男女の友情は存在しますよね。存在しないと言っている人は、自分が常に異性を性的な目…

回答100 + お礼52 HIT数 7267 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 09:36(更新日時)

男女の友情は存在しますよね。

存在しないと言っている人は、自分が常に異性を性的な目で見ているから他人もみんなそうだと思って言い切るんですよね。
自分がそうだからって、他人もそうだなんて決めつけないで欲しいです。

他に男女の友情が存在しないと思う理由があれば教えてください。

No.3612886 22/08/23 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 22/08/25 09:47
お礼

>> 87 主は相手の考えがわかるわけはないので自分の考えを押し付ける事になってんでない? 向こうがセックスしてーと思ってる可能性も十分ある  回答者さんは私の友人の考えがわかるわけではないので回答者さんの意見も正しいとは限りません。

でも、言いたいことは分かります。

No.102 22/08/25 09:49
お礼

>> 86 成立しないと思います。 もし恋人ができて、異性の友達と付き合いを止めてほしいと言う人もいるから異性の友達ってデメリットしかないなと思い… 成立はしない、と先に書かれておりますが、
デメリットしかないけれど、成立はする、という意見で捉えてよろしいでしょうか?

そもそも同性の友人でも、例えば配偶者ができたらとりあえずある程度の気は使いませんか??
配偶者が、たくさん遊んできていいよ、と言う方であって初めて、気を使わずに遊べませんか?
異性関係なく。

付き合いが長いとか、連絡を常に取り合っているとかが友人の定義とお考えでしたら、私がこれが友人同士だ、と言ってもそれを納得されないかもしれないです。
同じ土地に住んでいた頃は毎日職場で会っていましたが、今は離れ、連絡もまめではありません。
が、人生において大事な事は必ず報告し合いますね。
恐らくお互いの土地に行く機会を作れば必ず会って、大事な報告以外にも何でも話すと思います。

No.103 22/08/25 09:52
お礼

>> 85 ==私ととある友人との関係を否定され続けて、不倫を疑われて、酷く罵倒されてきたことですかね。== そういうシチュエーションでしたら男女の友… 長いです。悪しからず。

一例ですが、その友人とは、友人の奥さん公認で仲良くしていて、元々は私と友人の二人で同じ職場で働いていました。
その頃はかなりいっしょに食事にも行きましたし、人生における相談事もしていましたよ。
金銭面、私の恋愛面、仕事の仕方、他にもたくさん。

全く同じような関係の男(既婚)女(独身)の先輩たちがいましたが、そちらの方が私たちよりも毎日いっしょに街中を歩いており、毎日いろんな人に見かけられていました。
その方たちは一切疑われませんし、噂もされません。
恐らくですが、女性の方が、男性的な容姿を好んでしており、いろんな人たちとの絡み方もかなり男性的だったからだと。
でも、ちゃんと女性と自己認識されている方です。

私の話に戻りますが、もし不倫だと思ったのなら、そう噂していた人達も奥さんとすぐに連絡が取れるし、いちいち噂してないで、奥さんに報告すれば良かったんです。
報告したら奥さんを傷つけるから、とか何とかで、噂してあいつらいっしょに居づらくしてやろうぜ、とかはセコいと思います。
相当へこんでたので、友人にもその奥さんにも相当慰められましたね。
その友人といっしょにいない時なんかは、みんな私の事直接可愛がってくれるのに。

そして、その友人に関しては、寧ろ私が出会うまで、奥さんの見えないところで女関係が悪い人だったので、奥さんの見えない部分を私が監視したり、叱って引っ張って止めるような事も多々ありましたね。
変な事になれば、私から奥さんに報告がいくことも、友人は分かっていましたし。

不倫だなんて、第三者が勝手に決めつけているだけですよ。
逆に不倫だって証明できないのに噂されても、困りますね。

↑は、一人の、一番批判が凄かった例です。

黙って、そこの男女もあそこの男女も友人同士、でいいんじゃないですか。
理解できないものを徹底的に否定しなくても。

思春期に異性のクラスメイトと仲良くしていたら、他のクラスメイトにからかわれた、ならまあ思春期だからなって思いますけれど。
私と私の周りは思春期終わったはずなので...。

男女の仲良しは不倫か不倫の種みたいなもんだから徹底的に潰せ。って感じ、酷いなあと思いますけれど...。

No.104 22/08/25 09:59
匿名さん93 

同性愛者も世の中にはいますけど、確率としては異性の恋愛関係になるのが圧倒的に当たり前レベルで高いので、同性でもあるという主張はかなり弱いんじゃないかな、と思います。

また、友人は所詮他人なので裏切られても仕方ないと割り切って接するのはそれはそうですが、
裏切ったから友情から恋に変わるわけではありませんよ。
裏切りとはまた別の話と思います。

あなたはそれを裏切りと思い込むのかもしれませんが、恋愛感情は裏切りではないので、そのように捉えるのはお相手に失礼かとおもいます。

それに、恋愛感情に変わることも裏切りと思っているとしたなら、あなた自身が男女の友情は大半は成立しないと内心分かっているからでは

No.105 22/08/25 09:59
お礼

>> 89 友情も、あれば性的感情もあるのが普通かも知れないと考えたら?だから付き合う人が出来たら異性と距離とるのが論理的な考え。人間も動物で若いときは… 友情もあれば性的感情もあるのが普通だと思いますよ?

言い方を少し変えます。

性的感情もあれば友情もあるのが普通と考えたら?

だから付き合った人がこの人は異性だけど友人なんだよと言った時に信じてあげればいい。
信じれないのなら、別れればいい。
恋愛関係も友人関係も、結局信頼関係だと思うんですよね。

世の中に、浅はかな不倫をする人がいるから、何もない友情も男女ってだけで疑われるんですよね?????

No.106 22/08/25 10:03
お礼

>> 91 中学生程度が男女の友情云々言うなら可愛げあるけど不倫を疑われるほどの振る舞いしていて男女の友情?? 空いた口塞がりません。 寝言はそろそ… 不倫を疑われるほどの振る舞いをしていたのか、
周囲が不倫だと勝手に決めつけていたのか、
他にもいろいろあるのに上に挙げた例のうち前者と決めつけ??
空いた口塞がりません。
寝言は寝てから言ってください。

なんて、全部読んだ上で回答されていて、
私と私の友人の関係の真実も想像レベルではなく
全て分かりきっていての発言でしたら、決めつけじゃないですね、すみません。

No.107 22/08/25 10:04
お礼

>> 92 相手が同性愛者の場合のみ、成立すると思っております^_^ SEXの対象になるか、ならないか じゃあ私がSEXに全く興味ない!と公言しても成り立ちますか。

No.108 22/08/25 10:10
お礼

>> 104 同性愛者も世の中にはいますけど、確率としては異性の恋愛関係になるのが圧倒的に当たり前レベルで高いので、同性でもあるという主張はかなり弱いんじ… まあ、私が友人である以上はその友人たち、男女関係なく「友人として好きレベル」は同じなんですよね。

裏切ったから友情から恋に変わるわけではありませんよ?分かってますよ?
私の感情が恋に変わらなかったら、(襲われたとして?)裏切られたことになるのかなと思いましたが。

No.109 22/08/25 10:20
匿名さん74 

男子同士の友情とも 女子同士の友情とも違う、 男女同士の友情、ではないですか? 同性の友達に抱く気持ちを友情として 男女間のものとは違う、と誰が言ったんですか? 人として、(私の場合)女性として、 どんな友人にもある程度の気づかいはしますけれど、 「本当に大事な友人」という気持ちは同じなんですが・・・。

それをどう証明するのでしょうか?
男子同士での友情、女性同士の友情をどちらも知る人はあまりいないと思いますが…

あとまず、男女で違うので難しいですが
基本的に男子は女性に対して年齢や女性の見た目などにもよりますが、大抵最初から性的対象の範囲に入ります。気遣いは性欲の我慢も含みます。セクハラになりそうなものも含みます。
そこから外れれば友情もあるかもしれませんが…
基本的に男性は男性にそうなりません。
というのが返答です。



No.110 22/08/25 10:26
お礼

>> 109 そこまで言い出すと、世の中の人間関係、すべてにおいて証明って難しいんじゃないですか(笑)
本当にレズなの?ゲイなの?バイなの?トランスジェンダーなの?クエスチョニングなの?
なんでわざわざこの例を並べたのかは、勝手ながら省かせていただきます。
(分からず気になったのであればぜひ聞いてください)

「男女の友情は
男子同士の友情とも
女子同士の友情とも違うので」

と、並べて比べて仰ったのは74さんですよ!
どちらも知る人はあまりいないけれど、74さんがそのわずかな方でしたか?

No.112 22/08/25 11:07
匿名さん74 

だから成立するとは言えないんじゃないですか?
トランスジェンダーの話は前提としてなしとしてます。
男女の成立しない理由を性的対象になるかどうかで話してます。
それは性的対象や性自認が途中で変化することを、マイノリティとして例外とした「一般的」に従った考え方なので、気に食わなければすみません。

あとは友情が何を示すかにもよりますよ。
友情から愛情になったらそれは友情ではなかったのか?恋に変化したとしたらそれは成立していなかったことになるのか?
一時的に成立した友情でも成立するとするのであれば成立すると思います。


  • << 119 頑張っていろいろと例を出して解説してみたり、 返信文を書いていたのですが、途中から少し混乱してしまったので、 考えがまとまった時に改めてご返信させてください! ここまでのお付き合い感謝申し上げます。
  • << 126 すみません、ちょっと降参宣言します(笑) 成立しない派、の人たちがいること自体はよく理解しておりましたが、 じゃあ「ない派」の人はなぜそう言い切るのか、を知りたくなりました。 自分が納得したくてスレを立てたので「ない派」を言い負かしたいとかでやっていたわけではないのですが、 もう言葉がどう頑張っても出てこなくなってしまって・・・(笑) それから、私にとっては意外でしたが、 「ない派」の方でも「成立している人はしている」という考えの方はいて、 じゃあいいか、と思い始めた部分もあったり。 単純に、ここの掲示板をたまに利用していて、自分のスレにここまで返信がつく事がなかったので、 普通にテンパってこれ以上頭が回らなくなっている部分が大きいと思います。 私も、ディベートみたいで楽しかったです。 もし、また新しい意見ございましたら、遠慮無く書いていただけると参考になります。

No.114 22/08/25 11:31
匿名さん114 

あるかもしれないけど、そうでない人がいる前提で動いた方がいいと思いますけどね。

例えばあなたが友達だと思っていた人が実はあなたのことが好きで、あなたは何とも思ってないから家に上がり込んだけど、その人はOKってことかと思って、お酒飲ませて襲っちゃった、としたら、、、これは世の中的には男女二人で部屋にいったあなたが不用心、といわれかねません。

あなたは傷つくし、あなたの恋人も傷つくし、その友達だと思ってた人も傷つきます。

男だってそうです。友達だと思ってたら相手には気があって、ひどい振られ方されたなどと女性にばらまかれたらそのコミュニティにいられません。

相手のことはわからないので、それをリスクとして認識しているか、してないのかが違うのかなと思います。
世の中って意外と自分が思うより性(欲)って強くて、知らないでいられる環境が幸せなのかもしれません


No.115 22/08/25 11:33
匿名さん13 

度々すみません。
色々な方の回答を見て、もしかしたら、ある派とない派では、そもそも友達の定義が違うのかなと思いました。

例えば学校でたまに話す人がいたとして、この人を知人と呼ぶか友人と呼ぶかみたいな。
その定義が違うから、「私はナシ(アリ)派だけど貴方はアリ(ナシ)派なのね」とお互い思うのが難しいのかなって。

またまたちょっと話ズレますが…
ナシ派の私や夫はお互い異性の友達と出掛けたりもします。私がディズニーにハマってる時なんかは同じくディズニーにハマった男友達と二人でランド行ったりもありました。
夫も女友達と片道3時間かけた特定の場所に二人で行ったりもありました。
私達からしたらそれが普通で、またその友達のパートナーとも仲良くなったりもして、皆仲良しみたいになるのが良くある話ですが、ナシ派の人からしたら、信じられないと思うのでしょう。
そこで「自分はその行動をしない」なら分かるんです。その理由も納得出来ます。でも「そんな行動してる貴方は尻軽だ」とか「パートナーが可哀想」とかは、言われる筋合いないし、そこまで言うならこっちも同じような事を、例えば異性イコール性的に見るなんてそっちの方が尻軽だとか言っても受け入れるんだよね?と思ってます。

お互い認め合いそれぞれの価値観で生きるって、無理があるのかなって思いはじめてきてます。

No.116 22/08/25 11:38
お礼

>> 111 削除された回答 !?
ご自身のご経験、私からのありがとうが欲しくて書き込まれていましたか?
それは大変失礼いたしました。
心から、感謝申し上げます。

思い出したくもないことを文字にされてまで、見ず知らずの私のためにされなくても大丈夫ですよ。
もっとご自身健康を保つために、ご自身のこと、考えて大丈夫ですよ。
スレ立てたりなんかして、大変ご迷惑おかけしました。

そしてすみません、長くて一人一人に説明がもうできそうにないので、
よかったら誰が私の友人関係を責めていたのか、私と友人の奥さんとの関係性まで、
お手数ですが探して読んでいただけますか。本当に申し訳ないです。
(書き込みNo.103辺り)

No.117 22/08/25 11:44
お礼

>> 113 削除された回答 贅沢で自己中心で、すみません。

信じたいのに信じれない人とは、お別れするのがご自身のためと思います。
傷つくだけです。

傷ついたことがある人達がいて、また誰かを傷つけようと罵倒したり嘘の噂をでっちあげて流すのは、よくないんじゃないかな、とも思います。

ありがとう言え、ありがとう言え、ってすごく主張してくる人、たまにいらっしゃいますが、
贅沢で自己中心だな、と思います。

私これだけ尽くしたのに!って主張に聞こえます。
で、それに自分の思い通りの返答(元彼さんが女友達全て捨てるなどの誠意)くれないと
納得しない。

贅沢なお方。

No.118 22/08/25 11:44
匿名さん13 

あぁごめんなさい。誤字あります。
ナシ派とアリ派が逆になってました。

No.119 22/08/25 12:06
お礼

>> 112 だから成立するとは言えないんじゃないですか? トランスジェンダーの話は前提としてなしとしてます。 男女の成立しない理由を性的対象になるか… 頑張っていろいろと例を出して解説してみたり、
返信文を書いていたのですが、途中から少し混乱してしまったので、
考えがまとまった時に改めてご返信させてください!

ここまでのお付き合い感謝申し上げます。

No.120 22/08/25 12:09
匿名さん86 

付き合いの深さとして何かあったら助けてくれる支えてくれるという信頼関係か薄いのかなと感じました。


友達なら、友達の大事な人が嫌がっているなら無理強いして付き合い続けないし、双方性格を分かっているから離れてしまっていても大丈夫だと安心感があるし、万が一友達や友達のパートナーが困っていたら助けに駆け付けてくれたり、幸せを願い友達と友達の周りも大事にするのが個人的には友達と呼べる存在なので、私と主さんでは友達の定義が違うのだろうなと感じました。

そして私の友達の定義だと異性とでは成立しないのです。
パートナーと衝突する、その衝突を理解できない異性の友達は友達ではないからです。
私なら相手の彼女が嫌がるなら会うのは控えますし、困ったら相談くらいしか乗れないけどそれは彼女の了承がなかっなりしなければ無理だし、彼女が嫌でなければ彼女とも仲良くなりたいが無理強いはしないという事でしか関われないからです。
彼女が快く思ってくれるとも限りませんし、友達の彼女を嫌いにもなりたくないからそちらを優先しろと言います。
中には快く応じてくれる人もいるかもしれませんがそれも時間のかかることだと思います、いきなり友達だから良いよね!とはいかないですよ。

だから友達という枠ではなく昔仲良かった遊び仲間という感じでフェードアウトしていく存在なのかと思います。
一生を共にするかもしれないパートナーがいる人には、友達だからとしがみつくより街でたまに合ったら元気だった?と合図するくらいの関係が良いのかなと思います。

No.121 22/08/25 12:11
お礼

>> 115 度々すみません。 色々な方の回答を見て、もしかしたら、ある派とない派では、そもそも友達の定義が違うのかなと思いました。 例えば学校で… 13さん、あなた、私ですか・・・?(笑)

本当に主張したいことをきれいにまとめてくださる・・・ありがとうございます。

No.122 22/08/25 12:41
匿名さん74 

こちらこそありがとうございます。
ディベートみたいな感覚で参加できて面白いです。
お好きなときにご返信ください

No.123 22/08/25 12:46
お礼

>> 111 削除された回答 あと余計なことなんですが、すみません。

こうだよね、て決めつける前に、奥さんとのご関係は?と聞けばよかったんじゃないでしょうか。
「知らないんだから間違ったって仕方ないじゃないですか!」は、あまりに反省もなく、自己中心で酷いです・・・。
あなたは全部、気にくわないと思えば指摘されたことも、他人のせいにする・・・。

奥さんとも一緒に仲良くなるくらいの気持ちで頑張りますね!
(また仲悪いと決めつけられましたが、もう気にしませんね!)

No.124 22/08/25 12:48
匿名さん124 

私は男なので男性側の意見。既出かも。
相手が全くタイプじゃない子なら完全な友情はあると思う。
ただし男には性欲があるから、相手が少しでも可愛いと思ったら友情<性欲になる瞬間が必ずある。これは完全な友情では無いかなと私は思うので、どちらかというと男女の友情は否定派。
セフレでも友情という人もいるだろうけど、同性間の友情とは形が違うし、一概には言えないとも思う。中途半端ですみません。

No.125 22/08/25 13:07
匿名さん94 

すいません103読みました。


あなたと奥さんは、信頼関係あるのはわかりました。


でもわたしのレスのあとの説明だったので見落としていました。


わたしは紹介もしてくれなかったし、電話で話すくらいもさせてくれなかったです。


別れてと言っても長年別れてくれなかったです。婚期もすぎ、なにもないです。そんなわたしからしたら贅沢に、見えたので申し訳ありません。持つものは多くを持ちまた持ちたがり、持たないものは、何もない。


わたしの、元彼もちゃんと紹介して、わたしとも仲良くしようとしてくれる人なら理解できたと、思います。


でもそれでも不安は、ゼロではないけれど。



お礼の強要と言うけど、時間さいてレスしてる人間によほど荒らしでないかぎり、普通にありがとうボタンわたしは押しますけど?


たとえ自分を否定するレスでもです。マナーかなと思ってました。


まあこれだけレス数多いからまあたいへんとは思いますけど。


それだけ、たくさんの人が関心もってる、問題だと思います。


あなたが、否定派を理解できないように、わたしも理解出来ない。


あなたも自分が傷ついたからとここで否定派に理論整然と反論して発散してる。


たいして、かわらないと思いますよ。

  • << 127 お礼の強要と言うけど、時間さいてレスしてる人間によほど荒らしでないかぎり、普通にありがとうボタンわたしは押しますけど? ↑「わたしは」です。 私の場合の説明を、掲示板を利用していて初めてになりますが、させていただきますね。 ●返信をする必要があるという場合、まだ「ありがとうボタンを押しません」。 ●その内容にツッコミどころはあれど納得もしたよ、という場合に「ありがとうボタンを押し、返信昨日でツッコミもします」 94さんからしたら、「そんなマイルール作ってたの?」「奥さんとも仲良かったの?」 そんなこと知るかよ!最初に言えよ!という感じでしょう。 でも、どれだけの人のスレに回答なさったのかは存じ上げませんが、 全てのスレ主さんからお礼ボタン押してもらえましたか?? ●誰に対しても、一切お礼がない人もいます。 ●私のようにマイルールを設けてスお礼ボタンを押すか押さないか選択する人もいます。 ●感謝ボタンは押すか押さないか選べるけれど、押さないのは非常識だ!マナー知らずだ!と、今回のテーマのように“否定”される方もいらっしゃるのですね。 「奥さんとはどういう関係築いているの?」 「お礼ボタンが押されなかったんだけど、私のは参考にならなかったと思ってる?」 これらの一言があれば、決めつけ等で不快にもしないで済みました。 ちなみに、私は諦めたくないです。 あなたが肯定派を理解できないように、私が否定派を理解できない、で終わらせたくない、という気持ちです。 特に、自分が理解できない、で終わらせたくない。 なので「そんなのは不倫と思われます!はい、おしまい!」で強制的に終わらせようとされると、 悲しくなって私も攻撃的になってしまいます。 ごめんなさい。
  • << 128 先の返信に誤字をしてしまいました、あしからずご容赦ください。

No.126 22/08/25 13:16
お礼

>> 112 だから成立するとは言えないんじゃないですか? トランスジェンダーの話は前提としてなしとしてます。 男女の成立しない理由を性的対象になるか… すみません、ちょっと降参宣言します(笑)

成立しない派、の人たちがいること自体はよく理解しておりましたが、
じゃあ「ない派」の人はなぜそう言い切るのか、を知りたくなりました。
自分が納得したくてスレを立てたので「ない派」を言い負かしたいとかでやっていたわけではないのですが、
もう言葉がどう頑張っても出てこなくなってしまって・・・(笑)

それから、私にとっては意外でしたが、
「ない派」の方でも「成立している人はしている」という考えの方はいて、
じゃあいいか、と思い始めた部分もあったり。

単純に、ここの掲示板をたまに利用していて、自分のスレにここまで返信がつく事がなかったので、
普通にテンパってこれ以上頭が回らなくなっている部分が大きいと思います。


私も、ディベートみたいで楽しかったです。

もし、また新しい意見ございましたら、遠慮無く書いていただけると参考になります。

No.127 22/08/25 13:35
お礼

>> 125 すいません103読みました。 あなたと奥さんは、信頼関係あるのはわかりました。 でもわたしのレスのあとの説明だったので見… お礼の強要と言うけど、時間さいてレスしてる人間によほど荒らしでないかぎり、普通にありがとうボタンわたしは押しますけど?

↑「わたしは」です。

私の場合の説明を、掲示板を利用していて初めてになりますが、させていただきますね。

●返信をする必要があるという場合、まだ「ありがとうボタンを押しません」。
●その内容にツッコミどころはあれど納得もしたよ、という場合に「ありがとうボタンを押し、返信昨日でツッコミもします」

94さんからしたら、「そんなマイルール作ってたの?」「奥さんとも仲良かったの?」
そんなこと知るかよ!最初に言えよ!という感じでしょう。

でも、どれだけの人のスレに回答なさったのかは存じ上げませんが、
全てのスレ主さんからお礼ボタン押してもらえましたか??

●誰に対しても、一切お礼がない人もいます。
●私のようにマイルールを設けてスお礼ボタンを押すか押さないか選択する人もいます。

●感謝ボタンは押すか押さないか選べるけれど、押さないのは非常識だ!マナー知らずだ!と、今回のテーマのように“否定”される方もいらっしゃるのですね。

「奥さんとはどういう関係築いているの?」
「お礼ボタンが押されなかったんだけど、私のは参考にならなかったと思ってる?」
これらの一言があれば、決めつけ等で不快にもしないで済みました。

ちなみに、私は諦めたくないです。

あなたが肯定派を理解できないように、私が否定派を理解できない、で終わらせたくない、という気持ちです。
特に、自分が理解できない、で終わらせたくない。

なので「そんなのは不倫と思われます!はい、おしまい!」で強制的に終わらせようとされると、
悲しくなって私も攻撃的になってしまいます。

ごめんなさい。

No.128 22/08/25 13:39
お礼

>> 125 すいません103読みました。 あなたと奥さんは、信頼関係あるのはわかりました。 でもわたしのレスのあとの説明だったので見… 先の返信に誤字をしてしまいました、あしからずご容赦ください。

No.129 22/08/25 13:44
誰にも言えないさん129 

あるけどないなとも思います。
私は女ですが、男の人はやっぱり男の人として見てしまいます。なので男目線でどうなのかとか話してても聞きたくなってしまいますし、相手の方も隙あらばと思ってると思います。
男友達が多い女友達がいるのですが、やっぱり男の方はあわよくばしたいと思ってるみたいですよ。聞いたらそう言ってました。
だけど、そこを無理やりしないってところがあるから、友達として成り立ってるんだと思います。
女の方が良いよってなればいつでも一線を超えてしまうと思います。
だけど、私の周りには女の方が友達と思って接していれば、無理やり襲ってくるような男の人はいないので、みんなそれなりに友達として成り立ってますね。

No.132 22/08/25 15:15
匿名さん15 

103と105あたりを中心に再レスです。

ここまでお礼なども拝見したけど、未だに実際の状況が見えてこないので憶測しまくりになりますが。

103の例のような状況だと、あなたを否定してくる人は、自分が参加しているコミュニティなどの中や周囲であなたに不穏なことをされるのが嫌だったんじゃないですかね。だって男女間は恋愛や性的なことで揉めますからね。「そういうのはよそでやってくれ、節度をわきまえろよ…」って感じなのに、いつもいつまでもあなたが周りでそんなことしてるから、キレたとか。

奥さんも公認してたなら、奥さんに言ってもあなたの行動は改まらないので、言ってもしょうがないと思ったんじゃないですか。

だからあなたがその人に「この人は異性だけど友人なんだよ」と言ったとしても、「いやそれを信じるかどうかじゃなくて、このコミュニティではそういうことするなよ…」って思われていたとか。

あなたが「信じれないのなら、別れればいい(離れればいい)」と考えても、その人は別にあなたのことではなくて、自分の居場所を変えたくなかったのでは? その居場所であなたが(その人にとっては)変なことしてるから嫌だったのであって、その居場所を離れたくはないんじゃないですかね。

あなたがいうように「恋愛関係も友人関係も、結局信頼関係」だとすると、あなたの行動(ズッ友の男性と仲良くする)は、そのコミュニティを大事にしているその人にとっては信頼のおけるものではなかったのではないでしょうか。

よく似た行動をとる他の女性の話も出ていましたが、その女性は何も言われなかったんですよね? だとすると、その理由はその女性が男性的だったからかどうかはわからないけど、他の人からするとその人の立ち振る舞いや人柄は、あなたよりも信頼のおけるものだったということもありませんかね(こと男女間の友人としての付き合い方においては)。

あなたが割とKYで周囲を不快にさせていたか(けっこう色々な人から否定されるんですよね?)、それか、そのあなたを批判してくるような人が多くあなたの周りに集まっていて、その人たちが自己中でヒステリックにあなたを攻撃していたということか、そんな感じの問題である可能性もあるのかなぁとも思いましたよ。あくまで可能性ですよ。

No.133 22/08/25 15:58
お礼

>> 132 うーーーーーん、皆まで言うとよくないなと思って所々伏せていると、
可能性のお話しかできないですよねーーー。

うーーーーーん。

推察しながらの、ご意見、感謝いたします。


>>奥さんも公認してたなら、奥さんに言ってもあなたの行動は改まらないので、言ってもしょうがないと思ったんじゃないですか。

→ 奥さん公認しているなら、私の行動を改めさせる必要はないんじゃないですか。
  奥さんが公認している事実すら信用できないのでしょうか・・・。


>>「いやそれを信じるかどうかじゃなくて、このコミュニティではそういうことするなよ…」って思われていたとか。

→ 何にしろ、直接言って来ないのがセコい先輩たちだな、と思っちゃいます・・・。
  私と友人との間は友人関係でしたけれど、セコい先輩たちは既婚者だろうと何だろうと、
  誰もが知っているくらい、浮気しまくりでした。
  正直、狂った人達に囲まれていたんですよ。
  私がいちいち悩んでいるのがおかしかったのかも。


>>「信じれないのなら、別れればいい(離れればいい)」

→ もし仮に、恋人が「男女の友情はある」と言い切る私のようなタイプの人で、その人の事を
  信用できないのであれば、ということです。
  信用できない人と付き合い続けられないと、私は思うので・・・。


私は、男性でも女性でも、友人として付き合ってきている人たちが大好きです。
そして、恋人はたった一人の恋愛関係を結んだ人です。
でも、恋人に「女性とはいいけれど、男性とは遊ぶな」と言われたら、
みんな私の大好きな友人たちなのに、男女差別のような気がして悲しくなります。

不倫じゃない、浮気じゃない、性行為をしていない、と証明できないからこそ、
信じるしかないのに、疑われ続けるなら、疑う人の方が疲れちゃうので、
別れた方がいいじゃん、てなります。

そこを、別れず疑い続ける人は「いやいやあなたが異性の友人ぶった切ればこっちもわざわざ疑わず、疲れず、私にとっていい話じゃん」なんでしょうけれど。

No.134 22/08/25 17:32
匿名さん134 

成立するかもしれないけど、信じられないなぁって感じですね。
例えば、もし私の旦那が「異性の友情は存在する。だから私は女友達と2人で飲みに行きます」って言ったとして。「旦那に」異性の友情が存在することは信じられます。でも、「相手の女友達」は信じられません。口で言ってるだけで、酔わせて襲う気かもしれないでしょ。
相手の女性も自分が知ってる人で、信じるに値する人だったら、「だったら私も連れてってよ?!」ってなりますし。
あと、酔った時の旦那はまだ少し信じられません。笑
女友達に存在する派の人も居ますけど、その子にとっては本当に男性との友情は存在しますし、信じられます。

No.135 22/08/25 19:23
匿名さん74 

ちょっと話題になりすぎて変な人もいて大変だろうなと思いますが回答してくださりありがとうございます。
その他の回答も含めなんとなく落ちついたなら良かったです

まぁまたなにか思いついたときには是非是非、違うスレッドでご縁があればまた。

No.136 22/08/25 20:16
匿名さん136 

あるかないかで言われると、どっちも正解!友情は限定的にあると思う。小学校中学年くらいまでは異性の家に平気で遊びに行ってたし、うちの祖母は祖父がいなくても、男グループのゲートボールに行ってた。子どもが望める産める若いうちは煩悩に逆らえないのは動物として仕方ないから、友達と呼べる異性には自分を守るために、同性の友情より一定の距離は必要だと思う。同じ待遇ということはない。

No.137 22/08/25 21:31
匿名さん15 

>133
新しい情報から、あなたが、先輩たちを中心に「性に乱れた狂った人たち」に囲まれていたことがわかりました。そういう「浮気しまくり不倫もしまくり」な人たちがなぜ「男女の友情はあり得ない」と批判するのかという話なら、かなり話を限定できますね。

そういう話なら、不謹慎ですけど、私などは遊び心まで湧いてきてしまいます。

その狂った人たちは、高確率で「セックス・ヤンキー」です。
セックス・ヤンキーとは、「セックスが好きであり、ヤンキーのような振る舞い・言動をとる者」を表す、いま私が適当に思いつきで考えた言葉です。

まず、セックス・ヤンキー(以下セクヤン)は、男女の性的行為自体をイケてると思ったり、ルールなど気にせず自分が気持ち良いのが良いことだと思っています。そこにあなたみたいに「イケオジとズッ友」みたいな人がいると、セクヤンは「良い子ぶってんじゃねぇよ。男女の友情なんてあり得ねぇんだよ」と絡んできます。セクヤンとしての活動が正しいとわからせるためです。

次に、セクヤン男はセックス好きなので、なんならあなたもターゲットにしたいと考えます。セクヤン女も、同じ理由で、あなたの友人のイケオジも標的にしたいと考えます。
でも、そうはならないと面白くないので、やはり「良い子ぶってんじゃねぇよ(以下略)」と絡んできます。

さらに、セクヤン界では、恋愛とかセックスで序列が決まります。あなたを狙っているセクヤン男がいたとして、そいつにとって、あなたがそのセクヤンよりも友人のイケオジと仲良くすることは、男がイケオジより劣っていることになり、セクヤンカーストの中の序列に影響を与えます。
またセクヤン女にとっても、イケオジがセクヤン女よりもあなたと仲良くすることは序列に影響します。そのためセクヤンは、あなたに「良い子ぶって(以下略)」と言って絡みます。

まとめると、セクヤンにとって男女の関係はかなり重要であり、それはセックスとか恋愛などにおける「大人が決めたルールとは無縁なネバーランド」の中核となるものです。

要は、セクヤンは
①自分の活動を正当化するためにあなたを批判しているだけ
②あなたがこっち側になびかないからイチャモンをつけているだけ
③あなたのせいで、めぐりめぐって自分の価値が下がることを許すわけにはいかないだけ

という理由であなたを否定しているのです

No.138 22/08/26 08:54
おしゃべり好きさん91 

結論出ましたか?
早い話主さんは恋愛感情を友情にすり替えてるのです。ステデイなパートナーに配慮したなら不倫疑われた時素直に謝罪できる筈。だけど肉体関係ないから友達だと誤魔化してる。友情だと頑なに主張すればするほど恋愛感情が露わになり周りから罵倒されるんでるよ。心を奪われたんだから肉体関係も時間の問題。単に友達ならステデイなパートナーの為に付き合い止めるべきです。どっちか大切か?って事です!

No.139 22/08/26 09:41
お礼

>> 137 >133 新しい情報から、あなたが、先輩たちを中心に「性に乱れた狂った人たち」に囲まれていたことがわかりました。そういう「浮気しまく… イケオジ・・・(笑)
セクヤン・・・(笑)

ツッコミどころはあれど、笑いながら納得させていただきました!

イケオジならよかったんですけれど(笑)

No.140 22/08/26 09:54
お礼

>> 138 結論出ましたか? 早い話主さんは恋愛感情を友情にすり替えてるのです。ステデイなパートナーに配慮したなら不倫疑われた時素直に謝罪できる筈。だ… 恋愛感情を友情にすり替えていないですよ!
決めつけ、よくないです。

ちなみに、否定派の人達はどうして決めつけるほどに否定するのか、その理由が知りたくてスレ立てたのですが、回答ございますか?

No.141 22/08/26 10:01
匿名さん34 

それは主さんだって同じだろ。肯定派は否定派を、否定派は肯定派を知れば知るほどに頑なに自分の意見を無意識に主張してる。ここにあるのはそれぞれの認知的不協和の解消のやり合い

No.142 22/08/26 10:08
お礼

>> 141 ほんとにほんとにすみません、
「それ」ってどの文章を指していますか・・・?

見つけられなくなってしまいました。

No.143 22/08/26 11:07
匿名さん143 

長くて他の返信を全く読んでないから無意味な返信だったらすみません。

私は男なんですが女性の親友がいますので男女間の友情はあると思ってます。
私たちのように、あると思ってる人は身近に知ってたり、自分にそんな異性がいるから事実としてすぐに根拠を示せます。でも無いと思う人はその事実を否定しなければ自分の主張が崩れてしまうのでわざわざ否定してくるんだと思います。

友情、愛情、恋愛感情、それぞれの定義がよくわかりませんが、性の対象にはならない親友に対する感情を友情って言ってるなら、わたしには実際に友情だけで成り立ってる女の友達が2人います。
幼い子どもの時から助け合って一緒に育ってきました。誰かが怪我をすれば同じように痛みを感じて、喜んでるならこちらも嬉しくなるような、一定の感情を共有した関係です。
異性ですが彼女たちと性行為って考えると気持ち悪い。そんなこと出来ませんし考えたくもありません。
わたしは親や姉と性行為はできません。私たちは同じ施設で育ったので姉弟と同じ気持ちなんです。
自分にそんな異性がいるのかいないのか、いない人はそんな関係を信じられないんでしょうけど、人それぞれに違う人間関係があります、他人の関係を否定できることがおかしいと思います。

No.144 22/08/26 15:09
通りすがりさん59 

かなり前の方で、このような話題は過去にも何度かあったけれど、平行線で結論出ませんよ!ってレスした者です。十人十色って言う言葉がありますが、多種多様な考え方や価値観があります。例えば○○宗教!とでもしておきましょうか!!!
まともな人間から見ればどう考えても異様な団体だけど、信者になれば普通で当たり前のことです。
この男女の友情って言う話題もほぼそれに近いモノで!「友情はある」って信じてる人は絶対にあるし、ない派の人は「あり得ない」わけで・・・
ちなみに僕は「どうでもいい派」ですWWW
本気でディベートしたいなら、まず「男女の友情」を定義しないといけない・・肉体関係結ばない男女であれば友情と呼んで良い。と定義したのならそれはその定義の範囲内で友情ですし、セフレは友達である。と定義したなら肉体関係を継続していても友達なわけです。
つまり主さんが私たちの関係は男女の友情だと言い張るのであれば、そうなのでしょうね!
それでココで回答してる皆さんも個々の定義や信念?に基づいて回答してるのだから各々正論と信じて疑わないわけです。だから平行線なのです。
戻りますが
誰もが納得できるようなデータや論文を出してきて科学的に証明するって事をしないとディベートにならないですよね。単に「こういう事例があった。」とか個人的な出来事を並べたところで・・それって昨日関西地方で豪雨がありました。だから昨日は雨だった。違うだろ北海道は晴れてたんから昨日は絶対晴れだったはずだ。的な言い争いでしかないですよ。

No.145 22/08/26 15:26
お礼

>> 144 >>過去からこういう議論は多々目にしましたが、賛同者募集ってtwitterとかがふさわしい内容ではないかしら?

と言ってくださったかたで間違いないですか?
別に平行線でもかまいませんよ。

>>ここは悩みを相談する場所で自分の信念を主張する場ではないはずです。
主さんは何か悩んでますか?

と仰っていましたね。

「男女の友情はない」と何度も何度も、否定され続けたのが私の悩みでしたよ。
否定してくる人の否定する理由を聞きたかったんですよ。

別にそれに対して言い返し・言い返されたかった、という気持ちじゃないですよ。
「こういう理由です」とちゃんと答えてくださるかたがいらっしゃらなかったり、
「こういう理由です」に対しての疑問をさらに聞いてみたりしていただけですよ。

本気でディベートしたいって、私もしかしてどこかで言っていましたか?
でしたら、アドバイスありがとうございます。
Twitterの件と同様に、参考にさせていただきますね。


もっと、どうでもいいような対応なさっても全然大丈夫ですよ。
我々の内容に「どうでもいいから口出ししない。無視、無視」とか。

どうでもいい派なのに、わざわざ何度も足運んでいただいてありがとうございます!

No.146 22/08/26 15:43
通りすがりさん59 

>>過去からこういう議論は多々目にしましたが、賛同者募集ってtwitterとかがふさわしい内容ではないかしら?と言ってくださったかたで間違いないですか?
==はいそうです。

No.147 22/08/26 16:12
お礼

>> 146 ありがとうございました。

No.148 22/08/27 11:12
通りすがりさん59 

主さん わざわざお礼ありがとうございます。
この話題は誰にも何のメリットなく得るものもなく、感情がエスカレートして罵り合いに発展してグダグダになるという展開ばかりです。
それは定義がはっきりしないまま多くの参加者がそれぞれ手前勝手な主張を繰り広げてきたからです。

傍目から見れば主さんもかなりエスカレートして自己主張を曲げずにいましたよ。
かなりこのスレで傷ついたと推察します。

だから反対意見を聞くつもりなだけであるなら、どんなに感情が高ぶっても絶対に反論しないぞ!
という強い意志を持って楽しむ位の精神力でスレ立てないと心を病みますよ!
多分これで終焉ですよね!
お疲れ様。

No.150 22/08/27 14:36
匿名さん150 

No.126
>成立しない派、の人たちがいること自体はよく理解しておりましたが、
>じゃあ「ない派」の人はなぜそう言い切るのか、を知りたくなりました。

おそらく134さんの回答が本質を捉えていると思います。

No.134
>成立するかもしれないけど、信じられないなぁって感じですね。

成立することとすると、不倫や横恋慕の隠れ蓑につかわれる可能性がある。
「何でもないよ。ただの友達だよ。」とか言って。
これを嫌って「男女間に友人関係は存在しない」ことにしておきたい
ということでしょう。大変よくわかります。

そもそも私は同性間の友情というのもよくわからないんですよ。

恋愛関係の本質は独占欲です。つまり浮気を許さないことです。
友情にはそういう独占欲はありません。
友達の友達はみな友達。むしろ広がることを肯定的に評価します。

趣味が同じなら友人か? 同じ目的を持っていたら友人か?
SNSで「友達登録」したら友人か? 何か違うような気がします。

逆に性的感情が伴ったら友人ではないのか? セフレは友人ではないのか?

まず「友情」の定義をはっきりさせるべきでしょう。
そうしないと本スレのように議論が混乱します。

まあ、こういう議論の混乱が実はとても面白いのですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧