注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

公務員試験勉強について 大学3年生です。 現在栄養学生なのですが、あまり考え…

回答3 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/08/24 01:42(更新日時)

公務員試験勉強について
大学3年生です。
現在栄養学生なのですが、あまり考えずに入学してしまったが故に大学に嫌気が差し、管理栄養士にはなりたくないと思ってしまいました。かと言って将来の夢もなにもなく、安定するかなといった軽い理由で公務員を目指すことにしました。ですがこんな軽いまま行くと絶対に就職失敗するというのもわかっているので勉強を始めることにしました。
とりあえず道職員もしくは地方公務員を目指してTACで教養のみ勉強しているのですが、SPI型の試験のところも多く、適性検査というところもあります。
ここで質問が二つあります。
①本当に公務員でいいのか?このままいくと本当に中途半端になって就職自体ままならないのではと不安なのでアドバイスお願いします。
②勉強の方向性はこれでいいのか?
もし公務員の方がいらっしゃったらどのように対策を行なっていたのかお聞きしたいです。

馬鹿な質問なのはわかっているのですが、周りに聞ける人がいないのでここで質問せていただきます。自分の事なのにまるで他人事の自分、全部人に聞かないと行動できない自分に嫌気がさします。もう本当にどうしたらいいですかね…

タグ

No.3613363 22/08/23 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/23 21:45
お礼

>> 1 ですよね〜…
では客観的に見て私の行動どう思われますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧