注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

購入を考えている建売の隣地に2軒これから戸建が建つ予定です。完成時期が来年1月な…

回答4 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
22/08/26 13:20(更新日時)

購入を考えている建売の隣地に2軒これから戸建が建つ予定です。完成時期が来年1月なのですが、現在妊娠6ヶ月で1月出産予定です。専業主婦なので1日家にいることが多くなると思うのですが、建築の騒音はかなりストレスになるでしょうか?

タグ

No.3615270 22/08/26 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/26 12:47
通りすがりさん1 

騒音で赤ちゃんが起きて

主さんの生活リズム崩れます。

No.2 22/08/26 12:57
匿名さん2 

そんなに気にならないと思います。

No.3 22/08/26 13:11
匿名さん3 

裏の方が家を建て替えた時、杭基盤工事をされて地震のような揺れがありました。
たいていは土曜も工事されるのでグラグラグラ・・で目が覚めちゃいました。
向いの家の建て替えの時は杭基礎はなかったのですが、向いと距離が近く うちの大窓の真ん前で職人さんがウロウロしたり、休憩されたりしてたので緊張感がありました。
家の老朽化は必ずくるので、順番にお互い様なので苦情は言いませんでしたが
うち以外のご近所さんはかなり苦情を言ったそうです。
工事だからうるさいのは仕方ない、気になるか気にならないかは人によって差があるかと思います。
私は音もしかりですが、窓のそばに人がじっといられると気になりました。でも家族は全く気にならなかったそうです。

No.4 22/08/26 13:20
通りすがりさん4 

仕方ないし、それを理由にその家を買わないんですか?
赤ちゃんの方が24時間うるさいよ。
工事は夕方、家がたてばおわります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧