注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

辞めさせ人事異動? 夫と私は同じ会社に勤めております。 別居婚からの妊娠…

回答4 + お礼2 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/08/30 12:56(更新日時)

辞めさせ人事異動?

夫と私は同じ会社に勤めております。
別居婚からの妊娠で妊娠期に医師に切迫早産の診断とNICUのある病院への転院を勧められ、お腹の子の安全のため夫の勤務地で同居することにしました。
私の育児休業中に夫は私の勤務地の方へ異動希望を出していましたが、今回真逆の方角へ異動になりました。(例えるなら東京ー名古屋だったのが東京ー秋田に。)
親の助けも得られないのでワンオペで仕事復帰は業種柄難しいと思っています。
上司に相談しても同意見でした。
そこで私の復帰先を夫の勤務地に出来ないかと相談してみましたが、分からない。そんな例はないと言われてしまい困っております。
正直、今回の人事については育児休業中に辞めさせるような異動に考えてしまいます。
マタハラやパワハラにならないんでしょうか?

No.3617750 22/08/29 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-08-29 16:55
通りすがりさん2 ( )

削除投票

自分の希望通りに勤務地を選べる会社は多くはないです。配慮できる時もありますが、できない時もあります。それをハラスメントというのは言い過ぎかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/08/29 17:20
お礼

>> 1 ならないと思いますが 素人判断は頼りになりません。 まずは労務局へ相談に行かれてはいかがでしょうか。 色々と相談に乗ってくれますし… なりませんか。
一応、労務局の方には相談してみます。
日本で育児休業取得して復帰できない人が多い理由が分かりますね。
万が一の為に休業中にいくつか資格取得しましたので会社から異動の話が無ければ退職しようと思います。
ありがとうございました。

No.4 22/08/29 17:24
お礼

>> 2 自分の希望通りに勤務地を選べる会社は多くはないです。配慮できる時もありますが、できない時もあります。それをハラスメントというのは言い過ぎかと… 会社のポテンシャル的にも厳しいのでしょうね。
国の支援の方法が変わらなければ女性は正社員でいることは難しいですね。
他業種の資格勉強を続けて退職すると思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧