関係を否定され続けて、
不倫を疑われて、酷く罵倒されてきたことですかね。
我慢してきましたけれど、傷ついているから、否定してくる人の気持ちが知りたくなったんですかね。

常に異性を性的な目で見ているから他人もみんなそうだと思っている、というのが私がぱっと浮かんだ考えでしたが、他に男女の友情が存在しないと思う理由があれば教えてください。と思いましてそのまんま質問しました。

No.68 22/08/24 11:30
お礼

個人的、総括。

私は元々、男女の友情は存在すると思っていますし、そう思っていない人がいることもしっかりと受け止めていました。
なので、男女の友情がない、と言っている人達を否定したかったわけではないんです。
ただし、(あくまでも私の経験上)男女間での友情が成立しない、と言う方々はほとんどの人が否定をしてくるんですね。酷ければ罵倒までしてくる。
そういう人達って、どういう理由で男女の友情を否定し、男女の友情関係を築いている人たちを不快に、傷つけるんだろう?と思いました。

私は浅はかですから、「そういう方達は常に異性を性的な目線で見ている」から、友情は成立しないと言い切ってくるのかな、としか思い浮かびませんでした。
でも今回、他に理由があれば教えてください、ということで書き込んだところ、他にも教えていただけました。
たしかに、性的な目線で見る側ではなく、見られる側だから、というのもありますよね。
また、「成立しない」派の方で、私のような人付き合いを否定せずにいてくださる方も、やっぱりちゃんと世の中にはいらっしゃるんだな、と安心できました。

ちなみに私も、誰とでも友人関係になれるわけではないです。
過去、異性からたくさん性的な目線で見られました。きっと私が見る側であったこともあると思います。

でもたくさんの出会いの中で、友人として本当に仲良くなれた人とは同性・異性関係なく友情が成立しています。
異性間での友情、人生において必要ではないかもしれませんけれど、でもそこまで仲良くできる人と友人としていっしょに楽しく過ごせる、ということはとても幸せなこととも思います。

No.69 22/08/24 11:47
匿名さん69 

男女でも友達になれると思います。
男女には友情が成立しないというのは恋愛感情しかないということでしょうか。
異性となら何にでも恋愛、性欲を絡ませるなんて人ではなくて動物だと思います。
三代欲求は性欲じゃなくて排泄欲だと思います。
恋愛や性欲を満たさなくてもしなないです。
洗脳されてると思います。

No.70 22/08/24 11:50
お礼

>> 46 横レス、すみません… 皆さんは、既婚者と独身者の異性同士の友情関係って、成立すると思いますか…? 主ですが、個人的考え。

友情関係は成立すると思います。
ただし付き合い方は変わってきます。

既婚でも時間に余裕がある人はよく会う付き合い方、
子どもがいれば同姓・異性関係なく、友人に割く時間が極端に減るかと。

成立は、します。

No.71 22/08/24 11:59
お礼

>> 48 これは純粋に聞いているんですが、貴方は女の子と付き合えますか? 恋愛対象として男子は見れるけど、女子は見れないって、そうなったら関係性… あ、すみません!最初「女友達さんの考え」辺りの意味が分からなかったのですが、理解できました!

友人があれこれ言ってきたり、嫉妬してくるのではなくて、
ガヤが言ってきたり、変な噂をたてたり、介入してくるんです。

まず、そうなんです、余計なお世話なんですよね・・・。
ご理解感謝申し上げます。

多分、モテてます。でも、なんか、異性としてというより、人としてなんですよね。
だからその分、よく知りもしない人や顔見知り程度の人から悪く言われやすいというか。
その分話し出すと仲良くはなれる(なれている、と思ってはいますが・・・)。

以前までの恋人と付き合っていた際は、関係なく男女間で差し飲みしていたのですが、
(その頃住んでいた地域が、そもそもそういった文化がそこら中にあった)
今はしていないです。

いろんな考えの人がいるから、郷に入っては郷に従おうという気持ちで・・・。

すてきなお声がけ、ありがとうございます・・・!

No.72 22/08/24 12:30
匿名さん72 

男女の友情は有り得ます。
だけど、自分だけが友情だと思っていて、相手の方はいつ友情から恋情になるかなんて、分からないでしょ? という意味で、第三者は「有り得ないとは言いきれない」と言うのでしょうね。
自分は「相手も友情、私に対して恋情になる事は有り得ない」と分かりきっているので、有り得ると言いきれるし成立するのですが、相手方を知らない人なら尚更、「いやそんなん分からないじゃんか」となる訳です。

No.73 22/08/24 12:50
匿名さん73 

男女間の友情は成立するか...永遠の議題ですよね 笑

これが正しいと言うつもりはありませんが、男女の脳から見た場合、「どちらとも言える」という面もあったりします。

つまり男性脳から発言した場合と、女性脳から発言した場合とでは、大きく異なるということです。

「人は第一印象で相手の9割が決めている」という話はご存知でしょうか?これは男女共に変わらないのですが、こと恋愛に関して女性の場合はその第一印象で恋愛対象になるか否かをほぼ決定していると言われます。
つまり女性の場合、
恋愛対象でない→でも友達ではある
という形で男女間の友情が成立できるのに対し、男性の場合は、
最初は友達→でもそこから恋愛対象に
という変動が起き、成立しなくなる場合があるのです。
また、男性の場合の男女間の友情はほぼ成立しないという理由には、質問者さまのおっしゃる「性欲」という問題がどうしても立ち塞がります。
よくある話としては「好きだけどそれを伝えると今の友情関係が終わってしまうかもしれない」という恐れから友達と言う、などでしょうか。

もちろんすべての男女がこうだ!というつもりはありませんが、質問者さまの「男女間の友情について」は男性と女性どちらから発言しているか、という点について見てみても、また違った答えが見えてくるかもしれませんね。

No.74 22/08/24 13:59
匿名さん74 

男女の友情は
男子同士の友情とも
女子同士の友情とも違うので

同性の友達に抱く気持ちを友情とするなら
男女間のものは友情ではないとも言えますね

No.75 22/08/24 14:31
お礼

>> 74 男子同士の友情とも
女子同士の友情とも違う、
男女同士の友情、ではないですか?

同性の友達に抱く気持ちを友情として
男女間のものとは違う、と誰が言ったんですか?

人として、(私の場合)女性として、
どんな友人にもある程度の気づかいはしますけれど、
「本当に大事な友人」という気持ちは同じなんですが・・・。

No.76 22/08/24 14:35
匿名さん76 

異性の友だちは居ますが、年の差エグくて
異性として見ていないだけですかね
コレを男女間の友情って言うのは違うかなぁ
男でも女とも見ていないわけですし

No.77 22/08/24 15:24
匿名さん77 

私は成立しない派です。

No.78 22/08/24 15:28
匿名さん78 

私も2さんの答えに似てますが、昔せフレだった人とはずっとずっと友達関係成立してます。しかも、大事で大切だとお互い思っている。もう50超えたからHはしないし、お互い家庭を持っているけど永遠に大事な友達です。
だから、体の関係を持っていて、それが終わったらずっと仲良しが続くと思ってます

No.79 22/08/24 15:31
お礼

>> 77 私は成立しない派です。 そういう方がいらっしゃること自体は把握しております。

No.80 22/08/24 15:33
お礼

>> 78 私も2さんの答えに似てますが、昔せフレだった人とはずっとずっと友達関係成立してます。しかも、大事で大切だとお互い思っている。もう50超えたか… そういう関係も、私はね、全然含めてのお話にしたいのは、山々なんです。

が、
今、そこも含むと、少し面倒なので、セフレ以外のお話を中心にしておりました・・・

No.81 22/08/24 15:50
匿名さん81 

存在しないと言い切る人にとっては、そもそも同性との友情も存在してないでしょう。それ以前に情というものがなく、損得計算と快楽の追求が全てといった、人間の皮を被ったような人々ってかなりの数生息してることを私は確信している。

No.83 22/08/24 17:56
匿名さん83 

成立しようとしまいとどちらでもかまわないし、不倫だとか騒ぐ成立しない派の人もどうかと思うけど。
成立する派の人間にとっては体の関係があっても友達だし、成立しない派を情がないとか人間の皮を被ったような人間とかひどいことを平気で言えるような輩の集まりなんだな~と認識しました。

No.84 22/08/24 18:05
通りすがりさん84 

私は、男女の友情は、存在すると思います。
(ただし、継続し難い可能性も高い)


男女の友情が存在する、と思う理由としては

例えば、バイセクシャルの方は、
男性と女性、どちらも恋愛の対象ですから
「恋愛対象、性的対象になり得る相手との友情は成立しない!」という理屈だと、

バイセクシャルの方に友達は、一人がいない、全員恋愛対象で友情なんて築けない!
って事になってしまいます。

…そんな事ないですよね。
そんなの、あんまりですよね。悲しすぎる。



例え、生物学的に恋愛関係に発展する可能性がある相手だとしても、対人間同士の付き合いとして、友情関係は、成立する。と考えて良いと思います。


異性愛者の話に戻ると
お互いに恋愛感情を抱いてない状態の相手同士なら、友達関係も継続できると考えます。

また、友情の定義にもよりますが
プラトニックな関係を友達と定義する人もいれば、体の関係があっても友達、と定義する人もいます。友達の定義も人それぞれです。

また、これも面白い考え方ですが、

「異性として魅力的ではない相手とは、友達にもなりたくない」という考え方の方もいます。

つまり、恋愛関係に発展しても良いような、素晴らしい相手としか、交友関係を持ちたくない。という考えの方です。

尊敬できたり、人間性が魅力的だったりする人としか、友達になりたくない。

素敵な人としか友達にならないから、その後に恋愛に発展してもおかしくないし。発展するまでは、友達で発展したら恋人になる。それの何がだめですか?みたいな考え方。

私は、それが悪いこと、
不健全なことだとも思わないです。

同性同士でも、
魅力的な人とだけ友達でいたいですよね。



なんにせよ、色んな考え方の人がいても良いと思いますが、他人の価値観を否定する人は魅力にかけるなーって思うので、身の回りに置かず、人間関係も断捨離されると良いと思います。


ちなみに、男女の友情は成立しない派は、

「異性との友情の築き方が分からない」

「物凄く気を使ってしまうから、自然体でいられない」

「好意を持たないよう、持たれないように気をつけなきゃいけない」


などの理由があると思います。
相手と一線を引いて壁をある程度作らないといけない状態は、友達ではない。って考え方もあると思いますよ。

No.85 22/08/24 18:52
通りすがりさん59 

==私ととある友人との関係を否定され続けて、不倫を疑われて、酷く罵倒されてきたことですかね。==
そういうシチュエーションでしたら男女の友情は存在しない派です。

周囲に不倫と疑われるような状態にあること自体よろしくないです。
不倫を疑われるほど親しい間柄って一体どんな行動をしてるんでしょうか?
街中を親しげに笑顔で2人並んで歩いてるだけでも相当怪しい。2人で食事してるのも怪しい。
2人で車に乗ってるのも怪しい。

不倫ではないことを証明する事って相当難しいですよ!
本当に不倫でないってどうやって証明するんでしょうか??

No.86 22/08/24 19:00
匿名さん86 

成立しないと思います。

もし恋人ができて、異性の友達と付き合いを止めてほしいと言う人もいるから異性の友達ってデメリットしかないなと思います。
恋人を切るか、友達を切るかと責められるなんて時間勿体ないなと思います。

個人的に友達とは長く付き合う事で信頼関係を結べると思いますし同性にしか理解を得られない悩みも多いと思うので、異性の友達は気を使うので本当の意味での友達か?と疑問に思います。

広く浅くか、狭く深くか、長いか短いか様々な基準の友達がいるので何とも言えませんが。
互いに大きな信頼を置き、簡単に口にできない事でも相談できる長い付き合いを続けていて周りも二人は本当の友達だと理解されているのでしたら有りなのかと思いますが、実際には難しいのかなと思います。

その異性の友人との付き合いは長いのでしょうか?

No.87 22/08/24 19:39
匿名さん87 

主は相手の考えがわかるわけはないので自分の考えを押し付ける事になってんでない?
向こうがセックスしてーと思ってる可能性も十分ある 

No.88 22/08/24 21:27
匿名さん88 

友達、友情ってなんですか?

異性に対する性的な欲求があるか、ないかの違いですか?

一方がそう思っても、もう一方がそう思ってなければ成立しない。

永遠に相手に対する性的な欲求が絶対にないって言い切れるのでしょうか?

昔の谷村由美の曲に友情と愛情って曲があったような

No.89 22/08/24 21:46
匿名さん89 

友情も、あれば性的感情もあるのが普通かも知れないと考えたら?だから付き合う人が出来たら異性と距離とるのが論理的な考え。人間も動物で若いときは繁殖力あるし。(笑)それが理解できないとね。実際に子供の時は、別け隔てなく付き合うと考えないと、その時の感情や思いで友情を語るのは人により考えないのかな?

No.90 22/08/24 22:02
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

もしかして主さん
男2人と3人でお泊り旅行に行かれた方ですか?

No.91 22/08/24 22:08
おしゃべり好きさん91 

中学生程度が男女の友情云々言うなら可愛げあるけど不倫を疑われるほどの振る舞いしていて男女の友情??
空いた口塞がりません。
寝言はそろそろおしまいで良いかと思います。

No.92 22/08/24 23:29
匿名さん92 

相手が同性愛者の場合のみ、成立すると思っております^_^

SEXの対象になるか、ならないか

No.93 22/08/25 00:37
匿名さん93 

んー難しいですね。
どっちかがどっちかを友情のフリして異性として見ていて相手が気付いてないってパターンもありますし、
どこかのタイミングで相手が今までと違って豹変するパターンもあります。
友情としてお互い見ていて成立している時期もあれば、急に相手があなたを異性として意識する事に変わる事もあるんですよ。
あなたが永遠の友情を誓っていたとしても、
相手がどう思ってるのか、どのタイミングでどう変わってしまうのかが同性の友情と違って本人達にもよくわからないんです。

なので成立はするとは思いますが、気持ちの変化が双方に必ずないかの確証はもてない、不安定な関係性にはなってしまうでしょうね。
どの相手同士が永遠の友情を続けられるのか、相性もありますし、続けられないのに無自覚な人もいますし、相手を信用しようがないんですよね、感情は流動性のあるものですから。

それに仮に互いに永遠の友情を続けられる人と出会ったとしても、いずれかに恋人が出来たら2人で会えなくなりますよね。
会っても良いですけど、相手や自分の恋人は良い顔しませんし、傷付けることになりますので、いくら友達でも2人で会うべきではないです。

そんな感じで不確かな関係(感情の変化や、恋人の存在があるため)のため、堂々と友情だとは世間には言い切れない障害が多いと思いますよ。
あなたもこんなはずじゃ、と急に異性として見られてたとして友情崩壊したら、周りからはそれ見たことかと思われるだけですしね。
男女の友情はライトな関係が良いと思います。
友達にも兄弟にも恋人にも家族にも何にでも思えて、なのにいつ切れても不思議はない儚い存在と思いながら相手と接するのが良いと思います。

No.96 22/08/25 07:59
匿名さん96 

どちらの意見も正解はあるのかないのかと思います。
確かに決めつけはよくないし決めつけて揉める恋人同士も多いと思う経験上

僕には親友と呼べる女友達が2人います
なんでも話せるいい関係ですが
3人の取り決めでどちらか1人と2人きりで会わない!と決めてます
異性同士だからなにがあるかわからないからと!

男は性欲どーたらこーたらでよく否定されるけど女性も色んなパターンから乱れることがあります
色んな経験してきたので言えます

だから友達は成立すると思うけど絶対とは限らないと思ってます

No.97 22/08/25 08:04
匿名さん97 

結局これは成立しないからお互いで成立しないことを理解しあって
心理的距離を保ってるのでは。
それを友情は成立すると勘違いしてるのでは。

No.98 22/08/25 09:37
お礼

>> 94 削除された回答 どうして私と私の友人の関係が、友人の奥さん公認の友人関係じゃない、と決めつけて発言されるんですか??????

No.99 22/08/25 09:41
お礼

>> 93 んー難しいですね。 どっちかがどっちかを友情のフリして異性として見ていて相手が気付いてないってパターンもありますし、 どこかのタイミング… そう言われると、同姓の友情でも恋愛に発展するかも分からないですけれど・・・。

まあ、いろいろと省かせていただきますが、
基本的に、この人になら何かがあって裏切られても仕方ないな、という人が、私の中では友人です。

No.100 22/08/25 09:43
お礼

>> 90 もしかして主さん 男2人と3人でお泊り旅行に行かれた方ですか? すみません。
誰ですか、それは(笑)
ここの掲示板でのお話ですか?

よく分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧