注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

お給料いくら?

回答16 + お礼9 HIT数 2218 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/05/25 22:09(更新日時)

皆さんはお給料1ヶ月いくら貰ってますか?それと都会と田舎では差はかなりあると思うのですが…。ローンや家賃、支払いも色々だと思います。ちなみに生活は満足ですか?厳しいですか?
ちなみに私は↓
27歳女独身
入社4年目の会社で事務職、手取り20万円、5万円の部屋一人暮らし、ローンなし、車あり、群馬県、あまり贅沢もしませんが生活イッパイイッパイです。
なかなか色々な人のお給料の話しなんて聞けないので匿名のこの場を借りて質問しました。お給料の話しなんてイヤらしいと不快に思った方はスルーして下さい。

タグ

No.361766 07/05/23 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/23 23:04
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私は月に平均10万前後多くて15万円ほどで両親と姉、妹、甥と私⑥人暮らし、出て行くお金は家に4万円携帯代1万円から2万円。貯金に3万円。残りは自分の小遣いです😊

No.2 07/05/23 23:19
お礼

早速レスありがとうございます🙇18歳で家に4万円も入れてるなんて立派ですね✌私が社会人になって実家住みのときは2万円しか入れてなかったです💦しかも貯金はたまに余った時に1万円とかでした💧

No.3 07/05/23 23:24
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は四国ですが、お給料は、入社六年目にしてやっと手取り15万ちょい位で、実家に住んでいます。家には一万いれて、後の携帯や食費は残りではらって、さらに残り(10万位)がおこづかい🌟貯金したいけど、ほとんどあまりません⤵⤵服とか鞄とか結構買ってます😊でも、ボーナスは貯金していってます😊
一人暮しになるときびしいです⤵⤵

No.4 07/05/23 23:37
お礼

レスありがとうございます🙇一人暮らしは出費がすごいです💦家賃5万+光熱費1万ちょい+食費+雑費で贅沢しなくても毎月約10万以上必ず吹っ飛びます😨その他携帯代やら車の保険やら…😭実家暮らしならその分貯金や洋服にお金かけられますよね‼いいなぁ~☺

No.5 07/05/24 00:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

北海道で専門店の営業兼、事務兼、雑用のバイトです。特殊?な販売店なので、お給料は少ないはずですが、18万手取りです。
社員には社長に言われて、15と言っています。(笑)

女子は貴重なのかな?

彼氏と暮らしてますが、折半してもローンもあり、かつかつで、掛け持ち始めました(--;)

No.6 07/05/24 00:10
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

高卒で入社2年目になりました。某車会社の現場で簡単な検査をしてます。
基本給は手取りで16万くらい。残業、休出するのでいつも20~23万くらいになります。
家に5万いれて、自分のお小遣も5万程度。後は貯金してます、彼との結婚費用の為に♪(笑)

No.7 07/05/24 00:37
お礼

>> 5 北海道で専門店の営業兼、事務兼、雑用のバイトです。特殊?な販売店なので、お給料は少ないはずですが、18万手取りです。 社員には社長に言われて… レスありがとうございます🙇特殊な販売ですか‼社長と⑤さんの秘密の3万円大きいですよね‼彼氏と同棲してて折半でも辛いですか💦でも独り身の私は同棲自体がうらやましぃ~です☺

No.8 07/05/24 00:43
お礼

>> 6 高卒で入社2年目になりました。某車会社の現場で簡単な検査をしてます。 基本給は手取りで16万くらい。残業、休出するのでいつも20~23万くら… レスありがとうございます🙇入社2年目で19歳で手取り23万いくときもあるのスゴいですね‼それに家に5万円入れるなんて立派です✌貯金はかなり出来ますね‼私も結婚したぁ~い💦

No.9 07/05/24 00:59
通行人9 ( 20代 ♀ )

こんばんは✋
わたしは千葉に住んでいて彼氏と同棲してますが、折半なので家賃41500と食費等二万入れて携帯一万ちょいで、手取り15万です。都内で化粧品の販売です。おかげで美容院やら化粧品やら自分にかけなきゃいけないお金も多くて完全赤字…😠
主さんはこれから一人暮らし?削れる食費はケチったほうがいぃですよ❗同棲するなら多く負担してくれるダーリン探すといいかも 笑)

No.10 07/05/24 01:16
お礼

>> 9 レスありがとうございます🙇やっぱり都会は折半で4万円て家賃高いですね💦美容部員さんのお給料って結構厳しいですね💦それにお手本になるよう美容にもお金がかかって大変💦ご苦労様です🙇私は2年前から一人暮らしです😃その前は彼氏と同棲しててほとんど出してくれてたので厳しさは分かりませんでした😭食費は一番ケチりやすいので、粗末な物しか食べてません😭焼き肉食べたい🐮

No.11 07/05/24 02:02
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

四国の玄関口に住んでます。手取りは19~23万円。残業時間により大分変わります。一人暮らしで、ワンルームに😺と住んでます。家賃は4万円、ローンはなし、車の任意保険料・生命保険料・住民税・携帯代・ガソリン代・光熱費・親への仕送り等等の合計が10万円ほど。貯金額や小遣いはキチンと決めてるわけではないので、余りが貯金といった形。家電や車が壊れたりと何かとお金のかかる事が多いので空しくなるほど貯金は増えません…💧

No.12 07/05/24 09:58
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇⑪番さん私と生活かかるお金似た感じなのかなぁ~と思いました😃車の維持費大変ですよね💦私も例えば壊れてしまって新しいの買うとしたらローンの返済絶対無理そうです😨今はローンはないのにカツカツです💦私も余った金額貯金してますが、全くもって貯まりません😭車が壊れない事を祈ります🙏

No.13 07/05/24 17:18
匿名希望13 ( ♀ )

歳24、給料手取り48万、因みに専門職ですが何れ会社設立します⭐

No.14 07/05/24 18:57
お礼

>> 13 レスありがとうございます🙇24歳で手取り48万円💦すごいですね✌専門職ってなんだろーー⁉⁉⁉⁉生活は一人暮らしですか?それだけ貰ってる人は家賃いくら位の所に住んでるんだろー?気になるーー💨会社設立して社長さんになるんですね✌立派です😊

No.15 07/05/24 19:25
匿名希望13 ( ♀ )

専門職と言うか公認会計士として働き出したばかりで今は知り合いの会社で働かせてもらってます。会計士でも給料は人によって変わりますね💧東京で一人暮らしで家賃は9万です。東京で9万だと想像がつきますよね⁉(^_^;)狭いです😂常に勉強が求められてくるので、給料の殆んどは貯金、一部を株の為のお金であまり手をつけていません☆むしろ質素な節約生活してますよ…。今はまた違う資格取得を同時進行で進めてます。

No.16 07/05/24 19:48
お礼

>> 15 再度レスありがとうございます🙇主さんビックリです!私まさに昨日、公認会計士の資格について軽くですが調べてました‼資格とる為にどうすればいいのでしょうか?私の年からだと無理かなぁ⤵それに頭も…💦本題からズレてすみません🙇お暇があったらお答え頂ければありがたいです🙇

No.17 07/05/24 19:52
お礼

↑の『主さんビックリです』って打ち間違いです。『⑮番さんビックリです‼』です💦

No.18 07/05/24 20:55
匿名希望13 ( ♀ )

そうですね、一応大学卒業した人は試験が一部免除されるのですが(特に経済学部、商学部等は有利)、一般の方ですと簿記取得から会計・経済・経営・商学等について勉強しなくてはいけません。まずは専門の塾に通って簿記の資格取得から目指して下さい。また試験が三次試験まであり、その間、会計士補として実習もあるのでやはり厳しいですが無理ではありませんよ!私は大学時、塾に通いながらだったので24年間バイトをしたことがないんですよ(^_^;)二回落ちてしまいましたが…。司法試験の次位に難しいとは思いますが毎日勉強を続ける事が一番だと思います。

No.19 07/05/24 21:26
根無草 ( 20代 ♂ Mik4w )

今晩わ~
僕はスロットのサ○ラ(店長とグル)してます。月に5~13回くらい出番があって給料は月に5万~35万です

最近は出番が無く💧
週に1万稼げば良い方です( ̄▽ ̄💧)

愛しい人の実家にコッソリ住み込んでますので宿&食&光熱費は無料です。
必要経費は油代くらいで保険は無保険で税金は払ってないです

6月上旬には、愛しい人と東京のパチンコ屋に住み込みに行きますので上記のような絶望的な生活とはオサラバの予定です✌

主さん!僕は過去に1人暮らしトカ経験ありまくりですが食費は近場に99ショップがあれば素晴らしいですよ!1人だと料理も逆にお金かかるすからね~
普段は99円の3~5食入りのソーメンウドンヤキソバラーメンに野菜で週にチョコチョコ外食の方が節約できますよ~

No.20 07/05/24 22:10
通行人20 ( 20代 ♀ )

あたしは会社役員で月40くらいもらいます。しかし部下達におごったりすることが多いので手元に残るのは結局20万前後です(泣)💧家賃は東京郊外で13万。彼氏と同棲で彼氏は会社員30歳。手取り27万。家賃は会社負担。彼氏は借金があったため生活費や雑費・ペットにかかるお金はあたしがすべて払ってきました。だから貯金はそんなにありません。彼氏が借金なくなったので二人でお金を貯めてあたしの夢をかなえたいと思ってます。(ドックカフェがやりたいんです🐶)なんかあまり参考にならなくてすいません。ちなみに月15万くらいの給料のときは一人暮らしでギリギリの生活してました😭きつかったです。結局は掛けもちしちゃいました💧

No.21 07/05/24 22:30
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

最近入社して、いきなり転勤しちゃいました。
会社都合の移動のため、家賃は光熱費と駐車場込みで14000円以内です。
基本給が10万、地域手当が2万、転勤手当が2万、あとは深夜手当です。
残業手当もありますが、まだ慣れない土地と女だからという理由で残業ナシで助かってます。

頑張ったら昇給の見込みある会社なので、最初は手取り10万になりますが、そんなもんかと思います。

成長企業で、独立制度や新事業の立ち上げとかに積極的なので、自分のお金を使わずに夢が叶うかも?と思うと気持ちが楽です。
会社にとっての2千万は小さくても、個人の2千万は莫大ですから。

No.22 07/05/25 00:09
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

派遣やってます。日払いです。1ヶ月30万ちょっとです。

No.23 07/05/25 21:13
通行人23 ( 20代 ♀ )

パートで8万チョイです😂月によって給料が少なかったり多かったりです😹時間が6時間で時給が750円だから安いです😭給料から国民年金保険料と自分の小遣いをの分以外は貯金しています。

No.24 07/05/25 21:18
通行人23 ( 20代 ♀ )

23です😃私は館林市です😃主さんは何処に住んでますか⁉

No.25 07/05/25 22:09
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

①です✋私は大阪府の岸和田です😊☀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧